名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
>アニメ的に強みを表現しにくいがレーダーやセンサーが効かないのはとても強い
敵側視点で撃墜される寸前に初めて姿が見えるみたいな演出好き
名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
>ハイパージャマー中はカメラ通すとこう見える
(なんだこの棒…)
名無しさん : 22/09/15(木)
>ハイパージャマー中はカメラ通すとこう見える
メッチャ光ってる部分あるな……
名無しさん : 22/09/15(木)
>>ハイパージャマー中はカメラ通すとこう見える
>メッチャ光ってる部分あるな……
攻撃直前だからね
隠密行動に徹してる時は当然ビームも消してる
名無しさん : 22/09/15(木)
ずっと使ってられないみたいだし相当消費激しいのか
名無しさん : 22/09/15(木)
デスサイズのジャマーって敵の機械に干渉して見えなくしてるの?
ミラコロみたいに光を屈折させてるわけじゃないよね?
名無しさん : 22/09/15(木)
>デスサイズのジャマーって敵の機械に干渉して見えなくしてるの?
>ミラコロみたいに光を屈折させてるわけじゃないよね?
敵のセンサーを欺瞞する方式じゃなかった?
名無しさん : 22/09/15(木)
>デスサイズのジャマーって敵の機械に干渉して見えなくしてるの?
>ミラコロみたいに光を屈折させてるわけじゃないよね?
ジャマーの粒子が敵のカメラやセンサー系とかに干渉して見えなくなる
ジャマー無しでもそもそもガンダム全般がとてもステルス性が高い
名無しさん : 22/09/15(木)
GジェネFだったかな
ジャングルでステルスしてるデスサイズのムービーあったよね
名無しさん : 22/09/15(木)
カメラを使い物にならなくするんじゃなくて機体を映らなくするならそりゃ混乱するな
名無しさん : 22/09/15(木)
急にカメラやセンサー使えなくなったら近くにいるのモロバレじゃん
名無しさん : 22/09/15(木)
>急にカメラやセンサー使えなくなったら近くにいるのモロバレじゃん
OOのGN粒子がそれだったな
名無しさん : 22/09/15(木)
割ととんでもない性能してるよねハイパージャマー
名無しさん : 22/09/15(木)
肉眼だったら見えるのかな
名無しさん : 22/09/15(木)
デスサイズパクったブリッツは変な足枷つけられた挙げ句特に見せ場もなく死んだな
名無しさん : 22/09/15(木)
アーセナルベースでステルス持ちが初期段階で低レアしか無いブリッツでも割と強くてやばいんじゃないかと思ったら最新弾でデスサイズとブリッツの高レアのステルス持ち出したら案の定やばい事になった
名無しさん : 22/09/15(木)
普通の戦闘でもステルスは有利だよね
敵はロックオン距離とかもかなり狭くなるだろうから
並みのパイロットが攻撃を当てようと思ったら接近せざるを得ない
名無しさん : 22/09/15(木)
現実でもサーモ無効のステルス出てるくらいだからな
名無しさん : 22/09/15(木)
>現実でもサーモ無効のステルス出てるくらいだからな
視覚でも駄目
温度でも駄目
となると後は音か質量かな・・・
名無しさん : 22/09/15(木)
Wのガンダムは素で金属反応なし熱源反応なしのステルス機だからね
デスサイズだけでなくヘビーアームズも序盤ステルス活かして暴れてた
名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
今現在の理想論がステルス戦闘機のミサイルピンポンダッシュだが
MSでもそんなことをやる地獄のような戦闘みてみたい
名無しさん : 22/09/15(木)
>今現在の理想論がステルス戦闘機のミサイルピンポンダッシュだが
>MSでもそんなことをやる地獄のような戦闘みてみたい
一方的過ぎて面白味が・・・
名無しさん : 22/09/15(木)
>一方的過ぎて面白味が・・・
お互いにミサイルとビーム飛んでくるギリギリのチキンレースして先走ったやつから即死するの1話でもあったら面白くない?
