コメント数:152 コメント カテゴリ:漫画・小説・書籍 ※【ガンダム】おもしろい外伝漫画を教えてほしい! Tweet 0:2022年09月19日 21:58 漫画はクロスボーンくらいしか読んだことないけど、最近はジオンの幻陽とヴァルプルギスってのが気になってる 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (152) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 14:54 いっぱいありすぎて此ってのは個人の趣味 あえて上げるならザクさんw 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:45 >>29 隊長のザクさんいいよね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 俺が正義だ! 2022年10月16日 14:55 長谷川タッチが好みなら『機動戦士Vガンダム外伝』 ウッソがふと違う世界に踏み込んだような感覚の話 本編キャラを勝手にいじってるが、余計なことしやがって感があまりない 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:32 >>30 長谷川タッチって好みとまでいく人そんないるのかな 読むぶんには抵抗ないとかそういう人は多いだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 14:58 個人的趣味だがガンダムカタナ ガンダムらしさもありつつバトル物な文脈もある戦闘シーンと凄いニッチなMSを回収してるのが見どころ FAアレックスとネティクスの活躍する貴重な作品 ただ、後半のオカルトやぶっ飛びメカデザインは合わない人もいるやも 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年11月19日 23:47 >>31 中盤までは面白いんだけど、後半の展開とあまりに無責任すぎるラストがなぁ・・・ 連邦愚連隊のほうがまだ無難におススメできる気がする。というかおススメ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:02 外伝キャラのその後?が見れるガンダムLEGACY 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:50 >>32 ガデム掘り下げてたり、潜水艦の戦いあったり、結構面白いよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年11月25日 17:57 >>32 アレを見ると『もしかしてジオン共和国軍ってグリプス戦役辺りまでは装備はともかく人材には恵まれてたのでは?』と思えてくる不思議。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:06 悪魔の力よ!の出典でお馴染み漫画版F90 ヒロインかわいい+乗機のSTガン好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:09 アッガイ北米横断2250マイル 水陸両用機なのに、地球から脱出するためにシャトルのある地点まで大陸横断する話。 過酷な長旅と残党狩りでボロボロになってくけど、敵を倒す時は奇策(ギャグ)で倒したり、哀愁あるトボトボとした歩き姿が、アッガイの魅力を引き出してる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:19 >>34 それなら、アッガイ博士も 北米横断したのが、ここで造られたデチューンなしのオリジナルだったとは驚きました 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:21 やっぱり、GM2機がバロムクロスして、バロムガンダムになるあれではないだろうか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:27 鉄の悍馬のラストエピソードは 映画やコミカライズでことごとく省かれる時間よ、とまれをやってくれると 期待していたんだけどそうでなくて残念だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:28 ボンボンとかMSサーガとかに掲載されてたような作品は外伝と言って良いのだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:28 ユニコーンガンダムを観てるなら「『袖付き』の機付長は詩詠う」がおすすめ。 吃驚するほど真っ当な「外伝作品」だった。一話目から度肝抜かれて、次々出てくる登場人物達の運命に背筋が凍りながら読んでた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:37 >>38 単なる舞台裏視点に留まらない血の通ったエピソード多いよね ドライセンパイロットの話とか切ないけど好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 20:42 >>38 ユニコにプロペラントタンクぶつけられたシュツルム・ガルスのパイロットが、 迷子のリゼル助けるくだり好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:29 Gの影忍はネタとして扱われがちだけど、忍者バトルものにMSのギミックを盛り込むアイデアとか少年漫画的な熱い展開とか見応えは十分あるんで、個人的には普通におすすめできる作品 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 07:51 >>39 アシュラ・アジールすっごいすき これきりにするの勿体ない…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:34 Xの本編終了から数年後のバルチャーのお話 タイトル思い出せないけど好きでこれのためにガンダムエース立ち読みしてた 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:57 >>40 本当は数話で終わるはずだっけどわりと人気があって延長したけど結局4巻で終わってしまった… 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:59 >>40 機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜 これかい? 