1 : 2022/09/14(水) 15:08:26.01 ID:nXwR5G6Y0

いらんよな

c20130304_robotwars_44_cs1w1_400x240(1)



2 : 2022/09/14(水) 15:09:00.41 ID:B3yicYYNM

クロスオーバーありならいる
単純な原作再現だけならいらない



 スポンサードリンク

3 : 2022/09/14(水) 15:09:41.90 ID:gYLKKho70

するようになってから人気下火になったな
ちょっと雑に扱うくらいがちょうど良かったんや



5 : 2022/09/14(水) 15:10:39.89 ID:YTUIzhXWa

原作が未完かバッドエンドなら改編アリ



6 : 2022/09/14(水) 15:11:05.46 ID:RMh7fUZnM

原作再現いらんわ
参戦はすべて原作完結後にしろ



7 : 2022/09/14(水) 15:11:12.54 ID:Je9UO7FVM

だからといって30のコンバトラーVみたいに本当にただいるだけみたいなのはアカンと思う



9 : 2022/09/14(水) 15:13:34.71 ID:V7gA4IH30

ファフナーとか再現されてもな…全員生き残らせたいんじゃ



11 : 2022/09/14(水) 15:14:20.05 ID:nXwR5G6Y0

>>9
サンキューUX



13 : 2022/09/14(水) 15:15:39.23 ID:RMh7fUZnM

>>9
エクソダス参戦したら嬉しいけど絶対にカノン死ぬのが辛いわ



33 : 2022/09/14(水) 15:31:40.98 ID:tPJ6ykSv0

>>13
放送してるとき消えたと見せかけて未来に行ってたりしないかなって思ってたけどそんなことなかったな



79 : 2022/09/14(水) 15:53:38.32 ID:T+2R+51G0

>>9
過去作通して一人でも生存させたら結晶の成長不足でバッド決定なの厳しすぎるやろ



14 : 2022/09/14(水) 15:17:07.33 ID:57MaW+5Od

死んだはずの東北不敗が蘇って仲間になったのあったな



15 : 2022/09/14(水) 15:17:45.90 ID:3JwpxrfK0

ヒント:ダンクーガ



17 : 2022/09/14(水) 15:18:35.69 ID:RMh7fUZnM

>>15
三輪長官を酷使するな



16 : 2022/09/14(水) 15:18:11.94 ID:Y5mhpaTX0

Gジェネとかは原作再現だけでええんやけどな



18 : 2022/09/14(水) 15:18:59.58 ID:V7gA4IH30

マクロスΔのフレイヤちゃん生存ルートも待ってるで



19 : 2022/09/14(水) 15:20:13.84 ID:Hk8Lou370

VXTはやたらクロスオーバー改変するからそれもそれで色々言われとった結果が30



20 : 2022/09/14(水) 15:20:18.56 ID:gYLKKho70

元祖マジンガーの原作再現がαくらいやったろ
途中で空を飛べるようになってグレートが助けに来てくれるムービー付きのイベントもあって



22 : 2022/09/14(水) 15:22:31.92 ID:RMh7fUZnM

>>20
Fでもやってたやろ



23 : 2022/09/14(水) 15:22:36.32 ID:m0j6p1WB0

アムロとシャアが終始イチャイチャしてるの見たいか?



26 : 2022/09/14(水) 15:24:35.06 ID:nXwR5G6Y0

>>23
見たいよ
シャアとハマーンがイチャイチャしててもいいぞ



24 : 2022/09/14(水) 15:24:17.89 ID:NacbTetoa

初参戦作品は流石に初出撃場面の再現くらいはしてほしいわ
ユニコーンとかGレコが部隊加入した時には普通に乗りこなしてるの少し萎える



27 : 2022/09/14(水) 15:25:20.21 ID:yZSpYEuga

でも居るだけ参戦はやっぱり違和感あるわ
スピンオフの機体だけ参戦だけならまだしも



29 : 2022/09/14(水) 15:27:40.43 ID:R4sR2B8w0

ロボアニメは原作死亡キャラが多いからスパロボによる救済を求めとるんやろうけど
プルシリーズが当たり前のように生存してるの草生える



30 : 2022/09/14(水) 15:29:29.17 ID:QuWkY7wbp

ほなら全部原作終了後参戦にして敵は全部オリキャラでええってことよな?



31 : 2022/09/14(水) 15:29:41.88 ID:nXwR5G6Y0

>>30
ええぞ



32 : 2022/09/14(水) 15:30:30.13 ID:1piIYEFz0

再現しつつオリジナルを混ぜるバランスがええ



34 : 2022/09/14(水) 15:31:55.25 ID:eUyWJkh10

再現するにしてもうまいこと世界観混ぜてやってほしいんよ
日本が2つあって片方はいつものスーパーロボットとかがいる日本で片方はブリタニアに支配されてますとかさすがに酷すぎるやろ



36 : 2022/09/14(水) 15:33:20.56 ID:nXwR5G6Y0

>>34
平行世界とか多次元世界はほんまもうやめろ
シナリオ考えるの放棄してるの丸わかりやねん



37 : 2022/09/14(水) 15:33:44.87 ID:GvA0uCmd0

新規参入の作品なら多少わね



39 : 2022/09/14(水) 15:35:28.31 ID:2L21ctrb0

原作より面白い話作れんの?



