0:2022年10月17日 12:54
Z時代のシャアの最大の見せ場である回
この演説にシャア送り出す時のアムロはなんか妙に嬉しそうで
このままちゃんと政治家をやってたら
結果論だけどアムロはシャアを支えてハッピーエンドだったんじゃないかと思う

この演説にシャア送り出す時のアムロはなんか妙に嬉しそうで
このままちゃんと政治家をやってたら
結果論だけどアムロはシャアを支えてハッピーエンドだったんじゃないかと思う

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (97)
問題はシャアが逆シャア時代まで燻らせていたララァの件の復讐心を捨てきれるかだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正直、アムロやカミーユが居たのに加えてシャアでもキャスバルでもなく
クワトロだったのが大きい気がする、シャアがもっと図太い性格ならいけたかも
ガンダムログ管理人
が
しました
元カノとの痴話喧嘩に負けてとんずらして雲隠れ
で、CCAでアホなこと始めたから呆れてるのと同時に1発殴らんと気が済まんくなったのだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その壺は良い壺なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロなら落ちていくアッシマーなんか無視するだろうし
不用意にライフル(ロングビームサーベル)を抜こうとはしないだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お二方そんなに仲良しだったっけ・・・?みたいな何かは確かにある
でもなんかそういう急なほっこりも、この数年後「何やってんだよお前人類導けよシャア!」「うるせえお前がやれよアムロ!」に変わって喧嘩すんだよな
と思うと趣があってまたイイ!
ガンダムログ管理人
が
しました
「大衆は常に英雄を求めているのさ」
この時のアムロはシャアを政治家として扱ってるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ連邦の腐った既成政治屋連中が手練手管で潰しにかかるのにどれだけ抗えるんだろうか? 最悪暗殺もありそうだし、そうなると元の木阿弥
ガンダムログ管理人
が
しました
その言葉に動かされる人々
そしてそれを見ている彼の妹らしき女性とカイ・シデン
フォウを失った辛さを憎悪や暴力に向けず紛争終結への意思とし、ティターンズ兵と協力するカミーユ
落ち着きを増したベルトーチカの行動力
グラスを鳴らすシャアとアムロに見る安心感
前回が悲劇だっただけに、やっと希望が見えた話だった それがそのまま最終回まで続くと思っていた・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
Zで一、二に大事なとこだと思うんだけど
劇場版でばっさりカットしちゃうって意味わからんよなぁ
富野的には「無くても分かるだろ?」みたいな扱いだったのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にはゼータ当時の方が好きだが、同時にこの当時は、あまり真面目に仕事してないんだよなあ。
逆シャアが作れる人間が対して変わらない時期に作ったフィルムがなんでゼータとダブルゼータなのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
結局最終決戦時においてもティターンズが圧倒的に戦力が上
シロッコがティターンズ艦隊をレーザーの射線上に誘導しなかったらエゥーゴ負けていただろ
シロッコこそエゥーゴの勝利の立役者だろ
つまり映画でダカールの日が無くても問題なし
ガンダムログ管理人
が
しました
大戦を引き起こしたジオンの指導者の
息子がティターンズの横暴を訴えた所で
アースノイドが納得するとは思えない。
ガンダムログ管理人
が
しました
以降はZZ決定による調整で話が変わっていき
最終的にはCCAのために二人は再び敵対…
本来の構想ではここにセイラが加わっていたとか
ガンダムらしからぬ希望に満ちた展開だねぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
「いろいろ乗り越えて2人とも大人になったんだなあ」
と、思ったのに・・・
でもララァのことはトゲのように残れども
あのまま良好に進む可能性はあったと思うんだよなあ
カミーユが潰されてシャアが絶望さえしなけりゃ
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてその後のネオ・ジオン漁夫の利展開で、世間はこれがシャアの狙いかと、誤解だろうが確信するはず。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺は聞いても何も思わなかったし、作中でも特に影響があったように見えないのよね
1stのギレンの演説と比べると刺さるものが無い(脚本が意図的にそうした可能性もあるかも)
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロとシャアが乾杯しているシーンが本当に大好きなんだ。
あれだけ一年戦争でバッチバチの殺し合いをしていたらライバルが同じ陣営で乾杯しているのってエモい。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事