1 : 2022/09/27(火) 22:42:30.36 ID:OqNkQ8dh0
てよだわ言葉ってまだ使われてるの?

2 : 2022/09/27(火) 22:44:50.22 ID:9xq4swLp0
そうわよ
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
3 : 2022/09/27(火) 22:44:51.00 ID:AW7oLZmX0
ええ、よろしくってよ
4 : 2022/09/27(火) 22:46:37.63 ID:egj0U6Twa
そうですわ
6 : 2022/09/27(火) 22:52:38.61 ID:iHkiQp2eM
ええ、よくってよ
7 : 2022/09/27(火) 22:54:14.21 ID:vJVViBkE0
そうよな
9 : 2022/09/27(火) 22:56:38.65 ID:i26Hg3/aa
当時のガキでも?だったろ
10 : 2022/09/27(火) 22:57:44.69 ID:glBFkUw90
いや当時でさえリアルじゃ聞いたことねえ言葉だったわ
11 : 2022/09/27(火) 22:58:03.45 ID:vl5P7J350
いいわね? いくわよ!
13 : 2022/09/27(火) 23:00:10.15 ID:pzD7BlWDa
>>11
モモレンジャー乙
23 : 2022/09/27(火) 23:18:55.39 ID:TuPF6SYE0
>>13
そこは「ホイ~~ッ!」だろ
48 : 2022/09/28(水) 04:52:02.02 ID:f5PTXUxt0
>>11
KOFのシェルミーの必殺技のかけ声か
17 : 2022/09/27(火) 23:07:27.02 ID:C7QI2v5s0
なろうの悪役令嬢系の小説か漫画読んでたら分かりそうだけど
18 : 2022/09/27(火) 23:08:54.30 ID:/oHVMZsW0
言葉使いで「育ち」を表現したキャラなんて珍しくもないだろう
と思ったが、最近にアニメで出てくる貴族ってなろう原作しかないんだな
19 : 2022/09/27(火) 23:10:26.02 ID:bhQB2cdw0
まるでガンダムだな
20 : 2022/09/27(火) 23:12:50.33 ID:AW7oLZmX0
なんじゃとて!?
21 : 2022/09/27(火) 23:13:45.57 ID:TOfMiTGy0
よしなにな
25 : 2022/09/27(火) 23:24:26.77 ID:3hj/JCzz0
おう、まかされて~
26 : 2022/09/27(火) 23:26:31.35 ID:pkxxNIxKM
ごめんあそばせ
28 : 2022/09/27(火) 23:43:33.08 ID:o4dbqWC90
ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ! ←最近の若い者もオッサンも意味が分からないらしい
30 : 2022/09/27(火) 23:52:46.04 ID:TOfMiTGy0
>>28
ニュータイプでも!?ってなってたからな
31 : 2022/09/27(火) 23:58:51.21 ID:VRf0+c8R0
皆様本当にわからなくて?
確かにあまり見かけませんわね。言葉として聞くことはさらにありませんわ。
34 : 2022/09/28(水) 00:21:10.30 ID:HMGhOG5ZM
それ以前のアニメだと無かった、として
どこら辺を紐解いてお嬢様言葉仕入れたんだ富野
37 : 2022/09/28(水) 00:40:13.81 ID:H+y4Y1+30
そんなにお嬢言葉でもないだろ
39 : 2022/09/28(水) 00:48:53.05 ID:iRh4adU30
遅くてよ
45 : 2022/09/28(水) 03:40:28.82 ID:Uk4VgPzxd
エマ「ガンダムマーク2発進よろし!」
49 : 2022/09/28(水) 04:52:17.53 ID:trdcunQF0
「~と思ってか!」も昔の言葉っぽいんよな
54 : 2022/09/28(水) 06:26:07.95 ID:1idHD7gs0
いや、どうなんだろう…分からん…
初代リアタイ世代じゃないから適当なことは言えんわ
55 : 2022/09/28(水) 07:19:46.02 ID:4JMJcbmdp
ブレンパワードとか会話聞いてるだけで頭おかしなるで
56 : 2022/09/28(水) 07:27:59.24 ID:T3BO+MCZ0
今いくつかの大学で「お嬢様部」ってのが出来てるらしい
所属してるのは実家はお嬢様でも何でもない普通の子だが
お嬢様みたいな言葉遣い・立ち振る舞いをしてお嬢様みたいな活動をすると言う
面白いコンセプトのクラブ
59 : 2022/09/28(水) 08:42:42.34 ID:6PMySQlg0
何が始まるので?
