コメント数:75 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※【ガンダム】アイリッシュ級機動戦艦を語ろう Tweet 0:2022年09月25日 09:05 ラーディッシュ アイリッシュ オアシス エシャロット 等 色彩が違うだけで中身の区別は一瞬ではわからないという事実 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (75) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:02 量産型アーガマって感じの雰囲気が好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:22 >>1 実際アーガマの問題点(長時間単独作戦行動用重力ブロックとか)を外して積載能力とかに回した設計だしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:04 F90の漫画に出てたのがすごく印象深かった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:11 ゲームだと大体不遇なんだよねえ…アーガマより後発なのにアーガマに劣るケースが多いし 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:12 >>3 設定上は戦闘力だけだとほぼすべての面でアーガマ以上なんだけどねえ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 21:26 >>4 アーガマは巡洋艦でアイリッシュは戦艦だっけか 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:13 >>3 何気に砲門多くて殺意高い姿してるしな いかんせんシルエットがモブっぽい 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 02:15 >>5 そうかな? まあまあスタイリッシュでそこそこかっこいいと思うんだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:21 >>3 昔はゲームの印象でZのサラミス枠かと思ってたこともあるわー アーガマ以上の戦闘力があるとは思いもしなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 10:01 >>3 アーガマにハイメガ付いちゃうからねぇ。ついたやつを改として別枠にしてるのもあるけど面倒くさがって1枠にくっ付けちゃってたり 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:14 ラーカイラム級の中継ぎよね。ラー級なのかカイラム級なのかはさて置き アーガマが地上でも使える万能性と違う宇宙限定のアーガマを元にした戦艦 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:16 >>6 ラー級カイラム級は何の話だ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 02:55 >>8 ベルトーチカチルドレンでは、「ラー・カイラムの他の戦力は、ラータイプの巡洋艦」という記載がある このラータイプの巡洋艦がクラップのこと 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 03:29 >>6 二行目、言いたいことはわかるが日本語下手すぎるぞ 自分でよく見直してから投稿しなよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 07:30 >>39 坊やなのさ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 18:25 >>39 オタク特有の知識自慢をしたいだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:15 ぱっと見はパッとしないけど、見れば見るほど好きになる 昔の駆逐艦や巡洋艦みたいなかっこよさのある戦艦 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:21 オールズモビル戦役以降はパタっといなくなってるのがちょっと不思議 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:44 >>9 性能的にもコスト的にも、新造艦はクラップ級が優秀だからね…他は旧式の現存艦でどうにでもなったくらいに落ち着いてるから(地球圏全体では) 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:59 >>9 アレキサンドリア級であるガウンランドがザンスカール戦役に出て来るから余計にそう思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:32 >>17 同じクラスで比較するとアレキサンドリア級の方が優秀なんだろうねえ 自前の対空火力持っていないのも大きなマイナス面だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 18:12 >>9 アナハイムに新造の発注が来なくて儲からないので戦艦の製造業から手を引いたんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 20:49 >>59 あのアナハイムの侵食を阻止して一年戦争以前から連邦正規艦艇受注業者の座を守り続けたウェリントン社とかいうある意味やべー企業 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:25 よく見るとマゼラン級からの進化であることがわかる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:29 マゼランにMS搭載能力を付けました、て言うデザインで好きなんだけどマゼラン級の不遇さまで似なくても良いのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:55 宇宙戦艦ってカテゴリなら十分ベストセラーだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:57 