名無しさん : 22/10/06(木)
三部作だから強化ぐらいするんだよな多分

名無しさん : 22/10/06(木)
物資も人員もそんな余裕無さそうだが
名無しさん : 22/10/06(木)
前から疑問なんだけどビームバリアで空気抵抗減らしてるってことは飛行中は自分から攻撃できないし相手の攻撃も弾くの?
名無しさん : 22/10/06(木)
>前から疑問なんだけどビームバリアで空気抵抗減らしてるってことは飛行中は自分から攻撃できないし相手の攻撃も弾くの?
小説でも最後に捕まるとこ以外で被弾する描写がないから解らん
ただビームバリアを展開してると水中に入っても水は完全に防げるみたい
名無しさん : 22/10/06(木)
どっからか試作2号機的なやつかっぱらえばいいんだよ
名無しさん : 22/10/06(木)
本編でスレ画が動いてるの5日くらいだから小説のまんまの映像化だと強化してる余裕ないな
なお大破したペネロペは連邦驚異の物量戦で二日で戦線復帰
名無しさん : 22/10/06(木)
徐々に元の形に寄せていく
名無しさん : 22/10/06(木)
エアロファンネルが拾われる時は来るか
名無しさん : 22/10/06(木)
名無しさん : 22/10/06(木)
>白い方が勝つわ
ララァは賢いな
名無しさん : 22/10/06(木)
ペーネロペーのほうはユニット換装できるという設定
名無しさん : 22/10/06(木)
名無しさん : 22/10/06(木)
何年か前のゲームか模型の設定だとミサイルポッド追加とかあったな
名無しさん : 22/10/06(木)
既に元の形に戻ってるんだよなあ(体形はGジェネ版に近いが
名無しさん : 22/10/06(木)
このアニメの新規設定でペーネロペーはビームバリア貼って音速超えることできないと知って同情した
名無しさん : 22/10/06(木)
ついでに言えばクスィーは補充パーツ半分しか回収できてない
名無しさん : 22/10/06(木)
最後ハサウェイが負けるにしてもあの負け方は変えるんじゃないか?
と思うがここまで割と忠実に作ってたらな
名無しさん : 22/10/06(木)
ペーネロペーはフライトフォームになれば音速突破可能だぞ
名無しさん : 22/10/06(木)
メッサーがフレア無しの原作風とフレアありのGジェネ風の両方が存在してるし
グスタフ・カールもプラモインストで軽装型の存在に触れてるし
Ξとペーネロペーも両方のデザインは出してくると思う
特にペーネロペーはかなりダメージを負ってるからオデュッセウスガンダムを別の機体に交換して
小説版デザインに変更する展開はやりやすいはず
名無しさん : 22/10/06(木)
ペーネロペーはやろうと思えばアルゴスユニットがあるけどΞはどうするんだろうな
でっちあげの強襲装備みたいなの背負って最後出てきそうな気はするけど
名無しさん : 22/10/06(木)
>ペーネロペーはやろうと思えばアルゴスユニットがあるけどΞはどうするんだろうな
>でっちあげの強襲装備みたいなの背負って最後出てきそうな気はするけど
あれファンネル装備らしいぞ
地球では使えないだろ
名無しさん : 22/10/06(木)
最近ベルトーチカチルドレンとかスレ画の原作読んだんだが
富野監督的には普通のファンネル=ミサイル的な書き方してるから
ひょっとしてファンネルミサイルなる設定も別の関係者が後付けした設定なのかなと思った
名無しさん : 22/10/06(木)
ファンネルミサイルは00のファングに近いんだろうな
名無しさん : 22/10/06(木)
サブキャラが完全に別人って感じのデザインなの笑うわ
名無しさん : 22/10/06(木)
ペネロペはでっちあげもなにも小説の時点で最後は特別な軽装装備で出撃してるだろ
名無しさん : 22/10/06(木)
マイクロミサイルポットは出るのかな
名無しさん : 22/10/06(木)
Ξはプラモのランナーにスイッチがあったはず
ちょうど小説版とGジェネ版で変更点があるパーツが集まってるところ
名無しさん : 22/10/06(木)
アルゴスユニットどうするのか気になる
名無しさん : 22/10/06(木)
次どうでもいい役で池田さんに出てもらおうぜ
名無しさん : 22/10/06(木)
中編はそれこそ戦闘で盛りに盛らないと尺がどうしようもないから何かしら出してくるでしょ
名無しさん : 22/10/06(木)
中編はギギがハサとケネスを天秤にかける描写ばっかだし戦闘盛らないとそれだけで終わっちゃうしなあ
一応ブライトとミライの出番もちょっとあるけど
名無しさん : 22/10/06(木)
1部見た感じだと会話劇だけでも十分楽しめる
コメント一覧 (109)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
物資も人員も言い訳にならない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
予算も人員もないというならリペア的な現地改修で構わんのだ
要は流用でつくれる新商品さえ出せればよかろうなのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
乗り物に乗るとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう設定はある?
