名無しさん : 22/10/03(月)
名無しさん : 22/10/03(月)
デビルガンダム?
名無しさん : 22/10/03(月)
バルバトスは?
名無しさん : 22/10/03(月)
>バルバトスは?
あるような気がしたが別にそんなことはなかったやつじゃねーか!
名無しさん : 22/10/03(月)
バルバトスのアレは普通にエラーとか警告出まくってただけじゃねーかな…
名無しさん : 22/10/03(月)
本編では人格あること一切描写しないでもらえると嬉しい
小説と歌でだけくらいがちょうどいい
名無しさん : 22/10/03(月)
EXAMシステムは意思というか脳波をコピーしただけだしなあ
名無しさん : 22/10/03(月)
歌詞見てるとエアリアル君の祝福とかーちゃんの呪いの願いの戦いの物語みたいだし
最後エアリアル君死にそうな気がする
名無しさん : 22/10/03(月)
サンドロックとかもいる
名無しさん : 22/10/03(月)
ママの命令よりお姉ちゃんの幸せのほうが大事なの健気すぎる
名無しさん : 22/10/03(月)
意思のある搭乗できるロボは最後壊れないとね!
名無しさん : 22/10/03(月)
明確に自立思考してるのはデビルガンダムがいるね
名無しさん : 22/10/03(月)
パイロットを強制排出して特攻しないとな
名無しさん : 22/10/03(月)
スレッタちゃん強制脱出させてラストシューティングで最終回迎えるぐらいやってもいいのよ
いや良くない
名無しさん : 22/10/03(月)
めちゃめちゃ無味乾燥な方向に考えるとエアリアルちゃんこれただのイマジナリーフレンドの類型じゃないよな?みたいなほらきた案件が妄想できて困る
名無しさん : 22/10/03(月)
>めちゃめちゃ無味乾燥な方向に考えるとエアリアルちゃんこれただのイマジナリーフレンドの類型じゃないよな?みたいなほらきた案件が妄想できて困る
でも言葉使えなくても反応は返せてるからな…
名無しさん : 22/10/03(月)
1話でもスレッタちゃんの問いにモニター点滅させてこたえてるからな
名無しさん : 22/10/03(月)
特に感情とかはないと思うけどGレコ劇場版で泣きそうな顔になってるGセルフくんの表情好き
名無しさん : 22/10/03(月)
たかが学生同士の決闘ごっこにエアリアルくん大人げなくない?
名無しさん : 22/10/03(月)
ばぁばの夢見たGANDの未来がルブリスでありエアリアルだろうから
大破→強化はあっても破壊エンドはまずないと思う
名無しさん : 22/10/03(月)
一瞬静かになってからファンネルが一斉砲撃始める演出ベタだけど好き
名無しさん : 22/10/03(月)
他のガンダムにも意思みたいなのがあるのかエアリアルだけが特殊なのか
名無しさん : 22/10/03(月)
こんなに優しいパイロットとロボットの組み合わせなのにロクでもない運命が用意されてるのつらい…
名無しさん : 22/10/03(月)
ばあばがルブリスに何を教えて何をしようとしてたのかに秘密がありそう
名無しさん : 22/10/03(月)
コアガンダムは入れていいか迷うな…ガンプラだし
名無しさん : 22/10/03(月)
明確な意思は描かれてないけどコアガンダム君いいよね…
名無しさん : 22/10/03(月)
ゼファーになるかALICEになるか
名無しさん : 22/10/03(月)
アニメ内だけだとそこまで過剰に意思の演出しなくていいかなって思う
ありがとう僕のサンドロックくらいが好き
あれは意思でもなんでもないけど演出的に好き
名無しさん : 22/10/03(月)
人類の宇宙進出の為の新フォーマットってお仕事の都合壊れられなさそうだけども
名無しさん : 22/10/03(月)
小説のあの内容だけだと擬人化っぽい気もする
名無しさん : 22/10/03(月)
ファントムとクロスボーンX-11はAIがそれっぽく喋ってるけど所詮作り物だ
同類として最近急に女言葉で喋り出したレッドライダーも
名無しさん : 22/10/03(月)
>ファントムとクロスボーンX-11はAIがそれっぽく喋ってるけど所詮作り物だ
本当に?本当に感情ない?