44 : 2022/09/14(水) 15:38:50.89 ID:/V6UbYzq0

原作再現だけならアニメ本編見るだけでええやろ
クロスオーバーこそ醍醐味やのに



50 : 2022/09/14(水) 15:42:38.37 ID:Bm/aBAH8a

>>44
アニメ見ないからちょうどいい



46 : 2022/09/14(水) 15:41:10.99 ID:ZspEk/bfa

その作品の量産機とかなんなら敵機も1機くらい鹵獲で使えるようにしてほしいわ
フルメタで言うならM6を乗り換え機で自軍に1機だけ置いておくとか



48 : 2022/09/14(水) 15:42:24.58 ID:RMh7fUZnM

>>46
α外伝でそれっぽいことできたよな



52 : 2022/09/14(水) 15:43:08.51 ID:ZspEk/bfa

>>48
発掘よかったわ
バザーで売り飛ばしてもええし自分で使ってもええし



57 : 2022/09/14(水) 15:45:18.45 ID:X82efLvmd

ジェリドやヤザンが仲間になるようなのは違う



59 : 2022/09/14(水) 15:45:55.88 ID:giptGdl1a

>>57
逆にそんなのあるん最近の?
ゲストとかやなくバリバリ?



62 : 2022/09/14(水) 15:46:43.02 ID:nXwR5G6Y0

>>59
普通にジェリドがカミーユに名前バカにしたこと謝って仲間になるで



65 : 2022/09/14(水) 15:47:59.39 ID:giptGdl1a

>>62

興味出たから調べてやろうかな



67 : 2022/09/14(水) 15:48:41.55 ID:B3Was6nRa

>>65
ワイは解釈違いや



71 : 2022/09/14(水) 15:49:39.27 ID:RcSx6U9x0

>>67



85 : 2022/09/14(水) 15:56:38.30 ID:2L21ctrb0

>>67
カミーユとジェリドが仲良くなるの望んでる奴なんておらんやろ



60 : 2022/09/14(水) 15:46:06.50 ID:RMh7fUZnM

>>57
仲間にしたいんやなくてジェリドやヤザンサイドでプレイしたいんよな



64 : 2022/09/14(水) 15:47:58.40 ID:G7q02CpB0

>>60
主人公がティターンズはもうやったからなぁ



58 : 2022/09/14(水) 15:45:41.35 ID:B3Was6nRa

東方不敗(宇宙人、ゲッター線に詫び入れさせた人)



69 : 2022/09/14(水) 15:49:35.64 ID:Hk8Lou370

>>58
最近はデビガンと一緒にスペーストラベラーになったぞ



61 : 2022/09/14(水) 15:46:29.62 ID:16hUVMkI0

いるいらないじゃなくてバランスよくやれって話だよ



68 : 2022/09/14(水) 15:48:59.14 ID:4sm90CH6a

モノリス、森住、ロム兄さんの三本柱でスパロボ作れ😡



70 : 2022/09/14(水) 15:49:37.08 ID:eGBYVVLR0

2周目からでええからもっと好き勝手乗り換えできるようにして欲しいわ



72 : 2022/09/14(水) 15:50:23.24 ID:AjGmI8at0

ガンダムNTリタ復活とかゾルタン仲間入りやってくれると思ったんやけどな
バナージの扱いも残念やし



75 : 2022/09/14(水) 15:50:48.35 ID:B3Was6nRa

なんなら主人公の乗り換え形式特殊にして全作品好きに乗れるようになってもええぞ
無印時代の搭乗タイプMSみたいなのの拡大で



76 : 2022/09/14(水) 15:51:08.36 ID:vmFdd4T/0

そもそも最近のロボアニメで居るだけ参戦で存在感出せるロボが無いのが致命的



78 : 2022/09/14(水) 15:53:31.49 ID:oFcRfdNia

デビルガンダムにゴステロを乗せるくらいはっちゃけろ



83 : 2022/09/14(水) 15:55:18.95 ID:iAI4Ofxza

>>78
シロッコにグランゾンが乗ったり昔はむちゃし過ぎや



93 : 2022/09/14(水) 16:04:32.85 ID:e/RysBuI0

>>83
さすがに草



82 : 2022/09/14(水) 15:55:05.62 ID:524eZ3p+M

いっそアムロをマジンガーに乗せるくらいやったらいい



84 : 2022/09/14(水) 15:55:44.31 ID:nXwR5G6Y0

>>82
もうやったやろがい



87 : 2022/09/14(水) 15:58:46.81 ID:iAI4Ofxza

次回作は久々にレイズナーとかダイ・ガード入れてくれや



90 : 2022/09/14(水) 16:01:42.50 ID:aWfSzqGXp

初の時だけでええわ



91 : 2022/09/14(水) 16:03:42.11 ID:SZJhjcdq0

原作再現全然してないだろ
スパロボやってから原作見たら死にまくっててびっくりしたで



97 : 2022/09/14(水) 16:09:16.78 ID:9fLQtj1D0

半分原作再現しつつクロスオーバーを混ぜろ



98 : 2022/09/14(水) 16:13:33.30 ID:xD2BL7W60

参戦回数は多いのに全然再現されない超電磁組にそれ言えるの?
ラスボス知ってる奴少なそう



100 : 2022/09/14(水) 16:14:25.54 ID:RMh7fUZnM

>>98
ガルーダとハイネル兄さんしか覚えてねーわ



99 : 2022/09/14(水) 16:14:02.92 ID:0GGsmX3R0

同じ世界の中にいるだけで実際は全然クロスオーバーしてへんよな
互いの作品間でなんの影響も与えあってないわ
一緒の部隊に居て会話するだけじゃ初参戦以外は新鮮味全くないやろ