名無しさん : 22/10/25(火)

サザビースレ




名無しさん : 22/10/25(火)

サザビーってこんなんだっけ?


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/10/25(火)

>サザビーってこんなんだっけ?
サザビー初期試験型だから顔もヤクト面だしコックピットも胸にある




名無しさん : 22/10/25(火)

誰だお前


名無しさん : 22/10/25(火)

ズダみたい


名無しさん : 22/10/25(火)

横顔はヤクト・ドーガみたい


名無しさん : 22/10/25(火)

サザビー初期試験型マイナーすぎるよね…設定はだいぶ昔からあるのに


名無しさん : 22/10/25(火)

>サザビー初期試験型マイナーすぎるよね…設定はだいぶ昔からあるのに
元ネタと思われる小説で遭遇戦やった時のサザビー
所謂MSN-04Xとは別の機体だし


名無しさん : 22/10/25(火)

バルギルの立場は?


名無しさん : 22/10/25(火)

>バルギルの立場は?
とくに何も変わりはなかろう


名無しさん : 22/10/25(火)

水泳部みたいな顔しやがって…


名無しさん : 22/10/25(火)

薄い赤と濃い赤で微妙に色分けされてるのホントに微妙
ベタ一色でいいんじゃね


名無しさん : 22/10/25(火)

それだと言い逃れきかないレベルでジョニー・ライデン機寄りになるので


名無しさん : 22/10/25(火)

>それだと言い逃れきかないレベルでジョニー・ライデン機寄りになるので
それもだしサザビーはかなりデカくてボリュームあるから一色だとかなり単調になる


名無しさん : 22/10/25(火)

初期試験型のほうが完成型より強そう


名無しさん : 22/10/25(火)

>初期試験型のほうが完成型より強そう
ジェネレーターがヤクトのだから弱いぞ


名無しさん : 22/10/25(火)

>ジェネレーターがヤクトのだから弱いぞ
でもパワーダウンイベントは起きなさそうだなムーンでは


名無しさん : 22/10/25(火)

>でもパワーダウンイベントは起きなさそうだなムーンでは
現時点でバルギルのフレームに無茶させてるのに手も足も出ない状況なので


名無しさん : 22/10/25(火)

プロトと初期試験型はまた違うんじゃないの


名無しさん : 22/10/25(火)

>プロトと初期試験型はまた違うんじゃないの
そもそも小説版じゃプロトってついてないからな
あれついたのは模型誌からだしそれも劇中に登場するものとは違う初期設定画の造形だし


名無しさん : 22/10/25(火)

何でパワーダウンしたんだっけ


名無しさん : 22/10/25(火)

>何でパワーダウンしたんだっけ




名無しさん : 22/10/25(火)

すげえ威力だな


名無しさん : 22/10/25(火)

雑魚に腹ビームをブッパしすぎた結果ジェネレーターの出力が変になったんだっけ?


名無しさん : 22/10/25(火)

>雑魚に腹ビームをブッパしすぎた結果ジェネレーターの出力が変になったんだっけ?
雑魚には一回だけ


名無しさん : 22/10/25(火)

4発目はもう絞り粕みたいな感じになった挙げ句パワーダウンだから
本体の影響抑えるには3連発が限度か


名無しさん : 22/10/25(火)

バルカンの弾が通ってパイプ破けとんねん


名無しさん : 22/10/25(火)

劇中描写ではパワーダウンしたという結果以外はなんも確定的に判断できん


名無しさん : 22/10/25(火)

>劇中描写ではパワーダウンしたという結果以外はなんも確定的に判断できん
一応話の流れ的にはアムロのバルカンが効いたみたいな感じではあるが
よく分からんよね
酷使したせいなのか両方の理由が重なったのかもしれんし


名無しさん : 22/10/25(火)

こっちもプラモ化するかなぁ




名無しさん : 22/10/25(火)

サザビーのRG組んだけど他の1/144よりデカくてたまらん