名無しさん : 22/10/10(月)
名無しさん : 22/10/10(月)
赤いのはダメ
名無しさん : 22/10/10(月)
たぬきのやつはこの問題解決してるんか?
名無しさん : 22/10/10(月)
>たぬきのやつはこの問題解決してるんか?
開発から年数掛かってるから問題自体は解決してるんじゃないかな…わからん
名無しさん : 22/10/10(月)
魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ
名無しさん : 22/10/10(月)
>魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ
人間の感覚で複雑なガンダム操作すると人間がバグるから適正みたいなのが必要だったとかそんな感じだったはず
名無しさん : 22/10/10(月)
そもそもなんでこうなるんだよ
名無しさん : 22/10/10(月)
ガンドアームの汚名返上まで含めての復讐がママ(?)の目的っぽいし改善はしてるだろう
それはそれとしてエアリアルは特別らしいが
名無しさん : 22/10/10(月)
ミオリネも顔変にならんかったしロボ側でなんか処理してるんかな
名無しさん : 22/10/10(月)
パーメットなる物質が色々関わってるらしいから不思議物質の性質の問題かな
名無しさん : 22/10/10(月)
たぶんガンドフォーマット使わない一般的な操縦系も載せてるんだろう
名無しさん : 22/10/10(月)
こうなるような人間の体に負荷のかかる部分をエアリアルのAIがいい感じに肩代わりしてくれてるとかかしら
名無しさん : 22/10/10(月)
>こうなるような人間の体に負荷のかかる部分をエアリアルのAIがいい感じに肩代わりしてくれてるとかかしら
プロローグのエリクトの場合パパや仲間達と違って顔に赤ではなく青い線が入ってたので
多分あれが完全な認証状態でそうなると負荷がかからないっぽいな
名無しさん : 22/10/10(月)
MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら
なんかこの辺よく分かってない
名無しさん : 22/10/10(月)
>MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら
ガンド技術を使ったMS操縦システムがガンドフォーマットでガンドフォーマットを採用したMSがガンダムと呼ばれるみたい
名無しさん : 22/10/10(月)
遠隔兵器使うとダメなのかと思ったけどねーちゃんのほうは出撃だけでもう辛そうだったしなぁ
名無しさん : 22/10/10(月)
スレッタ×エアリアルがベストマッチだから負荷ないだけで
未だに危険な技術かもしれんし…
名無しさん : 22/10/10(月)
無理くり神経繋げてるようなもんだからあんまり深く繋がりすぎると脳みそがおかしくなって死ぬとかそんなイメージだった
名無しさん : 22/10/10(月)
こうなってたレイヤーまではAIでなんとかできてるけど
もう一段階深く潜れるのはスレッタちゃんだけとかそういう感じかな
名無しさん : 22/10/10(月)
ろうそくの時点で青キラしてるから技術はあの時点で出来てるんだよね…?
それとエアリアルくんちゃんと34のつながりとか必要性とかが上手く噛み砕けない…
名無しさん : 22/10/10(月)
>それとエアリアルくんちゃんと34のつながりとか必要性とかが上手く噛み砕けない…
そもそも本編時空じゃ何の情報も出てないからしょうがないだろ…
名無しさん : 22/10/10(月)
地球の外で活動するためのスーツってMSの最初期の設定を拾おうとしてるようで結構好きだなガンドフォーマット
名無しさん : 22/10/10(月)
アレルギーとか拒否反応的なものなんかね相性が良くないとだめみたいな
名無しさん : 22/10/10(月)
10年前時点でアンチシステムみたいのあったから
さらにそれに対抗するためのシステムもエアリアルにはあったりしそうだよね
ガンダムの特徴のなんたらが放出されないようには偽装してるみたいだし
名無しさん : 22/10/10(月)
データストームをなんやかやしてるのはAIだろうけどそれとたぬきの資質がどう影響してるのか何が必要なのかわからん!!
もっと情報をくれよ!!
名無しさん : 22/10/10(月)
無茶なんだ!二話しか放送されてないアニメで考察するなんて!
名無しさん : 22/10/10(月)
フィードバックをAIでフィルタリングするんだろうけどそもそもエアリアルくんは自我あるから全部自分で受けてくれるのかな
名無しさん : 22/10/10(月)
たぬきがすごいのはすごいんだと思う
エアリアル君はパパ達がぐえーてなってた負荷をかけないようにしてくれてるとか
名無しさん : 22/10/10(月)
神経と機械の電気信号が人間側が処理できなくなるんか
名無しさん : 22/10/10(月)
ぶっちゃけまだまだ情報足りてないから現状ある情報から憶測でモノ言うしか無いのだ
名無しさん : 22/10/10(月)
>ぶっちゃけまだまだ情報足りてないから現状ある情報から憶測でモノ言うしか無いのだ
楽しいんだこれが
名無しさん : 22/10/10(月)
ママ達がレイヤー33突破とルブリスの起動急いでたのも改良したから副作用無しの安全な技術と証明できるはずだったからかもね
スレッタに浮かんだ模様は青だったしもう少し時間かけられてたら誰でも青紋様で安全にガンダムできてた感じで
名無しさん : 22/10/10(月)
>ママ達がレイヤー33突破とルブリスの起動急いでたのも改良したから副作用無しの安全な技術と証明できるはずだったからかもね
>スレッタに浮かんだ模様は青だったしもう少し時間かけられてたら誰でも青紋様で安全にガンダムできてた感じで
物語の始まりもグループの売上減もデリングが独断先行してついでに権力ゲットだぜしちゃったのが原因だから
なんでデリングとプロローグのドミニコス隊員はあんなにガンドアーム憎んでるの?ってのの掘り下げは早いところ見たい
名無しさん : 22/10/10(月)
もしかしてファラクトってまだ作られてない…?