アーガマ級と同じでアナハイム製 0090年代に選ばれた次期主力戦艦にはヴィックウェリントンのカイラム級が選ばれたけどカイラム級にコンペで負けた改アイリッシュ級みたいな試作戦艦があってもおかしくないって妄想してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月04日 23:58 こいつのネェルアーガマ(uc)準拠の改装型とかガウランドみたいな改装型が見たい 外伝主人公母艦としてはわりかしアリな気がするが出演数少ないよなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 02:08 >>16 フェネクスに冒頭で墜とされた艦、そうじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 04:24 >>16 エコールでアスナがエゥーゴ入りした後は母艦だったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 19:35 >>16 じつはグリプス戦役時のエゥーゴサイドの主人公の場合大体こいつが母艦だったりする。 ただ単にゼータガンダムの外伝が少ないって方が実態。 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:14 アーガマが巡洋艦でこっちは戦艦 この基準の差はどこから? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:17 >>18 砲火力と最大巡航能力じゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:22 >>18 アーガマ級は長期ゲリラ戦特化で高速巡航可能&居住性高め アイリッシュ級は正規戦対応でアーガマの長所を削ってバーターで戦闘力強化 ちなみにアーガマ級の主砲は超長砲身砲で アイリッシュ級の主砲より門数が少ない代わりに射程で勝るとも言われている 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:26 >>18 純粋に火力を重視した設計思想かどうか。 アーガマはペガサス級を参考に開発されててMSの運用をメインに設計。火力は主砲に単装メガ粒子砲を前方3門+後方1門、特殊砲として大型メガ粒子砲2門の計6門(+副砲4門の説あり)。 アイリッシュ級はアーガマにマゼランの設計を取り入れて、アーガマの主砲を副砲として前方4門、後方1門、大型メガ粒子砲の代わりに大型連装メガ粒子砲を2基(4門)主砲として搭載。 正面火力が5から8にまで高められてるよの。 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:24 ・アイリッシュ ・ラーディッシュ ・マスタッシュ と来たから他の同型艦艦名も~sh縛りにして欲しかった… 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 14:32 >>22 バスカッシュとかね! 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:26 エンジン周りマゼラン級の面影あって正規軍って感じして好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:26 アイリッシュ級だけじゃないけど アレキサンドリアやドゴス・ギア、グワダンとかZの艦船ってプラモ化できないんだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:40 >>25 Z時代のサラミス改とかアレキサンドリア級は使い勝手の良さもあって背景に使えるからお安くほしいのだけどね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 07:34 >>25 プラモじゃない艦船コレクションが何度かあったがすぐにシリーズが終わってしまう辺りMSに比べると需要が限られるのではないかな? そのため、プラモ化されにくいと。 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:28 ガンダムF90に名前だけ出てくる「掃海艇ミッテラン」も、このラーディッシュ級という説があるよね 戦艦が何の因果で掃海艇に… アーガマ級の発展型という美味しい設定なのに扱いが今一つというのが実にやるせなく、最近ではガンダムNTみたいにちょい役で出てきただけでもうれしくなってしまうのが悲しい… 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:35 >>26 旧式戦艦が海防艦になった実例があるからそれの延長かと・・・ って流石に掃海onlyじゃ使いづらいな(掃海策具をもってた戦艦も実在はするけど) 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:47 ここからラーカイラムに繋がるツリーだよね ネェルアーガマは特殊すぎてその後に続かなかったイメージある 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 00:55 >>30 ペガサス級の系統がネェル・アーガマで打ち止めなのが悲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 01:17 色んな意味で使い勝手がいいのかあちこちの外伝で見かける 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 02:59 >>32 アーガマタイプやラー・カイラムなどは旗艦っぽいのでやられ役には使えない サラミスは下っ端感がある やられ役艦隊で、サラミスを取りまとめる艦隊旗艦という位置づけでは、これやアレキサンドリアの出番となる 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 01:48 ラストの場面、あれはマークⅡに弾幕打ち込んで、艦の周りにも弾幕とかく乱幕を巻いておけば・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 03:03 アーガマもそうだがZ〜ZZの戦闘艦は何も無い所からビーム撃ちまくってる印象しかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 