60 : 2022/09/28(水) 08:47:02.43 ID:6YMR4ckT0
おるか!?
62 : 2022/09/28(水) 09:04:22.21 ID:RvsDXtP/M
本当にご理解されてないんで?
70 : 2022/09/28(水) 11:14:57.33 ID:6PMySQlg0
どっちかというと意地悪なお嬢が多いな
71 : 2022/09/28(水) 11:44:21.05 ID:qt/ij/0Z0
俺の周りでは「しずかちゃん言葉」と言われてた
72 : 2022/09/28(水) 12:10:25.18 ID:6PMySQlg0
原作しずかちゃん「いつも遅刻で零点のあんたが?ホホホ」
80 : 2022/09/28(水) 13:40:40.90 ID:6PMySQlg0
えーいままよ
って言ってたらそれいう人実在するんだって言われた
82 : 2022/09/28(水) 17:54:04.65 ID:RvsDXtP/M
>>80
おれは南無三でそれ言われた
78 : 2022/09/28(水) 13:26:01.01 ID:xIaG27Vdd
やらいでか、とかも通じないんかな
コメント一覧 (217)
…その内こう言った名言も何言ってるの ? とか言われそう……。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リリーナ自身とかドロシーとかマリーメイアはどうだっけか。
ガンダムログ管理人
が
しました
確かに非日常的な言葉なのに、不思議とファーストガンダムではリアルな会話に感じた 不思議
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
若い女の子とは会話しないから良く知らん・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「俺的には」「会社的には」「番組的には」みたいな
言い回しが流行り始めた頃に
TV版ガンダムを改めてビデオレンタルでみたら、
最終回でシャアがジオングの特徴に付いて
「それではブラウ·ブロ的な要素を持つ……」とか
言ってて、
「1979年にその言い回し ! ?」と驚いた思い出
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クリエイターじゃなくクズエイター。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメでもゲームでもラノベでもお嬢様キャラは少なくないけど
ことのてと敬語とそれらしい言い回しをちゃんと使ってるケースはほとんどない
ファースト以外の御大の作品はその辺キチンとしてる
ガンダムログ管理人
が
しました
男が〜かしらと言いつつ女が現代の男言葉みたいな喋り方をする面白い現象が
ガンダムログ管理人
が
しました
お前らの言葉なら「こっち来てくれ」「これでいいか?」「ノルマ達成できたか?」
高貴な人は「こちらへいらして」「よろしくて?」「達成できて?」
芸能人ならデヴィ夫人みたいな、ガチで高貴な人が使ってる感じ
庶民として生まれ、庶民として庶民達と生活してる俺等は使わない口調だから聞き馴染みがないのは当然
まぁ、繰り返すがイメージだがな
ガンダムログ管理人
が
しました
高貴というかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
お嬢言葉じゃなかったかな?知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
そして他に代わる表現が無い気がするんよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エヴァのミサトさんの時点で違和感あったもん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際に使う人いないだろと思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バブみで理解されるようになっただろ
富野が時代を先取りしすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
喧嘩してるシーンとかで意味はわからないけどなんか相手を貶してるんだろうなって雰囲気は察する謎の言葉とかあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とかもあったからやっぱハゲはお嬢様はそういう言葉使いって思ってるのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こういうものの存在によって表現の幅が広がって豊かになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・・・きょっと~ん・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとま60年代までのクラシック映画ではよく使われてた
なので当時ガンダムを見たときは「セリフがえらい丁寧だなあ」と感じた
ガンダムログ管理人
が
しました
マイルドヤンキーみたいな奴らの二世三世が親になる頃だろ?
下品な言葉しか聞かずに育ってきてるだろうしな
ガンダムログ管理人
が
しました
若い世代のコメントが無いね
ここは思った以上に若い人はいないらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
聞こえてんだろアムロ
シカトしてんじゃねぇぞ
と訳されることだろう???
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまり、例にあげられている若者とは、全体的なものを指すのではなく、一部の勉強不足のバカ者を指しているに過ぎない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事