名無しさん : 22/10/10(月)

こんなヤバい乗り物はそりゃ駄目よされるよね…




名無しさん : 22/10/10(月)

赤いのはダメ


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/10/10(月)

たぬきのやつはこの問題解決してるんか?


名無しさん : 22/10/10(月)

>たぬきのやつはこの問題解決してるんか?
開発から年数掛かってるから問題自体は解決してるんじゃないかな…わからん


名無しさん : 22/10/10(月)

魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ


名無しさん : 22/10/10(月)

>魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ
人間の感覚で複雑なガンダム操作すると人間がバグるから適正みたいなのが必要だったとかそんな感じだったはず


名無しさん : 22/10/10(月)

そもそもなんでこうなるんだよ


名無しさん : 22/10/10(月)

ガンドアームの汚名返上まで含めての復讐がママ(?)の目的っぽいし改善はしてるだろう
それはそれとしてエアリアルは特別らしいが


名無しさん : 22/10/10(月)

ミオリネも顔変にならんかったしロボ側でなんか処理してるんかな


名無しさん : 22/10/10(月)

パーメットなる物質が色々関わってるらしいから不思議物質の性質の問題かな


名無しさん : 22/10/10(月)

たぶんガンドフォーマット使わない一般的な操縦系も載せてるんだろう


名無しさん : 22/10/10(月)

こうなるような人間の体に負荷のかかる部分をエアリアルのAIがいい感じに肩代わりしてくれてるとかかしら


名無しさん : 22/10/10(月)

>こうなるような人間の体に負荷のかかる部分をエアリアルのAIがいい感じに肩代わりしてくれてるとかかしら
プロローグのエリクトの場合パパや仲間達と違って顔に赤ではなく青い線が入ってたので
多分あれが完全な認証状態でそうなると負荷がかからないっぽいな


名無しさん : 22/10/10(月)

MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら
なんかこの辺よく分かってない


名無しさん : 22/10/10(月)

>MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら
ガンド技術を使ったMS操縦システムがガンドフォーマットでガンドフォーマットを採用したMSがガンダムと呼ばれるみたい


名無しさん : 22/10/10(月)

遠隔兵器使うとダメなのかと思ったけどねーちゃんのほうは出撃だけでもう辛そうだったしなぁ


名無しさん : 22/10/10(月)

スレッタ×エアリアルがベストマッチだから負荷ないだけで
未だに危険な技術かもしれんし…



名無しさん : 22/10/10(月)

無理くり神経繋げてるようなもんだからあんまり深く繋がりすぎると脳みそがおかしくなって死ぬとかそんなイメージだった


名無しさん : 22/10/10(月)

こうなってたレイヤーまではAIでなんとかできてるけど
もう一段階深く潜れるのはスレッタちゃんだけとかそういう感じかな


名無しさん : 22/10/10(月)

ろうそくの時点で青キラしてるから技術はあの時点で出来てるんだよね…?
それとエアリアルくんちゃんと34のつながりとか必要性とかが上手く噛み砕けない…


名無しさん : 22/10/10(月)

>それとエアリアルくんちゃんと34のつながりとか必要性とかが上手く噛み砕けない…
そもそも本編時空じゃ何の情報も出てないからしょうがないだろ…


名無しさん : 22/10/10(月)

地球の外で活動するためのスーツってMSの最初期の設定を拾おうとしてるようで結構好きだなガンドフォーマット


名無しさん : 22/10/10(月)

アレルギーとか拒否反応的なものなんかね相性が良くないとだめみたいな


名無しさん : 22/10/10(月)

10年前時点でアンチシステムみたいのあったから
さらにそれに対抗するためのシステムもエアリアルにはあったりしそうだよね
ガンダムの特徴のなんたらが放出されないようには偽装してるみたいだし



名無しさん : 22/10/10(月)

データストームをなんやかやしてるのはAIだろうけどそれとたぬきの資質がどう影響してるのか何が必要なのかわからん!!
もっと情報をくれよ!!


名無しさん : 22/10/10(月)

無茶なんだ!二話しか放送されてないアニメで考察するなんて!


名無しさん : 22/10/10(月)

フィードバックをAIでフィルタリングするんだろうけどそもそもエアリアルくんは自我あるから全部自分で受けてくれるのかな


名無しさん : 22/10/10(月)

たぬきがすごいのはすごいんだと思う
エアリアル君はパパ達がぐえーてなってた負荷をかけないようにしてくれてるとか


名無しさん : 22/10/10(月)

神経と機械の電気信号が人間側が処理できなくなるんか


名無しさん : 22/10/10(月)

ぶっちゃけまだまだ情報足りてないから現状ある情報から憶測でモノ言うしか無いのだ


名無しさん : 22/10/10(月)

>ぶっちゃけまだまだ情報足りてないから現状ある情報から憶測でモノ言うしか無いのだ
楽しいんだこれが


名無しさん : 22/10/10(月)

ママ達がレイヤー33突破とルブリスの起動急いでたのも改良したから副作用無しの安全な技術と証明できるはずだったからかもね
スレッタに浮かんだ模様は青だったしもう少し時間かけられてたら誰でも青紋様で安全にガンダムできてた感じで


名無しさん : 22/10/10(月)

>ママ達がレイヤー33突破とルブリスの起動急いでたのも改良したから副作用無しの安全な技術と証明できるはずだったからかもね
>スレッタに浮かんだ模様は青だったしもう少し時間かけられてたら誰でも青紋様で安全にガンダムできてた感じで

物語の始まりもグループの売上減もデリングが独断先行してついでに権力ゲットだぜしちゃったのが原因だから
なんでデリングとプロローグのドミニコス隊員はあんなにガンドアーム憎んでるの?ってのの掘り下げは早いところ見たい


名無しさん : 22/10/10(月)

もしかしてファラクトってまだ作られてない…?


名無しさん : 22/10/10(月)

>もしかしてファラクトってまだ作られてない…?
思いっきり前から技術提供してるやもしれぬ


名無しさん : 22/10/10(月)

デリング元軍人だからMS乗ってラスボスになる可能性あるのか…


名無しさん : 22/10/10(月)

そもそもスレッタがまともな人間かも分からんし


名無しさん : 22/10/10(月)

他社もこぞってガンダム作りだしてガンダム同士の戦争になるのか
ぶっちゃけ2クールずっと学園編で良い気もするけど