06:35 この辺は、微妙なラインなんだが、画面に出てこればその時代にまだ現役は言えても、出てないからといってその時代にもう全て退役しているとは言えない F91や逆シャアに出てなかったアレキサンドリアクラスがVに出てきて残っていることが確定したように 宇宙世紀の未来側埋める作品の新作が期待出来ないからその辺はグレーやな 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 07:07 名前がジャガイモが原料のウイスキー 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 12:45 >>42 アイリッシュは「アイルランドの」「アイルランド人」の意だぞ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 22:23 >>54 ググったら真っ先に酒が出てくるw 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月06日 19:33 >>71 それはあなたの検索履歴の問題であってだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月06日 22:24 >>73 酒関係でググった事はないんだわ あと、普段の検索履歴が反映されるのは変換候補とか広告やろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 07:27 なおレイアウトを見ると、ネェルアーガマ級はアーガマ級の直系発展艦ではなく、アイリッシュ級を設計ベースにしているのが見て取れる 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 07:51 分類、機動戦艦なのか ラーカイラムが機動戦艦なのは知ってたけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 12:44 >>46 そりゃ機動兵器母艦+戦艦だからね、MSを搭載・運用する能力を持った艦艇は分類上機動がつく。航空戦艦の類。 UCで純粋な戦艦・巡洋艦はマゼランサラミス(一年戦争・0083)とバーミンガム、陸上戦艦系とあと木星のジビアくらいじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 07:52 上に上がっていない艦名だと クークスタウン(シークレットフォーミュラ) セント・アイヴス(コミックF90 ミッテランはソルマック級?) 昔、アイリッシュは7~8隻という設定縛りがあったが有名無実化しているようだ。 陸ガンやイフリートの機体数が厳格なのに艦数設定がガバガバなのは、ティターンズのアレキサンドリア級、アクシズのに対しエンドラ級と比較して分かりやすいエゥーゴの艦艇が必要だからかな?サラミス級だと敵味方分かりにくい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 08:38 >>47 アナハイムは艦船部門は連邦から弾かれたからグリプス戦役〜第一次ネオジオン抗争以降はそこまで増産出来るとも思えないのよな UC0090以降はシャアからの依頼でムサカ級の製造始めているし、MSと違って物が大きいからいくらアナハイムでも造船ドックなんてほいほい増やせるだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 08:52 >>48 造船ドッグはMS製造ライン以上に民生転用に対応可能だから、そこら辺は問題ないのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 21:09 >>49 むしろアナハイムが連邦の新規艦艇受注から締め出されたからアイリッシュ級の建造ラインを一部転用してネオ・ジオン艦艇の建造に振り向けたのでは? 連邦所属のアイリッシュ級はカイラム級&クラップ級の採用前に受注して分の建造としたら辻褄は合う 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 10:10 同型艦にエシャレットがいるってことは本艦の由来は野菜なのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 10:10 ッシュが命名法則と思いきや違う級機動戦艦でスキ ミッテランとか、宇宙世紀でも名前残ってんだな感があっていいよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 13:02 ロンド・ベルの結成がクラップ級より早ければ、 ネェル・アーガマを旗艦に、アイリッシュ級を複数引き連れた火力マシマシ編成になってたりするんだろうか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 16:33 このカタパルトの部分って、大量にMS乗せるの? ここまで距離取ると、隕石とか岩や散弾兵器を敵に射出しても有効打じゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 17:28 >>57 MSはカタパルトで初速を稼いでその後にバーニア吹かしてさらに加速できるんだぞ 長大なマスドライバーじゃあるまいし、MSよりも遅いものを打ち出してなにすんだって話 普通にメガ粒子砲とかミサイル撃ってる方がましだし、 戦闘中だって損傷の修理や補給を受けにMSやらが戻って来て着艦すんだからカタパルトを攻撃なんかに使ってたら邪魔にしかならん 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 19:05 GジェネFでF90から始めると母艦がアイリッシュなの無駄に芸が細かくて好き。 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 20:59 ネールシップのアイリッシュの方が先に出てるのにZ本編で活躍したラーディッシュの方が有名なのも珍しい マニティ少佐なんて下手したらガンダム初レベルの女性艦長(ファーストに女性艦長いたっけ?)