いんだよ細けえことは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
会議場潰すのにバンカーバスター的な大型対地攻撃用ミサイル装備みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
一番の興味はどういうオチになるか
ビームバリア→処刑のどちらかが変更になると思っている
ガンダムログ管理人
が
しました
全身真っ白の虫顔に慣れちまったよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にペーネロペーが色んなユニットついてパワーアップしそう。外付けψ-サイクル核融合炉搭載のマン・マシーン・ドライブユニットとか。
最終的にバリアに引っかかるラストも、ケネスがもう1機第五世代のゾーリンソール秘匿していて、不意討ちトドメとかに変更、とか。
ガンダムログ管理人
が
しました
原作小説には登場しない武器。ゲーム『ガンダムVSシリーズ』で追加された。
肩部アーマーを展開する事で露出するジェネレーター直結型の大出力メガ粒子砲。
ペーネロペーに比べて固定武装が少ないから追加してほしいぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
原作のストーリー展開的に改修だパワーアップだみたいなのを入れ込む余地はないし、そういうギラギラした賑やかさも似合わない作風だし
監督は原作そのまんま再現したい、プロデューサーは地味な話でも腹を括ってやりきる、メカデザやメカ作監のアニメーターは作品の見どころは人間ドラマです、ここまで口を揃えてるわけだしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だからファンネルは地上で使えないとは言ったがビットなら使えるんだよって展開も可能
ガンダムログ管理人
が
しました
富野小説時空だと1stからミサイル系のビットやら存在しててクスィーとかのもそれの一つでしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムもギリシャ文字そのままで出していたが
HGUCΞでなぜか変更してXiGUNDAMって書いているけど
習近平を英語で書くとXi Jinpingなのよね
ガンダムログ管理人
が
しました
と思ったけどぶっちゃけあんま変わってなくね・・・
みたいな何かはありそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Ξやペーネロペーの金型流用して色々出したいってのもあるだろうし。(商売的な意味で)
ガンダムログ管理人
が
しました
七色光線の類はビームライフルだけで良い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今回のイラストとか見て
「胸の突起、竜の顔だな」だった
なので「ドラゴン・モード チェンジ スイッチオン!」が有る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
福田や谷口ほどギラギラしてないだけで
まぁこの映画に関しちゃどこまで原作通りにやるのが好ましいかは判断に迷う所だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に昔のクスィに寄せてくるのはありえると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・クスィー⇒横流しされたペーネロペーのフライトユニットの予備パーツを外装に組み込み更なる機動力を得る。一部火器類も増やされている(便宜上のフルアーマー化)
・ペーネロペー⇒破損したフライトユニットを完成型の物に換装。多少なりともサイズダウンした事により旋回性能が向上。新たに専用の爆導索を装備する。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最終話で夜間戦闘ってことで全身真っ黒に塗装
にするんじゃないかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事