1 : 2022/09/14(水) 15:08:26.01 ID:nXwR5G6Y0
いらんよな

2 : 2022/09/14(水) 15:09:00.41 ID:B3yicYYNM
クロスオーバーありならいる
単純な原作再現だけならいらない
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
3 : 2022/09/14(水) 15:09:41.90 ID:gYLKKho70
するようになってから人気下火になったな
ちょっと雑に扱うくらいがちょうど良かったんや
5 : 2022/09/14(水) 15:10:39.89 ID:YTUIzhXWa
原作が未完かバッドエンドなら改編アリ
6 : 2022/09/14(水) 15:11:05.46 ID:RMh7fUZnM
原作再現いらんわ
参戦はすべて原作完結後にしろ
7 : 2022/09/14(水) 15:11:12.54 ID:Je9UO7FVM
だからといって30のコンバトラーVみたいに本当にただいるだけみたいなのはアカンと思う
9 : 2022/09/14(水) 15:13:34.71 ID:V7gA4IH30
ファフナーとか再現されてもな…全員生き残らせたいんじゃ
11 : 2022/09/14(水) 15:14:20.05 ID:nXwR5G6Y0
>>9
サンキューUX
13 : 2022/09/14(水) 15:15:39.23 ID:RMh7fUZnM
>>9
エクソダス参戦したら嬉しいけど絶対にカノン死ぬのが辛いわ
33 : 2022/09/14(水) 15:31:40.98 ID:tPJ6ykSv0
>>13
放送してるとき消えたと見せかけて未来に行ってたりしないかなって思ってたけどそんなことなかったな
79 : 2022/09/14(水) 15:53:38.32 ID:T+2R+51G0
>>9
過去作通して一人でも生存させたら結晶の成長不足でバッド決定なの厳しすぎるやろ
14 : 2022/09/14(水) 15:17:07.33 ID:57MaW+5Od
死んだはずの東北不敗が蘇って仲間になったのあったな
15 : 2022/09/14(水) 15:17:45.90 ID:3JwpxrfK0
ヒント:ダンクーガ
17 : 2022/09/14(水) 15:18:35.69 ID:RMh7fUZnM
>>15
三輪長官を酷使するな
16 : 2022/09/14(水) 15:18:11.94 ID:Y5mhpaTX0
Gジェネとかは原作再現だけでええんやけどな
18 : 2022/09/14(水) 15:18:59.58 ID:V7gA4IH30
マクロスΔのフレイヤちゃん生存ルートも待ってるで
19 : 2022/09/14(水) 15:20:13.84 ID:Hk8Lou370
VXTはやたらクロスオーバー改変するからそれもそれで色々言われとった結果が30
20 : 2022/09/14(水) 15:20:18.56 ID:gYLKKho70
元祖マジンガーの原作再現がαくらいやったろ
途中で空を飛べるようになってグレートが助けに来てくれるムービー付きのイベントもあって
22 : 2022/09/14(水) 15:22:31.92 ID:RMh7fUZnM
>>20
Fでもやってたやろ
23 : 2022/09/14(水) 15:22:36.32 ID:m0j6p1WB0
アムロとシャアが終始イチャイチャしてるの見たいか?
26 : 2022/09/14(水) 15:24:35.06 ID:nXwR5G6Y0
>>23
見たいよ
シャアとハマーンがイチャイチャしててもいいぞ
24 : 2022/09/14(水) 15:24:17.89 ID:NacbTetoa
初参戦作品は流石に初出撃場面の再現くらいはしてほしいわ
ユニコーンとかGレコが部隊加入した時には普通に乗りこなしてるの少し萎える
27 : 2022/09/14(水) 15:25:20.21 ID:yZSpYEuga
でも居るだけ参戦はやっぱり違和感あるわ
スピンオフの機体だけ参戦だけならまだしも
29 : 2022/09/14(水) 15:27:40.43 ID:R4sR2B8w0
ロボアニメは原作死亡キャラが多いからスパロボによる救済を求めとるんやろうけど
プルシリーズが当たり前のように生存してるの草生える
30 : 2022/09/14(水) 15:29:29.17 ID:QuWkY7wbp
ほなら全部原作終了後参戦にして敵は全部オリキャラでええってことよな?
