名無しさん : 22/09/12(月)
名無しさん : 22/09/12(月)
>νガンダムの9割のスペックという凄いんだか凄くないんだかよくわからん謳い文句
フィンファンネルの無いνーガンダムなんて
名無しさん : 22/09/12(月)
>フィンファンネルの無いνーガンダムなんて
フィン・ファンネル装備型がスパロボオリジナルと知った時の衝撃よ
名無しさん : 22/09/12(月)
>νガンダムの9割のスペック
そもそもν自体サイコミュ(サイコフレーム)と
武装のフィンファンネル以外特筆すべき機体じゃないしね
その2点を外すならむしろ10割超えてないといかんのでは?
名無しさん : 22/09/12(月)
>その2点を外すならむしろ10割超えてないといかんのでは?
そこにコストと言う壁が立ちはだかるわけですよ
名無しさん : 22/09/12(月)
>その2点を外すならむしろ10割超えてないといかんのでは?
それでもジェガンより本体性能が上のリ・ガズィよりさらに上だぞ
手堅く作ったってだけで別に性能も普通なわけではない
名無しさん : 22/09/12(月)
>手堅く作ったってだけで別に性能も普通なわけではない
特徴が無いのが特徴か・・・
名無しさん : 22/09/12(月)
ガンダムは中の人補正が全てなので
スペックとかどんだけ盛っても駄目なときは駄目
名無しさん : 22/09/12(月)
>ガンダムは中の人補正が全てなので
>スペックとかどんだけ盛っても駄目なときは駄目
アムロならZや百式でもシャアのネオジオン相手にいい線行けてしまいそう
名無しさん : 22/09/12(月)
>>ガンダムは中の人補正が全てなので
>>スペックとかどんだけ盛っても駄目なときは駄目
>アムロならZや百式でもシャアのネオジオン相手にいい線行けてしまいそう
Zはともかくバイオセンサーもない百式は無理だろ
名無しさん : 22/09/12(月)
一般機ならともかく
コスト度返しで作った高級機が3年前の機体の性能に追いつけていないのかとも思う
名無しさん : 22/09/12(月)
>一般機ならともかく
>コスト度返しで作った高級機が3年前の機体の性能に追いつけていないのかとも思う
相手も高級機だぜ?
名無しさん : 22/09/12(月)
>相手も高級機だぜ?
と言っても残党でしょ?
名無しさん : 22/09/12(月)
>相手も高級機だぜ?
高級というか量産ライン組む前で開発費が嵩んでる試作品
名無しさん : 22/09/12(月)
アニメ演出として反映されない部分を云々されてもなあ
カタログスペックとか30年前からテキトーに設定してるものでしかないって言われてるのに
名無しさん : 22/09/12(月)
名無しさん : 22/09/12(月)
ぶっちゃけνガンダムってスペック的にはあんまし?だったような
名無しさん : 22/09/12(月)
>ぶっちゃけνガンダムってスペック的にはあんまし?だったような
サイコフレームが付いて辛うじて・・・ってレベルだしな
そりゃあシャアもあんなMS呼ばわりするわけだ
名無しさん : 22/09/12(月)
>サイコフレームが付いて辛うじて・・・ってレベルだしな
>そりゃあシャアもあんなMS呼ばわりするわけだ
というかジョニ帰読むとサイコフレームってファンネル以前に機体の反応速度が恐ろしく向上するしな…いやリックディアスは自壊レベルでリミッター外してるにしても
名無しさん : 22/09/12(月)
>というかジョニ帰読むとサイコフレームってファンネル以前に機体の反応速度が恐ろしく向上するしな…いやリックディアスは自壊レベルでリミッター外してるにしても
リックディアスじゃなくてディジェだろ
まぁ中身は似たようなもんだが
名無しさん : 22/09/12(月)
ある程度以上の性能になると活かしきれるパイロットは限られるだろうし、量産機ですらオーバースペックな状態なんじゃね
名無しさん : 22/09/12(月)
かっこいいからいいと思う
名無しさん : 22/09/12(月)
同じリガズィでもアムロが乗ったらヤクトに勝てるしケーラが乗ったらまるで相手にならない
つまりパイロット次第ってことやろ
名無しさん : 22/09/12(月)
でもジェスタ超カッコいいし……
名無しさん : 22/09/12(月)
そもそもにアレックスは
「アムロ専用機」というレベルでチューンされてるから
アムロがおかしいんや
名無しさん : 22/09/12(月)
>アムロがおかしいんや
もはや人外のレベルだな
NTの範疇に入れていい物やら・・・
名無しさん : 22/09/12(月)
設定的にはジェスタって本来ユニコーンがNT-Dを発動して戦う前の露払い&NT-D停止後の機体護衛を目的とした機体だと聞いた
名無しさん : 22/09/12(月)
>設定的にはジェスタって本来ユニコーンがNT-Dを発動して戦う前の露払い&NT-D停止後の機体護衛を目的とした機体だと聞いた
明らかにユニコーンだけシルエット違うから返って警戒されて集中攻撃されるんじゃないかなといつも思う
名無しさん : 22/09/12(月)
>明らかにユニコーンだけシルエット違うから返って警戒されて集中攻撃されるんじゃないかなといつも思う
少数精鋭の高性能ジェガンぐらいの意味合いだろ
少数精鋭の残党の更にヤバいNT専用機だけユニコーンが潰せば良い的な
名無しさん : 22/09/12(月)
グスタフカールやジェスタ
しかし未来に生き残ったのはジェガン
名無しさん : 22/09/12(月)
>グスタフカールやジェスタ
>しかし未来に生き残ったのはジェガン
画面に映ってないだけじゃね?
