名無しさん : 22/09/22(木)
名無しさん : 22/09/22(木)
>メカの人気とキャラの人気が釣り合ってない組み合わせ
大人気のミーシャと不人気のケンプファーか
名無しさん : 22/09/22(木)
名無しさん : 22/09/22(木)
>メカの人気とキャラの人気が釣り合ってない組み合わせ
ex-sガンダム
名無しさん : 22/09/22(木)
>>メカの人気とキャラの人気が釣り合ってない組み合わせ
>ex-sガンダム
ALICEは人気やろがい!
名無しさん : 22/09/22(木)
ヅダとかヒルドルブは大丈夫?
名無しさん : 22/09/22(木)
そもそもパイロットと乗ってる機体って人気釣り合ってなくてもいいんじゃねぇの
名無しさん : 22/09/22(木)
ドムと黒い三連星は釣り合いとれてる?
名無しさん : 22/09/22(木)
おっさんがスタイリッシュなメカに乗ってて何が悪い?言ってみろ
名無しさん : 22/09/22(木)
ガンダムは人気だけどアムロは人気かと言われると…
有名ではあるけども
名無しさん : 22/09/22(木)
>ガンダムは人気だけどアムロは人気かと言われると…
>有名ではあるけども
ガンプラブームの頃の自分の回りじゃシャアもアムロも人気は無かったな
アムロどころかMSとしてのガンダムが好きってのもそんないなかった
名無しさん : 22/09/22(木)
ハンブラビとヤザンはどうかな?
名無しさん : 22/09/22(木)
>ハンブラビとヤザンはどうかな?
個人的にヤザンはギャプランなイメージなんだよな
名無しさん : 22/09/22(木)
>ハンブラビとヤザンはどうかな?
ビジュアル的にはメカもパイロットも悪役だと思うけど
名無しさん : 22/09/22(木)
中の人が最後にミーシャ演じたのマキオンかな…
名無しさん : 22/09/22(木)
ヤザンは単体でキャラあるからMSには縛られないな
今やジョニ帰イメージの人もいるだろうし
名無しさん : 22/09/22(木)
アニメと立体物を切り離して楽しんでる層も多いよねガンダムというかガンプラ界隈
世代によっちゃ理解しづらい文化なのかしら
名無しさん : 22/09/22(木)
>アニメと立体物を切り離して楽しんでる層も多いよねガンダムというかガンプラ界隈
ギュネイのイメージは良くないけどヤクトドーガは好き
名無しさん : 22/09/22(木)
>>アニメと立体物を切り離して楽しんでる層も多いよねガンダムというかガンプラ界隈
>ギュネイのイメージは良くないけどヤクトドーガは好き
クェス機「袖も付けれますよ」
名無しさん : 22/09/22(木)
ぶっちゃけ量産機の場合は他のパイロットも乗っているしな
例えばグフは好きだがラルは嫌い、みたいな人がガンプラでグフを作るならラル機じゃない別パイロットのグフを想定して作るみたいな物で
一品物の機体はパイロット=機体になるけど
名無しさん : 22/09/22(木)
初代ガンダムは白米みたいなもんだから好きとか嫌い以前に
まず新シリーズや新ブランドで出たらかって当たり前って感じだ
名無しさん : 22/09/22(木)
カミーユはどうなんだろ
名無しさん : 22/09/22(木)
立体物として組んだり触って楽しそうかどうかだから
キャラの好き嫌いとか気にしたことなかったわ
名無しさん : 22/09/22(木)
>立体物として組んだり触って楽しそうかどうかだから
>キャラの好き嫌いとか気にしたことなかったわ
アニメのキャラ人気でプラモの売り上げが左右されるなら劇中で変なキャラをパイロットにできないよな…
seedはみんなイケメンにしてプラモの売り上げ良かったらしいけどさ
名無しさん : 22/09/22(木)
>立体物として組んだり触って楽しそうかどうかだから
>キャラの好き嫌いとか気にしたことなかったわ
AGE以降観てないからキャラ補正抜きでカッコいいと思ったのをプラモで買っていたな
名無しさん : 22/09/22(木)
俺のイメージだとヤザンというかヤザン小隊とセットだなハンブラビは
名無しさん : 22/09/22(木)
名無しさん : 22/09/22(木)
アムロもガンダムも好きだけど
アムロとガンダムでイメージが噛み合ってはいないような気もする
名無しさん : 22/09/22(木)
名無しさん : 22/09/22(木)
TFファンとか玩具が原作でアニメはオマケって人間も少なくないしな
名無しさん : 22/09/22(木)
グシオン好き
リベイク微妙
名無しさん : 22/09/22(木)
キャラが立体化されてない人気ロボは全部
名無しさん : 22/09/22(木)
キャラの方が人気あるやつっている?
名無しさん : 22/09/22(木)
名無しさん : 22/09/22(木)
名無しさん : 22/09/22(木)
ジェガンは人気だが少年時代のハサウェイはあまり人気無さそう
名無しさん : 22/09/22(木)
ケンプファー乗るの隊長だと思ってたわ
コメント一覧 (149)
アッガイもあれだけかわいいイメージ作られたらアカハナ出せないし…
ガンダムログ管理人
が
しました
登場人物の名前覚えてる人少数でしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
初代に関してはアニメが原作
ガンダムログ管理人
が
しました
リベイク△ パイロット△
フルシティ◎ パイロット○
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デンドロほどコウの人気はないと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ケンプで出撃前の「滅びゆく者の為に」と、アレックスと対峙した時の「戦い方を教えてやる」くらいか
トラックにマニピュレータ突っ込んでチェーンマインを取り出すシーンはカッコ良かったが
ガンダムログ管理人
が
しました
俺はパイロットも好きだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモデルのパッケージアートに
「このキットに○○は付属してません」があったのなら
Zガンダムではバーザムにその注意はなかったな
当時にキット化されなかったけど
ZZは登場モビルスーツ全てに名有りパイロットが乗ったはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも人気か?とか寂しいこと言うなよ
ガンダムログ管理人
が
しました
バンシィ:機体SS、パイロットSS
バンシィ・ノルン:機体S、パイロットA-
フェネクス:機体S-、パイロットB+
個人の感想です
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まったく不人気とは言わないが、ペーネロペーのパイロットで出番も多いわりには…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時のアニメ雑誌やNHKの投票でも上位だったのに自分が嫌いだからって不人気ではないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットがヘボ過ぎて瞬殺
機体はゲームでは強機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メカそのもので完結したキャラというか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちでカウントすべき?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーン人気が圧倒的過ぎるという意味で釣り合ってない
キュベレイ好きな人もハマーンの乗機だからorハマーンに似合うからで好きな人が多数だろうし、
単体での人気はあんまり無さそう
実際Mk-Ⅱはあんまり話題にならんしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ドーベンウルフは宇宙世紀でも屈指の人気機体だが、
ラカンは強さには定評があるがキャラとして好きという声は殆どない
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットは話題に上らないが機体はネタ的な人気がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンタンクとガンキャノンをあと一歩で倒してたかも知れんし
ガンダムを水中に引きずり込んでた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
飲酒運転はご法度だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ケンプファーはランバ・ラルが乗って華々しく登場したけどミーシャは一回も出てなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
デビルガンダムは本当に良いデザインのラスボスガンダム
HGでリファインしてくれたら良いのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ほぼモブか モブに毛が生えたようなキャラしか乗ってないのに
もしかしたらシャアザクより人気あるんだぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事