31 : 2022/09/14(水) 15:29:41.88 ID:nXwR5G6Y0
>>30
ええぞ
32 : 2022/09/14(水) 15:30:30.13 ID:1piIYEFz0
再現しつつオリジナルを混ぜるバランスがええ
34 : 2022/09/14(水) 15:31:55.25 ID:eUyWJkh10
再現するにしてもうまいこと世界観混ぜてやってほしいんよ
日本が2つあって片方はいつものスーパーロボットとかがいる日本で片方はブリタニアに支配されてますとかさすがに酷すぎるやろ
36 : 2022/09/14(水) 15:33:20.56 ID:nXwR5G6Y0
>>34
平行世界とか多次元世界はほんまもうやめろ
シナリオ考えるの放棄してるの丸わかりやねん
37 : 2022/09/14(水) 15:33:44.87 ID:GvA0uCmd0
新規参入の作品なら多少わね
39 : 2022/09/14(水) 15:35:28.31 ID:2L21ctrb0
原作より面白い話作れんの?
44 : 2022/09/14(水) 15:38:50.89 ID:/V6UbYzq0
原作再現だけならアニメ本編見るだけでええやろ
クロスオーバーこそ醍醐味やのに
50 : 2022/09/14(水) 15:42:38.37 ID:Bm/aBAH8a
>>44
アニメ見ないからちょうどいい
46 : 2022/09/14(水) 15:41:10.99 ID:ZspEk/bfa
その作品の量産機とかなんなら敵機も1機くらい鹵獲で使えるようにしてほしいわ
フルメタで言うならM6を乗り換え機で自軍に1機だけ置いておくとか
48 : 2022/09/14(水) 15:42:24.58 ID:RMh7fUZnM
>>46
α外伝でそれっぽいことできたよな
52 : 2022/09/14(水) 15:43:08.51 ID:ZspEk/bfa
>>48
発掘よかったわ
バザーで売り飛ばしてもええし自分で使ってもええし
57 : 2022/09/14(水) 15:45:18.45 ID:X82efLvmd
ジェリドやヤザンが仲間になるようなのは違う
59 : 2022/09/14(水) 15:45:55.88 ID:giptGdl1a
>>57
逆にそんなのあるん最近の?
ゲストとかやなくバリバリ?
62 : 2022/09/14(水) 15:46:43.02 ID:nXwR5G6Y0
>>59
普通にジェリドがカミーユに名前バカにしたこと謝って仲間になるで
65 : 2022/09/14(水) 15:47:59.39 ID:giptGdl1a
>>62
草
興味出たから調べてやろうかな
67 : 2022/09/14(水) 15:48:41.55 ID:B3Was6nRa
>>65
ワイは解釈違いや
71 : 2022/09/14(水) 15:49:39.27 ID:RcSx6U9x0
>>67
草
85 : 2022/09/14(水) 15:56:38.30 ID:2L21ctrb0
>>67
カミーユとジェリドが仲良くなるの望んでる奴なんておらんやろ
60 : 2022/09/14(水) 15:46:06.50 ID:RMh7fUZnM
>>57
仲間にしたいんやなくてジェリドやヤザンサイドでプレイしたいんよな
64 : 2022/09/14(水) 15:47:58.40 ID:G7q02CpB0
>>60
主人公がティターンズはもうやったからなぁ
58 : 2022/09/14(水) 15:45:41.35 ID:B3Was6nRa
東方不敗(宇宙人、ゲッター線に詫び入れさせた人)
69 : 2022/09/14(水) 15:49:35.64 ID:Hk8Lou370
>>58
最近はデビガンと一緒にスペーストラベラーになったぞ
61 : 2022/09/14(水) 15:46:29.62 ID:16hUVMkI0
いるいらないじゃなくてバランスよくやれって話だよ
68 : 2022/09/14(水) 15:48:59.14 ID:4sm90CH6a
モノリス、森住、ロム兄さんの三本柱でスパロボ作れ😡
70 : 2022/09/14(水) 15:49:37.08 ID:eGBYVVLR0
2周目からでええからもっと好き勝手乗り換えできるようにして欲しいわ
72 : 2022/09/14(水) 15:50:23.24 ID:AjGmI8at0
ガンダムNTリタ復活とかゾルタン仲間入りやってくれると思ったんやけどな
バナージの扱いも残念やし
75 : 2022/09/14(水) 15:50:48.35 ID:B3Was6nRa
なんなら主人公の乗り換え形式特殊にして全作品好きに乗れるようになってもええぞ
無印時代の搭乗タイプMSみたいなのの拡大で