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:41 うろ覚えなんだけど、クワトロがリックディアスのテストしてる時に戦闘になってリックディアスの胴体を撃ち抜かれて地球に落ちるけどコックピットは頭だからセーフ… って漫画詳細知っている方いませんか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:16 >>43 ガンダムマガジン短編集だな ZZ制作秘話とか、 ガンダムのテストパイロットとかフォーミュラ戦記のお仲間 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 23:47 >>97 ありがとう、長年のもやもやが解消されたよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:42 なんかで読んだ、ジオンの体育大学の学生が宇宙空間で弁当食ったり穴が開いたコロニーでランニングする奴 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:43 「機動戦士ガンダム バンディエラ」 ジオン皇国軍中尉、ユーリー・コーベルを主役とした話。 マ・クベの大佐としての姿だけでなく文化の保護者としての一面が描かれたり、 テム・レイの一個人としての姿を見られたり メカや戦いの視点ばかりではなく、人々の思いや文化にフォーカスした良作だと思います。 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 13:05 >>47 テム・レイ技官の出てくる4巻だけ先に購入して見たら 涙出た オレもオッサンやし・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:45 サンダーボルト外伝はいいぞ ガンタンク回すき 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:09 >>49 今傑作集で何話か公開されてるしちょうどええな ガンタンク回も前半だけは公開されてるし 自分語りです漫画ショーンの話もなかなかええやろアレ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 2022年10月16日 16:22 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 13:03 >>49 4巻だけ購入で、タンク以外の話も良かったよ いなりずしの枝豆のせ しばらくハマりましたw 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:45 敗者と漫画版0083リメイク 敗者はEW風にそれっぽくしたW本編としてリメイクした一番面白いW外伝 作者曰く(矛盾する部分があるからこっちはEWとは継がらないとは言っているが…) 0083は終盤の問題点のこうだったら良かったという改変展開が多く、イグルーも網羅した名作 最後まで読んで別ルートに入ったサンダーボルト式みたいな別作品だと思えばすごい面白い 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:51 >>50 イグルーのマイがデラーズ・フリートに手を貸すのは否定的な意見多かったような気がするが 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 16:32 >>50 まー、ストーリー的には、う~ん?となっちゃう部分多いんですけどね・・・夏元だからしゃあないんだけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:46 アクロスザスカイは割りと好きだった 主人公機が量産型ZZなのが良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:49 アストレイのRとアウトフレーム編はCEの世界観を把握する上では重要な内容 特に切り裂きエドの話を知らないと連合内部の仲の悪さが理解できない アウトフレームの初回でのジェネシスの本来の目的も見れる 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:53 とりあえず脱出計画。 某スパロボ風共演の先駆け的作品。 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:56 OOはやめた方がいい、色々知らなきゃいけないから最終的に沼る 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 15:58 クロボン読んでるなら近い時系列のF90、シルエットフォーミュラを読んで そっから今連載中のF90FFに行くと色々繋がって面白いぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:04 0083rebellionは改良ばかりで好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:06 >>64 何なら本家より面白い 唯一問題は単純なティターン結成ENDじゃなくなる点 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:24 >>64 良いところもあるけど必ずしも改良ばかりとは… 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 俺が正義だ! 2022年10月17日 06:27 >>64 Amazonのレビューでは 「16巻で完結でもよかった」 「11巻で本編の3人の関係が良改変されそうだったのに」 「9巻まででやめた方がいい」 「7巻でやめることをおすすめ」 と、なぜか途中でやめることをやたら勧められる作品 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 16:45 >>134 正直に言おう。 ケリィって女のためにかつての仲間に敵対するガラじゃねーよ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:04 当時買ってた漫画、最近一つも引っ張り出してないまま 本棚に並んでるの思い出したわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:05 奇作の「アッガイ博士」 一応本編MSVに準じた内容なので水陸試作MSVは大体出るし、アッガイの設定全般を詳しく教えてくれる優しい作品 最後に例の罰ゲームがあるので是非 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:06 個人的には デイ・アフター・トゥモローの2作 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:35 >>67 カイ・シデンのやつは間違いなく名作だよな アニメ化に向いているかと問われたら向いてない気はするけど、何かのイベントで単発で短いアニメを作るならこれがいいと思う。