きっとリゼルなんかも元気に戦ってるんだぜ?
名無しさん : 22/09/12(月)
>しかし未来に生き残ったのはジェガン
強大な敵もイノベーションも起きなかったから機種更新かからなかったのを生き残ったっていうの違くない?
デラーズフリートやネオジオンいなかったらジムだって40年使われてろうよ
名無しさん : 22/09/12(月)
基本スペックなんて後期ジェガンでも超えちゃうし
名無しさん : 22/09/12(月)
ジェスタで突っ込みたいなら「なら何でユニコーン関係ない筈のロンドベルに配置されてるの?」って言うべきだろう
名無しさん : 22/09/12(月)
>ジェスタで突っ込みたいなら「なら何でユニコーン関係ない筈のロンドベルに配置されてるの?」って言うべきだろう
UCって何処に配備する予定だったんだ?
なんか袖付に渡すつもりだったみたいだけどさ
名無しさん : 22/09/12(月)
νガンダムってそんなに強くないの?
名無しさん : 22/09/12(月)
>νガンダムってそんなに強くないの?
堅牢性と継戦能力重視の堅実な設計にサイコフレームによる操縦アシストが肝の機体だよ
可変機構は勿論内装火器も最低限だけど熟練の粋に達したアムロが振り回しても壊れず追従できるのが最大の特徴
コメント一覧 (169)
カタログスペックには現れない部分なわけでその辺りもνに追随するレベルなら良い機体だろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
単純なカタログスペックは9割でも仕様がかなり違う。
ガンダムログ管理人
が
しました
νの本体はファンネルみたいなもんだしジェスタの性能はF91時代のジェガン程度だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオング>V2ガンダム>ゲーマルク>Sガンダム>ZZガンダム>シルヴァバレト=ドーベンウルフ>F91>サザビー>νガンダム>ジェガン
だから最強はジオングってことになるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
スペックだけ高くても補給や整備が困難だったら運用不可能になりかねない。
ガンダムログ管理人
が
しました
・νガンダム→2,980 kW:97,800 kg
・量産型ν →2,500 kW:91,000 kg
・ジェスタ →2,710 kw:89,030 kg
量産型νが意外にも高性能な事に驚いた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スタークジェガンのバックパック付けたジェスタ
が登場した不思議
ジェスタはジェガンの上位機種じゃなかったのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勿論武装の差でZZよか火力は劣るだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
というか最新アムロ機10割作って
それに搭乗できるパイロット探す方が現実的じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
3年前のiPhone最新モデルとSEみたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙じゃ自由に変形できるのなんて対MS戦ではアドバンテージにならないし
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし否定論者吊るの上手いなマジで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンだと政府外殻団体ってのが置き去りになってて、なんか「はみ出し者の吹き溜まりだけど連邦軍の精鋭部隊」っていうスパロボ設定みたいな感じになっとるからなあ。どんどん艦艇から戦力から増えてるし。
リガズィ建造も大変だったのに、シャアが倒れてお役御免状態なのにリゼルなど含めてポンポン新型が来たり、評価試験で高級機やトライスターみたいな指折りエースが来るのは確かになんか違う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本体スペックも武装も当代最強クラスなのにいつまで寝言言ってんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラーカイラムに搭載されたジェスタ12機は9×12=108の戦力
こう言えばわかるか?
ガンダムログ管理人
が
しました
こないだのスレで量産型νガンダムはそのまんまのスペックで量産されたらしいし。ジム以上ガンダム未満のコスト的にちょうど良いMSが欲しかったから生まれたんかね。
つーか。不死鳥狩りでフェネクスを追いかけてたのも「ユニコーンに付いてくためのスペック」を持ってるから選ばれた編成だったのか!考えてみれば適任だな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェネレーターは3425kwと2980kwのνガンダムよりも上回っているが。
ガンダムログ管理人
が
しました
んなワンオフ機の護衛に作られたMSが、なんで乳と関係なきゃいかんのさw
ガンダムログ管理人
が
しました
数年後に完成したリゼルの方が性能高そうだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事