までいるのにアイリッシュはジャブロー攻略作戦参加以降の艦歴不明という… きっとアーガマ&アイリッシュ不在の戦線で八面六臂の活躍してたであろうという妄想が捗って好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 21:34 >>64 実際ギレンの野望とかで人手不足なんでマニティ艦隊大活躍させないといけないんだよな 女性艦長はマチルダさんが役割上そうだったんじゃなかろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月06日 00:30 >>67 ミデア輸送部隊の隊長って責任者なだけで艦長ではないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 21:35 宇宙世紀ではネェル・アーガマ(ZZ)についで2番目に好きな艦だ ぜひプラモ欲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 21:40 今見ると主船体のボリュームが足らない感じがするな ちょっと寸詰まり感があるというか 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月05日 21:54 設計的にはマゼランを中心にペガサス級で挟んだ感じがする。 仮想戦記ブームのときの中心が戦艦で両脇に飛行甲板の戦艦空母っぽいけど使ってるのがモビルスーツだから納得出来る。 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年10月10日 17:15 後発だし一応戦艦だから重巡のアレキサンドリア級に勝ってるのかな? アイリッシュ級の登場にティターンズが対抗としてロンバルディア(改アレキサンドリア級)を生み出したとするのが自然か ティターンズが掌握した連邦のドゴス・ギア級はアイリッシュ級に完全に勝っているからエゥーゴは旗艦級としてネェル・アーガマを建造した、というのがUC80年代の建艦事情といったところかな 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧
コメント一覧 (75)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アーガマが地上でも使える万能性と違う宇宙限定のアーガマを元にした戦艦
ガンダムログ管理人
が
しました
昔の駆逐艦や巡洋艦みたいなかっこよさのある戦艦
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
0090年代に選ばれた次期主力戦艦にはヴィックウェリントンのカイラム級が選ばれたけどカイラム級にコンペで負けた改アイリッシュ級みたいな試作戦艦があってもおかしくないって妄想してる
ガンダムログ管理人
が
しました
外伝主人公母艦としてはわりかしアリな気がするが出演数少ないよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
この基準の差はどこから?
ガンダムログ管理人
が
しました
・ラーディッシュ
・マスタッシュ
と来たから他の同型艦艦名も~sh縛りにして欲しかった…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アレキサンドリアやドゴス・ギア、グワダンとかZの艦船ってプラモ化できないんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
戦艦が何の因果で掃海艇に…
アーガマ級の発展型という美味しい設定なのに扱いが今一つというのが実にやるせなく、最近ではガンダムNTみたいにちょい役で出てきただけでもうれしくなってしまうのが悲しい…
ガンダムログ管理人
が
しました
ネェルアーガマは特殊すぎてその後に続かなかったイメージある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F91や逆シャアに出てなかったアレキサンドリアクラスがVに出てきて残っていることが確定したように
宇宙世紀の未来側埋める作品の新作が期待出来ないからその辺はグレーやな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラーカイラムが機動戦艦なのは知ってたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
クークスタウン(シークレットフォーミュラ)
セント・アイヴス(コミックF90 ミッテランはソルマック級?)
昔、アイリッシュは7~8隻という設定縛りがあったが有名無実化しているようだ。
陸ガンやイフリートの機体数が厳格なのに艦数設定がガバガバなのは、ティターンズのアレキサンドリア級、アクシズのに対しエンドラ級と比較して分かりやすいエゥーゴの艦艇が必要だからかな?サラミス級だと敵味方分かりにくい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミッテランとか、宇宙世紀でも名前残ってんだな感があっていいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ネェル・アーガマを旗艦に、アイリッシュ級を複数引き連れた火力マシマシ編成になってたりするんだろうか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ここまで距離取ると、隕石とか岩や散弾兵器を敵に射出しても有効打じゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マニティ少佐なんて下手したらガンダム初レベルの女性艦長(ファーストに女性艦長いたっけ?)までいるのにアイリッシュはジャブロー攻略作戦参加以降の艦歴不明という…
きっとアーガマ&アイリッシュ不在の戦線で八面六臂の活躍してたであろうという妄想が捗って好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ぜひプラモ欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっと寸詰まり感があるというか
ガンダムログ管理人
が
しました
仮想戦記ブームのときの中心が戦艦で両脇に飛行甲板の戦艦空母っぽいけど使ってるのがモビルスーツだから納得出来る。
ガンダムログ管理人
が
しました
アイリッシュ級の登場にティターンズが対抗としてロンバルディア(改アレキサンドリア級)を生み出したとするのが自然か
ティターンズが掌握した連邦のドゴス・ギア級はアイリッシュ級に完全に勝っているからエゥーゴは旗艦級としてネェル・アーガマを建造した、というのがUC80年代の建艦事情といったところかな
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事