1エピソードだけでも十分いける 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:07 大正義 ガンダムSEQUEL 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:11 >>69 好きなんだけど外伝というより外典というか・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:08 デベロッパーズ ザク開発の話のやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:09 ブラスターマリとなぐりあい宇宙かな・・・どっちも入手難度が酷いことになってるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:09 ゴーストは素直に面白いと思ったオタク君の冒険譚物 ダストは完全に末期世界のSF コロニーの環境管理から食料問題まで色々ある 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:09 お題とは直接関係ないけど ダムエーでWの外伝?だったかで双子かなんかの話を1話だけ載らなかったっけ? あれなんだったんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:47 >>74 あれはG-UNITの外伝だなちなみにしばらく連載してたよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:10 >>86 それはときたのガリアレストこと? ガリアレストじゃなくて少女漫画っぽいのがあったと思ったんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 20:57 >>106 ティエルの衝動かな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月18日 00:47 >>74 それは氷の双天使だな 3話くらいやってたような… ACにおいて真ヒイロ・ユイよりさらに前の完全に独立した話だった でも打ち切られた なんだったんだろうなあれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:22 漫画版逆シャアベルトーチカは最後らへんを目を通すと幸せになる 特にF90のあの人などが出てくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:23 ビルドファイターズリゼも面白かったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:28 打ち切り組だが 鉄血月鋼とSEEDRe 連載中に二期終了した関係上、月鋼はクロスレイズと同じところで終わってしまったが鉄血の世界観の面白さが全て詰まっている クロスレイズでも補完は可能 SEEDのReは有名な設計改変がある話でミゲル専用ジンがそのまま出る関係上アストレイのロウ達が存在しない世界線だった為、自爆がどう改変されるか楽しみだったが…休載しておとさた無し 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:46 >>81 書く人もいないのと再開しなくても困らないからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:55 >>81 SEEDReは途中までゆっくりペースの丁寧なコミカライズって感じだったのに、地球編になって1クールぶんをを1冊で終わらせてその後連載ストップ…なんかもったいねーなあと思う 月鋼はこっちの人が本編コミカライズやったほうが絵柄合ってたんじゃねーかと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:41 機動戦士ガンダムUC episode EX2 獅子の帰還<1>(角川コミックス・エース) [コミック]福井 晴敏(著)、玉越 博幸(著) “ラプラス事変”終結後にリディ・マーセナスがバナージ・リンクスを探す話。 リディがアルベルト・ビストと出会い、居酒屋で飲む オッサン同士が話をする部分で、こんなシーンを見るとはw 結構気に入りました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:51 >>83 連邦宇宙軍との演習に向かう予定の部隊がギラズールやムサカ級持ってたりと、共和国軍の装備がやけに豪華だったのが気になった作品だったか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:00 >>83 これepisode EX2ってついてるからこの前になんか出てるのかと思ったわ 映像作品の百年の孤独がepisode EXの1ってことでいいのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 12:58 >>83 リディにアルベルトを紹介するのがカイ・シデン オッサンのつながりが次々出てきて、凄く印象が残ったよ ワシもオッサンだしw で、最後にリディが父親の議員秘書になるって所で終わり。 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:51 1/2Zに出てくる影武者アムロのスペースノイドの独立掲げながら自らの大地であるコロニーを落としたジオンも地球至上主義を掲げながらもジャブローを核で汚したティターンズも嘘っぱちっての好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 16:56 「Gの影忍」と「いけい!け!ぼくらのVガンダム‼」は今でも持ってる 好き嫌いは有るかと思うけど、近藤、小林両氏の作品群も良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:02 F90Ⅲクラスターガンダムの漫画はツッコミどころ満載で逆に面白い 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:18 機動戦士ガンダムF90、これしかない! 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:32 >>98 これがガンダム!悪魔の力よ!!(嘲笑)からの これがガンダム!悪魔の力よ!!