0:2022年10月06日 00:36
ドイツ系国民もドイツ系アメリカ人のように既にドイツ語ネイティブではなく
日常会話ではドイツ語ではなくドイツ語訛りの英語=ジオン訛り英語を話していて
固有名詞の時だけ祖先が話していた言葉をリスペクトしてドイツ語を使っている感じ?
それとも日常会話でもドイツ語を話す国民が1~3割くらい存在していて
英語を話す国民と共存しているカナダやベルギーみたいな2言語国家?

日常会話ではドイツ語ではなくドイツ語訛りの英語=ジオン訛り英語を話していて
固有名詞の時だけ祖先が話していた言葉をリスペクトしてドイツ語を使っている感じ?
それとも日常会話でもドイツ語を話す国民が1~3割くらい存在していて
英語を話す国民と共存しているカナダやベルギーみたいな2言語国家?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (70)
ドイツ系だろうが日系だろうがみんな英語だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
同じサイドでもバンチよっては方言とかあるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
面倒臭いんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
名残で各国の単語がチャンポンしてるけど、文字や喋ってる言葉は視聴者のために翻訳、字幕が付いてるだけなんだ
そう思っておこう
ガンダムログ管理人
が
しました
ドイツ語がベースとなって開発計画や機体がネーミングされることは無かったし全て英語だった
宇宙世紀でドイツ語が使われること自体ほぼ無いと思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
製品の名称を母語以外のところから持ってくるなんてのは良くある話で(※これを日本特有だと思ってる奴がいるが海外でも普通にある)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「世界史から軍事的な建国の偉人の名前を一人挙げよ」でガルバルディをチョイスするのはイタリア人しかいないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にそこは区別してるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
後者なら同じ言語圏の人間を同じコロニーに送るだろうから共通言語以外の言語も残ってそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ドイツ語の名前をつけているんだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
(そんな風に割り切らないとこの問題はキリないよ 言語学をやった人ならこういう想像も楽しいのかもしれないけど)
ガンダムログ管理人
が
しました
実際はドイツっぽい要素が多いけど、人種は滅茶苦茶に混在してるし、シンプルに士気高揚にカッコいい言葉や見た目で使ってるだけなんじゃね。
ジオンの本拠地のズムシティ公王庁とかは一転してソ連的というか前衛的だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
特にベルギーの3言語は地域の面積的にもほぼ3等分
なお「○か国語」はそぐわないから今は「○言語」
日本は圧倒的少数派だが、ユネスコが「消滅危機言語」に分類してるアイヌ語、琉球語、八丈語等8言語がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ブリディッシュ作戦なんて名付けてるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リック・ドムII(ツヴァイ)
…未来永劫許されざる所業よイヅブチ…じゃなくてジオン星人
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事