1 : 2022/09/27(火) 22:42:30.36 ID:OqNkQ8dh0

てよだわ言葉ってまだ使われてるの?

b572d829



2 : 2022/09/27(火) 22:44:50.22 ID:9xq4swLp0

そうわよ



 スポンサードリンク

3 : 2022/09/27(火) 22:44:51.00 ID:AW7oLZmX0

ええ、よろしくってよ



4 : 2022/09/27(火) 22:46:37.63 ID:egj0U6Twa

そうですわ



6 : 2022/09/27(火) 22:52:38.61 ID:iHkiQp2eM

ええ、よくってよ



7 : 2022/09/27(火) 22:54:14.21 ID:vJVViBkE0

そうよな



9 : 2022/09/27(火) 22:56:38.65 ID:i26Hg3/aa

当時のガキでも?だったろ



10 : 2022/09/27(火) 22:57:44.69 ID:glBFkUw90

いや当時でさえリアルじゃ聞いたことねえ言葉だったわ



11 : 2022/09/27(火) 22:58:03.45 ID:vl5P7J350

いいわね? いくわよ!



13 : 2022/09/27(火) 23:00:10.15 ID:pzD7BlWDa

>>11
モモレンジャー乙



23 : 2022/09/27(火) 23:18:55.39 ID:TuPF6SYE0

>>13
そこは「ホイ~~ッ!」だろ



48 : 2022/09/28(水) 04:52:02.02 ID:f5PTXUxt0

>>11
KOFのシェルミーの必殺技のかけ声か



17 : 2022/09/27(火) 23:07:27.02 ID:C7QI2v5s0

なろうの悪役令嬢系の小説か漫画読んでたら分かりそうだけど



18 : 2022/09/27(火) 23:08:54.30 ID:/oHVMZsW0

言葉使いで「育ち」を表現したキャラなんて珍しくもないだろう

と思ったが、最近にアニメで出てくる貴族ってなろう原作しかないんだな



19 : 2022/09/27(火) 23:10:26.02 ID:bhQB2cdw0

まるでガンダムだな



20 : 2022/09/27(火) 23:12:50.33 ID:AW7oLZmX0

なんじゃとて!?



21 : 2022/09/27(火) 23:13:45.57 ID:TOfMiTGy0

よしなにな



25 : 2022/09/27(火) 23:24:26.77 ID:3hj/JCzz0

おう、まかされて~



26 : 2022/09/27(火) 23:26:31.35 ID:pkxxNIxKM

ごめんあそばせ



28 : 2022/09/27(火) 23:43:33.08 ID:o4dbqWC90

ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ! ←最近の若い者もオッサンも意味が分からないらしい



30 : 2022/09/27(火) 23:52:46.04 ID:TOfMiTGy0

>>28
ニュータイプでも!?ってなってたからな



31 : 2022/09/27(火) 23:58:51.21 ID:VRf0+c8R0

皆様本当にわからなくて?

確かにあまり見かけませんわね。言葉として聞くことはさらにありませんわ。



34 : 2022/09/28(水) 00:21:10.30 ID:HMGhOG5ZM

それ以前のアニメだと無かった、として
どこら辺を紐解いてお嬢様言葉仕入れたんだ富野



37 : 2022/09/28(水) 00:40:13.81 ID:H+y4Y1+30

そんなにお嬢言葉でもないだろ



39 : 2022/09/28(水) 00:48:53.05 ID:iRh4adU30

遅くてよ



45 : 2022/09/28(水) 03:40:28.82 ID:Uk4VgPzxd

エマ「ガンダムマーク2発進よろし!」



49 : 2022/09/28(水) 04:52:17.53 ID:trdcunQF0

「~と思ってか!」も昔の言葉っぽいんよな



54 : 2022/09/28(水) 06:26:07.95 ID:1idHD7gs0

いや、どうなんだろう…分からん…
初代リアタイ世代じゃないから適当なことは言えんわ



55 : 2022/09/28(水) 07:19:46.02 ID:4JMJcbmdp

ブレンパワードとか会話聞いてるだけで頭おかしなるで



56 : 2022/09/28(水) 07:27:59.24 ID:T3BO+MCZ0

今いくつかの大学で「お嬢様部」ってのが出来てるらしい
所属してるのは実家はお嬢様でも何でもない普通の子だが
お嬢様みたいな言葉遣い・立ち振る舞いをしてお嬢様みたいな活動をすると言う
面白いコンセプトのクラブ



59 : 2022/09/28(水) 08:42:42.34 ID:6PMySQlg0

何が始まるので?



60 : 2022/09/28(水) 08:47:02.43 ID:6YMR4ckT0

おるか!?



62 : 2022/09/28(水) 09:04:22.21 ID:RvsDXtP/M

本当にご理解されてないんで?



70 : 2022/09/28(水) 11:14:57.33 ID:6PMySQlg0

どっちかというと意地悪なお嬢が多いな



71 : 2022/09/28(水) 11:44:21.05 ID:qt/ij/0Z0

俺の周りでは「しずかちゃん言葉」と言われてた



72 : 2022/09/28(水) 12:10:25.18 ID:6PMySQlg0

原作しずかちゃん「いつも遅刻で零点のあんたが?ホホホ」



80 : 2022/09/28(水) 13:40:40.90 ID:6PMySQlg0

えーいままよ
って言ってたらそれいう人実在するんだって言われた



82 : 2022/09/28(水) 17:54:04.65 ID:RvsDXtP/M

>>80
おれは南無三でそれ言われた



78 : 2022/09/28(水) 13:26:01.01 ID:xIaG27Vdd

やらいでか、とかも通じないんかな