(哀れみ)に 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:29 一年戦争で可変ガンダムGT-FOURをメインにした連作短編集のMSジェネレーション 開戦前にザク知って消されそうなジャーナリスト絡みとか戦場で敵味方として出会ってしまった生き別れ兄弟とか登山ザクとか面白い発想だった しかし可変ザクのザクスピードは色々と強力過ぎ 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:37 さくっと読めるって意味だと審判のメイスとかかな各話の合間に単語とかの解説や巻末に搭乗したMSの紹介とかもあるから初心者でも登場した機体がどんな機体か解り易し 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:47 まさふみ漫画ではREONが面白い 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 17:52 F90関係や、デルタカイ絡みは有志にまかせる。 電子Bookならまだ読める「ダブルフェイク」、「アウターガンダム」、「Gの影忍」。 張りつめたのがイヤなら「アッガイ兄弟」、「ガンダムカタナ」。 「ブラスターマリ」は電子Book化されたか判らん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:11 個人的には、アウターガンダムとムーンクライシスがお気に入り 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:27 >>0 「ジオンの幻陽」が気になってる、というなら「機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 」 両作にパミル・マクダミルが出てくる クライマックスU.Cを先に読んでおくと、ジオンの幻陽でパミルがシャーリー・ラムゼイの写真を持っている1コマに気付きやすい タチバナ家の出来事は「F90FF」も匂わせてるから読んでおいて損は無いと推薦 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:30 ギレン暗殺計画 光芒のア・バオア・クー ジョニー・ライデンの帰還 F90 ファステストフォーミュラ F91 プリクエル 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:30 あえてダブルフェイクと強化人間物語をすすめてみる 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:53 水星の魔女が今、話題ならアウターガンダムやな 一年戦争のときにAIガンダムをつくったらという話 一応続編がある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 18:59 アナハイムレコード 近藤漫画の中では珍しく面白い 過労死したΖΖの開発者よ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 20:20 ・機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY(高山版) ・機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク ・機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081-水天の涙- ・機動戦士ガンダム0083 REBELLION ・機動戦士Ζガンダム外伝 ティターンズの旗のもとに ADVANCE OF Ζ ・機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 ・機動戦士ゼータガンダム1/2 ・機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 ・機動戦士ガンダムF90 ・機動戦士ガンダムF90FF ・機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 ・機動戦士ガンダムSEED ASTRAY(小説版も見なければ補完できない) ・機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY(小説版も見なければ補完できない) ・機動戦士ガンダムALIVE 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 21:42 ギレン暗殺計画、光芒のアバオアクー、ジョニーライデンの帰還かな おっさん達の会話が面白い 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 21:43 冒険王版ガンダム ボンボン版Vガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 22:10 ギレンの野望コミックアンソロジー 各作者が好きに掛け合いやシーンをマンガ化しているので 玉石混淆だけど面白いのが結構ある 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月16日 23:49 >>125 白石琴ニさんのゼロとレイラの連作すきだったな シローが先輩役っぽいやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 02:41 なんかシャアがボロアパートで生活するやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 俺が正義だ! 2022年10月17日 03:08 ガンダムW・エピソードZEROは外伝とは言えないか 本来なら本編に入るはずの5人の出自なのでファンは必読だが 上で白石琴似氏の名があって思い出したがゼクスとトレーズの出会い(ミリアルドとしては再会)を描いた短編も印象的 「彼はなぜあのようなマスクを?」「火傷だそうだ。美形という噂もあるがな」って会話で 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 俺が正義だ! 2022年10月17日 03:15 飯田馬之助監督による『宇宙のイシュタム』 プロマンガ家によるものではなく慣れるまで読みづらいが、早逝した同氏の数少ない完結作 コロニー落としのブリティッシュ作戦についてORIGINより早く描いた 『08小隊』ファン向け? 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 03:43 機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 作者が北爪宏幸なのでほぼ正史と言って間違いない1stとZの間のシャアの話。 