76 : 2022/09/14(水) 15:51:08.36 ID:vmFdd4T/0
そもそも最近のロボアニメで居るだけ参戦で存在感出せるロボが無いのが致命的
78 : 2022/09/14(水) 15:53:31.49 ID:oFcRfdNia
デビルガンダムにゴステロを乗せるくらいはっちゃけろ
83 : 2022/09/14(水) 15:55:18.95 ID:iAI4Ofxza
>>78
シロッコにグランゾンが乗ったり昔はむちゃし過ぎや
93 : 2022/09/14(水) 16:04:32.85 ID:e/RysBuI0
>>83
さすがに草
82 : 2022/09/14(水) 15:55:05.62 ID:524eZ3p+M
いっそアムロをマジンガーに乗せるくらいやったらいい
84 : 2022/09/14(水) 15:55:44.31 ID:nXwR5G6Y0
>>82
もうやったやろがい
87 : 2022/09/14(水) 15:58:46.81 ID:iAI4Ofxza
次回作は久々にレイズナーとかダイ・ガード入れてくれや
90 : 2022/09/14(水) 16:01:42.50 ID:aWfSzqGXp
初の時だけでええわ
91 : 2022/09/14(水) 16:03:42.11 ID:SZJhjcdq0
原作再現全然してないだろ
スパロボやってから原作見たら死にまくっててびっくりしたで
97 : 2022/09/14(水) 16:09:16.78 ID:9fLQtj1D0
半分原作再現しつつクロスオーバーを混ぜろ
98 : 2022/09/14(水) 16:13:33.30 ID:xD2BL7W60
参戦回数は多いのに全然再現されない超電磁組にそれ言えるの?
ラスボス知ってる奴少なそう
100 : 2022/09/14(水) 16:14:25.54 ID:RMh7fUZnM
>>98
ガルーダとハイネル兄さんしか覚えてねーわ
99 : 2022/09/14(水) 16:14:02.92 ID:0GGsmX3R0
同じ世界の中にいるだけで実際は全然クロスオーバーしてへんよな
互いの作品間でなんの影響も与えあってないわ
一緒の部隊に居て会話するだけじゃ初参戦以外は新鮮味全くないやろ
コメント一覧 (125)
ガンダムログ管理人
が
しました
マジェプリとグリッドマン目当てで買ったから悲しかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
「そうそう、これこれ」と懐かしめるものはあった方がやっぱ嬉しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイネ生存させてデスティニーに乗せて使わせろ
あとステラたんも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初めてそれに触る人もいるんだし、ある程度は主軸になるストーリーが必要なんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボTの「僕が考えた最強の鋼鉄の七人」みたいな臭い二次創作みたいなのは求めてないんで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
絶対再現しろ絶対再現するなみたいな極端なものは求めてない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロム兄さんが助けにきてくれるスパロボ展開か、アスカがフルボッコにされる再現展開か、みたいに
ガンダムログ管理人
が
しました
フレイアヴィオンちゃんをスパロボで
結晶化死亡エンド回避してハヤテの野郎と
幸せなハッピーエンドで終わる展開が見たい
ガンダムログ管理人
が
しました
原作を前日譚としてフルにいかしつつ
ifを盛り込むシナリオがベスト
ガンダムログ管理人
が
しました
原作シーンを再現するために他作品やオリジナル使って代替するのに対して「作品を汚すな」ってキツイ言い方する人もいるけど、クロスオーバー作品のスパロボで、その作品の機体や登場人物を網羅するのはまずムリなわけだし、「俺の好きな作品以外は外野」って言ってるようなものだから悪いけど、あまりスパロボに向いてないと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパー系だと基本的に1対1だから再現はしやすいけどステージとして成り立たせるのは難しい
かといって対決後に横槍入れて水増しするのもそれはそれでなんか扱いが雑に感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりシナリオをなぞりつつ他の作品とクロスオーバーさせるのが一番盛り上がる
そこを丁寧に作ることで、お約束を外すっていうのが効いてくるわけ