名無しさん : 22/10/03(月)
スレッタちゃんは相棒って感じで明確な意思があると思って話してないのでは
名無しさん : 22/10/03(月)
そりゃ機械ですから…
でも家族だし大切な相棒ですよ
なんかマジで意思があるくさいなこのガンダム…
名無しさん : 22/10/03(月)
明確に言葉として考えてる描写が公式であるのって他はALICEくらいじゃね?
名無しさん : 22/10/03(月)
フェネクスは…どういう枠に入れたらいいんだろう…
コメント一覧 (118)
ガンダムログ管理人
が
しました
後はWのFTのエピオン初号機(ゼクス・マーキス上級特佐)?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SDはちょっと反則か?
ガンダムログ管理人
が
しました
他作品ネタだけど、ラインバレルみたいに脳髄ユニットを組み込んでる的な
ガンダムログ管理人
が
しました
小説読むと意外とスレッタ周りの人物の観察とかしてるから地球寮で整備されてるときとか1話のラストシーンとかにも思うところがありそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しゃべれるようになたよぉ〜
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
数億の第六文明人の意志が、ひとつの集合体に?
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか壊れかけてる時に頑張れ!動いてくれ!みたいに言うときあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
刹那が言ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
意思を持った奴は何か違う気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後継機とは違い「俺は言葉はしゃべらない(ダダッダー!)ロボットだから マシーンだから(ダダッダー!)」を地で行くが、
生み&育ての親の教育(調整)で明確に意思のような物を獲得していき、
序盤は問答無用で敵機を屠っていたが、戦いのさなかに生みの親のタヒを感じ取って慟哭の唸りを上げ、最期は生みの親の遺志を継いで相手パイロットの命を救い、その者の後の人生に大きな影響を与えるなど、もはやMSの範疇を超えて生命に片足を突っ込んでいると言っても過言ではない。
これが正史では無いのはつくづくもったいないと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ナノスキンと最後の勝手な行動は生物的な意志がある説
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットが乗っておらず意志を持った生体CPUが機体を動かしている(ということになっている)
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアルはどっちなんでしょうねぇ…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれは操縦者を自身で選ぶってだけで
明確に意思がある、とまではいかないんだったか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コンピュータは有っても、Windows95すらでデビューしていない時代
・ロボットにコンピュータを乗せる これは考え付くよな?
・ロボットに積んだコンピュータに自動的に記録を取って、動作を改善させていく
→ 学習コンピュータ という言い方
戦場を生き延びて行くように成長するプログラム
意識の手前位は持っていそうな表現だね
でないと初代ロボットのアトムやアストロガンガーには意識が有ってもリアル路線になっていないのを、ロボットアニメを「リアル表現」するために行っていた制作意識が無駄になるw
ガンダムログ管理人
が
しました
ティエリアという生体端末が乗ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
「力を貸せ」と言われれば変身するし
叫んで呼べばちゃんと来てくれる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自律行動?パイロットの操作の拒絶?それともパイロットとの対話?
そもそもお前らは意志って何だと考えてる?
ガンダムログ管理人
が
しました
ハシュマル自身の物であるとするならそれはどこから生まれてきた?
ハシュマルを作った奴の意志ならば他の様々な機体全てに言える事では?
プログラムであるなら結局機械に意志なんて物は存在しない事になるのでは?
まあ長年SFで扱われてる定番のお話だわな
ガンダムログ管理人
が
しました
サンドロック改にゼロシステム乗せる直前、出撃しないで作業してたら勝手にカメラアイが光って、ヒイロが「解っている、ゼロ」みたいな会話?してたけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
そこに愛は、あるんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
リアルタイプだとデビルガンダムくらいかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ハロ的な某オパオパ型の動端末が主人公のマスコット化し会話もしてたな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムのみならず意思を持った巨大ロボって勇者シリーズとトランスフォーマーくらいじゃないか(チェインバーも微妙だし)
エアリアルも誰かの記憶パターンが搭載されているだけで自我はない、と思うよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
犬ガンダム絡みでアンテナ付けられてる犬とか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事