0:2022年09月18日 06:11
何処にでも強力なビームを撃ち込める戦略兵器ではあるが、欠点としてチャージに時間が掛かり中継コロニーの防御力は高くない等がある、ガンダム版反射衛星砲ことレクイエムを語ろう


関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (188)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ナチュラルの考えそうなことだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダムからストフリに乗り換えても色が変わらなくて出力が上がってるように見えなかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
減ったのか具体的な数字が気になる
血バレと比較して多いか少ないか。
(それからブレイクザワールドの犠牲者の総数)
もっとも議長やオーブからの移住者のシンは
兎も角なぜかルナマリアもどこか他人事
みたいな雰囲気だったから実はそんなに
犠牲者は多くないのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
とは言え初撃で戦略拠点狙われたら壊滅的被害は免れないし、対応が遅れたら2射目以降が飛んで来るんだから恐ろしいわな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コーディネーター大増殖しそう
やっぱりガンダムXの1話冒頭な未来しか思い浮かばない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本体が砲口しか見えないからだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのビームがイオンビームの類いで、磁力で曲げてるならの話だけど。
半導体作る工程で、磁力を使ってイオンビームを曲げるっていうのは普通に使われてるから、今の技術でも規模の小さいものなら多分作れる。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事