名無しさん : 22/10/10(月)
>もしかしてファラクトってまだ作られてない…?
思いっきり前から技術提供してるやもしれぬ
名無しさん : 22/10/10(月)
デリング元軍人だからMS乗ってラスボスになる可能性あるのか…
名無しさん : 22/10/10(月)
そもそもスレッタがまともな人間かも分からんし
名無しさん : 22/10/10(月)
他社もこぞってガンダム作りだしてガンダム同士の戦争になるのか
ぶっちゃけ2クールずっと学園編で良い気もするけど
コメント一覧 (90)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
で、ミオリネの母親はそのまま帰らぬ人となった
ガンダムがヤバくなくなっても、デリングにとっては憎しみの対象。許す気はない
ガンダムログ管理人
が
しました
ヴァナディースも研究してたんならAIを仲介する事で人間への負荷を軽減する発想くらいは思い浮かぶと思う …まあただの憶測でしかないけども
ガンダムログ管理人
が
しました
プロローグではGUNDフォーマットはパイロットとMSを有線で繋いで、顔の模様はパーメットが人体に流入してるから、だったはずだけど
ルブリス搭乗時のエリクトは有線で繋がってないけど顔に模様が出てる
本編スレッタはエアリアルと有線で繋がってなく、顔に模様も出ないがガンビットを使えている(ガンビットは本来GUNDフォーマットでなければ操作できないはず)
話数が進めば理解できるようになるんだろうけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちにしても復讐の下準備っぽくてロクな事には使われ無さそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
危険性を克服した機体として開発中だったルブリスだけど(パーメットスコアを上げずに動かそうとしてた)、エルノラや技術者達が試行錯誤してもなかなか起動しない。そんななかエリクトがなぜか起動に成功した。
って流れのはず。
だからルブリスやエアリアルにはデータストームの危険性は無いけれど、誰でも動かせるのかは未だ謎。
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつバカか?学園で延々決闘してるだけのアニメ見て一部の絶対発売日に買うマンと転売屋以外で誰がガンプラ買うんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特異体質者的アレなんじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
4歳のエリーが正規兵の一個小隊を指1本触れさせずに倒せる兵器やぞ?もしあんなのが完成して拡散したら、格差でコズミック・イラ的火種を抱えてる所に阿頼耶識がばら撒かれる様なもんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機械からのフィードバックの調整の問題にしか思えないんだけども
ガンダムログ管理人
が
しました
エリーのあの青はまた別の意味があるんじゃないのかなぁ?
まだ始まったばかりだから何とも言えないけど・・・。
人馬一体の演出って難しいや!
ガンダムログ管理人
が
しました
「情報を伝達する特性のある鉱物」ってなかなかイメージつかないが
大きく解釈してしまうと、宇宙世紀のニュータイプしぐさも間にパーメット経由してたら似たようなことが再現できてしまったり?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
刻(とき)がみえたとかそんな感じなんかな?
サイコフレームみたいにNTの能力を拡張する触媒だけど<<パーメット
適正なしに感応しすぎると戻って来れなくなるとか
ガンダムログ管理人
が
しました
に、なんのてらいもなくYES MY MOM !!言ってるあたり素直さは変わっていないし
使いこなすには一種のサヴァン的な能力がいるのでは?
(名前に反してスレてない。Vだとこんな子供ありえないからのウッソなのに)
魔女宅みたいに思春期になってエアリアルとお喋りできないアタフタみたいなのはいらん
ガンダムログ管理人
が
しました
デリングが攻撃急かしたのも安全性確保の目途が付いたという情報を得て焦っていたのかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
なお、監視カメラ時代で兄さんのスキルでも仕事が難しくなり
かといって殺処分もしたくないボスが、殺しのスキルを下げさせる&一般社会に戻す目的で
普通の生活を経験させたが、今では結婚までしたのに相変わらず強い模様w
ん? 既に婚約までしたスレッタさんなんか似てね? 学園に来たのも水星を豊かにする為らしいし
水星は過酷だったんやろ? それがさらに才能を磨いたとみたね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれも医療系からロボ操作に移行したっけな。しかも接続し過ぎて顔にも何か浮き出てたし
ガンダムログ管理人
が
しました
が無人機によるドローン戦争に終止符を打った
ってのはF91のバグを連想させるな、バイオコンピューターも介護用技術の転用だし
F91って元々はTVシリーズ予定だったんやろ?
なんか因縁を感じるね
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアル君がスレッタを護ってるとしたらティエリアがヴェーダ使って情報セーブしたのに相対してるんだ
何もしなかったらデカルト見たいになっちゃう
ガンダムログ管理人
が
しました
>思いっきり前から技術提供してるやもしれぬ
技術的に困難つーより人道的にご法度って扱いだから
各企業みんなコッソリ下地は作ってるんかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事