面白くないなぁ
名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
>つまりこれになるわけか
SF的に現代戦を落とし込んだいい形だよね
シュパッっと機体か爆弾が相手の基地にワープして制圧してさよなら
名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
フルメタのステルスは肉眼でも視認不可能だったよな
名無しさん : 22/09/15(木)
まぁオペレーション・メテオのガンダムは各地に潜り込んで単機でテロする為の機体だし ステルスくらいないといずれ詰むよね
ウイングサンドロックシェンロンにはあったのかな
名無しさん : 22/09/15(木)
サンボルの坊主が大規模ステルスみたいなことやってて頭おかしなるで
名無しさん : 22/09/15(木)
名無しさん : 22/09/15(木)
スパロボやGジェネなんかは増援でなけりゃ敵みんなMAPに表示済みだけど
索敵しないと敵の位置が伏せられてたり隠れたりシステムだったら緊張感凄そうだな
名無しさん : 22/09/15(木)
初代ガンダムから技術がどんどん発達して
高性能MSが1機基地に突っ込んできてもミサイルか対空砲それでもだめなら航空機で終わりだからね
そうならないための言い訳で超高度なステルスはどうしても必要
コメント一覧 (131)
シーンで見えない敵(実は本当にいなかったが)
を相手に四苦八苦する司令部とか描写
出来ていたから
見えない敵を相手にしても物語として
ドラマを演出することはできる
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクマインレイヤーみたいに周囲に機雷でも撒くか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドメルが発案し最初に使ったのに、
あとでデスラーがパクったもんだから、「デスラー戦法」になっちゃったヤツ
ガンダムログ管理人
が
しました
「敵機影無し! ミノフスキー粒子も検出されません!!」
「じゃあ……こいつは一体何だ……」
って正面スクリーン一杯にビームライフル突き付けるMS大映しなシーン好きだわ
まあ電子ステルス戦艦のバックアップでMS自体は通常機だけど
そいや前作アウターガンダムのライバル機カタールが戦術ステルス機で
とにかく生きて帰るための機能詰め込んだってコンセプトなのが良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
→→
光→↗機体↘→
こんな風に通過するから観測者からすると光や電波が直進してるのと同じだから見えないって感じ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バレたとして見えない相手にまともに対処できるか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ウイングサンドロックシェンロンにはあったのかな
ガンダニュウム合金はゲームだとあんまり再現されないが対ビーム、対物理性質を持ちレーダー探知に対するステルス性も高くビームへの力場が強い為に水中でも減衰せずにビーム兵器を使えると言う多数の複合性質を持ってるからね
ガンダムログ管理人
が
しました
連合の核ミサイルを迎撃し切ったと思ったらあんなにやべーのが出てくるとは・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まずガンダニュウム合金と機体表面のステルス塗料でレーダーや赤外線センサーに反応し難い
加えてハイパージャマーによってカメラやセンサーを使用不能に出来る
常に使ってるのは前者で、後者は任意で使ったり使わなかったり(後者は使うと何者かが居ること自体はバレる)
ガンダムログ管理人
が
しました
多用しすぎると話しの展開的にはアレだからそんなに活かされないだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
カメラから得られた情報をコンピューターが処理する過程に干渉する事で見えなくする
肉眼による直接観察や量子コンピューター以外には効かないのが欠点
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
狙撃見たいにガン待ちして動かないならともかくゆっくり歩く振動ですら探知されそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
センサーや光学カメラには反応ないけど「なにかがいる気がする…」ってジェスがコクピットハッチ開けたら目の前にいて、自分の手持ちカメラで撮った写真だけが証拠になって「今のは一体…?」でその話が終わるやつ
ホラーチックな〆方が珍しくて好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強すぎて退場させられる羽目になったし
ごく短時間しかミラコロ使えないとか高速で移動中はミラコロを使えないとかレーダーには写らないけれどカメラや肉眼では見えるとかミラコロは宇宙でしか使えないとかすればよかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鳥か飛行機かスーパーガンダムか分からないってだけだから
AIに対象の行動などから判断させて無効化しても良いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
索敵しないと敵機体補足できないSLG……
マップがクッソ広いからマジきつかった
ファンタジーロボでファティマみたいな役割りの女キャラと同伴するシステムのロボだったがなんだったかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルドールだって十分な戦闘データさえあればそれを解析して熟練パイロットと同等かそれ以上の予測は立てられるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事