ガンダムログ管理人
が
しました
例えば、サルファのガオガオイガー最終話の機界新種撃破後のイベント後に間髪入れずにバルマーユニット出てくるマップとか
ガンダムログ管理人
が
しました
何のクロスオーバーもなく時空転移しながら
原作を薄めた再現の連続
シーラ(アクロバンチ)もメドゥーサ将軍もガラリアも救えないなら何のためのスパロボか
ガンダムログ管理人
が
しました
翠星のガルガンティアのヒディアーズだったりとか
(繁殖問題も大解決)
ガンダムログ管理人
が
しました
この私へのあてつけと思ってるからな
原作いらんとほざいてるスレのバカども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マジンガー系はα、ゲッターはα外伝かMXが良かった。
バランス良くとなると結局αシリーズこそが傑作だったと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアが逆襲したりする
バトルロボット列伝やリアルロボット戦線みたいなのがいいな
シロッコとかも仲間になる感じで
ガンダムログ管理人
が
しました
もう一回原作アニメや小説読みなおした方がいいじゃないのか、みたいなスパロボが続いてる
宇宙世紀キャラとかライターさんが好き勝手やってるイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
流石に理由ぐらいは語ってほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
色々、他のキャラとも絡んでたし。まあ、前半でガルーダ編やって、後半でジェイデッカーネタとの絡みやる方がベターだったかもだが、もうギュウギュウだったしなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちゃんと話考えてそこに組み込むならともかく単純に再現されてもなんとも思わん。
ガンダムログ管理人
が
しました
死んだ敵キャラとかも並行世界から連れてこれば出し放題だし
純粋種のイノベイターに覚醒して手の付けようがない程強くなったサーシェスとか見てみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
シロッコが乗っていたのはグランゾンじゃなくヴァルシオン。
シャピロも乗っていた。
ガンダムログ管理人
が
しました
Zシリーズが一番酷くて今は改善されたけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、前に2作続けてスパロボをプレイした時に、前と同じ原作再現があって「またか…」みたいに感じた
他のゲームにたとえると、新作とはいえ作中でもう一度同じストーリーを展開するような行為だから、何度もやると流石に飽きてくる人もいるんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何でもかんでも勝手に原作改変されて味方サイドは誰も死にませんでは流石に面白くない
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくとも他作品からメカを引っ張って来て、それを売りにしてる作品なんだから、元作品のファンは原作の再現を少なからず望んでると思うのだけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
…まぁ死んだ方が幸せかもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ストーリー再現するならハードル高すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
参戦作品が具で、ダシやスープがオリジナルや世界観設定で、具がスープと煮詰まることで独自の旨味が引き立つけど、ベースのダシが不味かったり具の灰汁取りを怠ると全体の完成度が下がる。
原作再現シーンはいわば豆腐で、表面では全体の味を吸うものの、中味は淡白な豆腐本来の味が楽しめる。ただしこれも多いと具を楽しむ鍋ではなく、湯豆腐になってしまうから注意が必要。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしもう今まで何回やったと思っているんだという作品の原作再現はいい加減ストップしてほしい、ぶっちゃけるとそれはアニメを見ろで済む話
原作再現したいなら、常連作品は避けてなかなか加わらないゲスト作品に絞るべき、ゲスト作品の原作再現回の量が減るというのはゲスト作品の主張が薄くなり残念になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事