ファンネルや量産機用ガンダリウムの話や、ハニャーン様がハマーン様になっていく過程が見られる漫画。 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 12:51 >>133 横入り失礼します 北爪宏幸センセイが描かれている『名作』なのは正しいですが、 ・Zガンダム 体格のバランスが変わっている フルアーマーでも変形できる ・ガンダムMk-2 ⅡxⅡという表記で高機動型に メカニックデザイン:瀧川虚至センセ ・物語の要 フォウ 救い出して医療施設 カラバの病院へ! スーパーバイザー:松崎健一センセ ありとあらゆる、今の視聴者の為の修正が入っています 見ていて『うんうん』という感想が多いのも事実ですね。 説明も判り易い視点操作してますし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 09:19 小林誠のGの伝説 センチネル含めた宇宙世紀を時代や勢力ごちゃ混ぜにして戦争が続く末期的世界にオリジナル要素ぶち込んだトンデモ短編集 あとZやZZのメカデザやってた頃のエピソードコラムとかもある楽しい一冊 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 09:50 『いけいけ!!僕らのVガンダム』 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 12:02 >>137 「母さんです」に余計な「これ」をつけたA級戦犯 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 俺が正義だ! 2022年10月17日 12:59 >>139 その次のコマの「どらどら」の方が印象強いです 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 11:44 トニーたけざきのガンダム漫画 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月17日 15:58 ガンプラ甲子園とかコロコロ版AGEみたいな児童雑誌の奴は違うんかなぁ?あとはボンボンの武者頑駄武とか。 コロコロAGEはいい意味でコロコロぽい展開だった。 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「漫画・小説・書籍」カテゴリの最新記事 ▶漫画・小説・書籍記事一覧
コメント一覧 (152)
あえて上げるならザクさんw
ガンダムログ管理人
が
しました
本編キャラを勝手にいじってるが、余計なことしやがって感があまりない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムらしさもありつつバトル物な文脈もある戦闘シーンと凄いニッチなMSを回収してるのが見どころ FAアレックスとネティクスの活躍する貴重な作品
ただ、後半のオカルトやぶっ飛びメカデザインは合わない人もいるやも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒロインかわいい+乗機のSTガン好き
ガンダムログ管理人
が
しました
水陸両用機なのに、地球から脱出するためにシャトルのある地点まで大陸横断する話。
過酷な長旅と残党狩りでボロボロになってくけど、敵を倒す時は奇策(ギャグ)で倒したり、哀愁あるトボトボとした歩き姿が、アッガイの魅力を引き出してる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
映画やコミカライズでことごとく省かれる時間よ、とまれをやってくれると
期待していたんだけどそうでなくて残念だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
吃驚するほど真っ当な「外伝作品」だった。一話目から度肝抜かれて、次々出てくる登場人物達の運命に背筋が凍りながら読んでた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
タイトル思い出せないけど好きでこれのためにガンダムエース立ち読みしてた
ガンダムログ管理人
が
しました
って漫画詳細知っている方いませんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン皇国軍中尉、ユーリー・コーベルを主役とした話。
マ・クベの大佐としての姿だけでなく文化の保護者としての一面が描かれたり、
テム・レイの一個人としての姿を見られたり
メカや戦いの視点ばかりではなく、人々の思いや文化にフォーカスした良作だと思います。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンタンク回すき
ガンダムログ管理人
が
しました
敗者はEW風にそれっぽくしたW本編としてリメイクした一番面白いW外伝 作者曰く(矛盾する部分があるからこっちはEWとは継がらないとは言っているが…)
0083は終盤の問題点のこうだったら良かったという改変展開が多く、イグルーも網羅した名作
最後まで読んで別ルートに入ったサンダーボルト式みたいな別作品だと思えばすごい面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公機が量産型ZZなのが良い
ガンダムログ管理人
が
しました
特に切り裂きエドの話を知らないと連合内部の仲の悪さが理解できない
アウトフレームの初回でのジェネシスの本来の目的も見れる
ガンダムログ管理人
が
しました
某スパロボ風共演の先駆け的作品。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そっから今連載中のF90FFに行くと色々繋がって面白いぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本棚に並んでるの思い出したわ
ガンダムログ管理人
が
しました
一応本編MSVに準じた内容なので水陸試作MSVは大体出るし、アッガイの設定全般を詳しく教えてくれる優しい作品
最後に例の罰ゲームがあるので是非
ガンダムログ管理人
が
しました
デイ・アフター・トゥモローの2作
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザク開発の話のやつ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ダストは完全に末期世界のSF
コロニーの環境管理から食料問題まで色々ある
ガンダムログ管理人
が
しました
ダムエーでWの外伝?だったかで双子かなんかの話を1話だけ載らなかったっけ?
あれなんだったんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
特にF90のあの人などが出てくる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鉄血月鋼とSEEDRe
連載中に二期終了した関係上、月鋼はクロスレイズと同じところで終わってしまったが鉄血の世界観の面白さが全て詰まっている クロスレイズでも補完は可能
SEEDのReは有名な設計改変がある話でミゲル専用ジンがそのまま出る関係上アストレイのロウ達が存在しない世界線だった為、自爆がどう改変されるか楽しみだったが…休載しておとさた無し
ガンダムログ管理人
が
しました
“ラプラス事変”終結後にリディ・マーセナスがバナージ・リンクスを探す話。
リディがアルベルト・ビストと出会い、居酒屋で飲む
オッサン同士が話をする部分で、こんなシーンを見るとはw
結構気に入りました。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
好き嫌いは有るかと思うけど、近藤、小林両氏の作品群も良い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
開戦前にザク知って消されそうなジャーナリスト絡みとか戦場で敵味方として出会ってしまった生き別れ兄弟とか登山ザクとか面白い発想だった
しかし可変ザクのザクスピードは色々と強力過ぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
電子Bookならまだ読める「ダブルフェイク」、「アウターガンダム」、「Gの影忍」。
張りつめたのがイヤなら「アッガイ兄弟」、「ガンダムカタナ」。
「ブラスターマリ」は電子Book化されたか判らん。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ジオンの幻陽」が気になってる、というなら「機動戦士ガンダム クライマックスU.C. 」
両作にパミル・マクダミルが出てくる
クライマックスU.Cを先に読んでおくと、ジオンの幻陽でパミルがシャーリー・ラムゼイの写真を持っている1コマに気付きやすい
タチバナ家の出来事は「F90FF」も匂わせてるから読んでおいて損は無いと推薦
ガンダムログ管理人
が
しました
光芒のア・バオア・クー
ジョニー・ライデンの帰還
F90 ファステストフォーミュラ
F91 プリクエル
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争のときにAIガンダムをつくったらという話
一応続編がある。
ガンダムログ管理人
が
しました
近藤漫画の中では珍しく面白い
過労死したΖΖの開発者よ…
ガンダムログ管理人
が
しました
・機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
・機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081-水天の涙-
・機動戦士ガンダム0083 REBELLION
・機動戦士Ζガンダム外伝 ティターンズの旗のもとに ADVANCE OF Ζ
・機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像
・機動戦士ゼータガンダム1/2
・機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
・機動戦士ガンダムF90
・機動戦士ガンダムF90FF
・機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
・機動戦士ガンダムSEED ASTRAY(小説版も見なければ補完できない)
・機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY(小説版も見なければ補完できない)
・機動戦士ガンダムALIVE
ガンダムログ管理人
が
しました
おっさん達の会話が面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
ボンボン版Vガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
各作者が好きに掛け合いやシーンをマンガ化しているので
玉石混淆だけど面白いのが結構ある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
上で白石琴似氏の名があって思い出したがゼクスとトレーズの出会い(ミリアルドとしては再会)を描いた短編も印象的 「彼はなぜあのようなマスクを?」「火傷だそうだ。美形という噂もあるがな」って会話で
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニー落としのブリティッシュ作戦についてORIGINより早く描いた 『08小隊』ファン向け?
ガンダムログ管理人
が
しました
作者が北爪宏幸なのでほぼ正史と言って間違いない1stとZの間のシャアの話。
ファンネルや量産機用ガンダリウムの話や、ハニャーン様がハマーン様になっていく過程が見られる漫画。
ガンダムログ管理人
が
しました
センチネル含めた宇宙世紀を時代や勢力ごちゃ混ぜにして戦争が続く末期的世界にオリジナル要素ぶち込んだトンデモ短編集
あとZやZZのメカデザやってた頃のエピソードコラムとかもある楽しい一冊
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コロコロAGEはいい意味でコロコロぽい展開だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「漫画・小説・書籍」カテゴリの最新記事