名無しさん : 22/10/31(月)
名無しさん : 22/10/31(月)
高トルクパンチは別に高トルクパックのパワーではないのか?
なさそうだ
名無しさん : 22/10/31(月)
>高トルクパンチは別に高トルクパックのパワーではないのか?
>なさそうだ
一応ここら辺の動き高トルクパック由来のパワーじゃなかったっけ?
名無しさん : 22/10/31(月)
>一応ここら辺の動き高トルクパック由来のパワーじゃなかったっけ?
高トルク着て動くにはパワー要るしね
脱いでそのパワーで殴ったらどうなる?
ベッカー大尉はワニに食われそうになる
名無しさん : 22/10/31(月)
スッとぶっ飛ばされてる奴が飛んでる間に後ろに回り込める程度の出力
名無しさん : 22/10/31(月)
パーフェクトパックだとこれ自前でできるのかな
名無しさん : 22/10/31(月)
その空中で反転するのどうやったの…
名無しさん : 22/10/31(月)
これでパイロット死んでないウーシアがすごい
名無しさん : 22/10/31(月)
>これでパイロット死んでないウーシアがすごい
フォトントルピードでも死なずに済んだけど
それでもベッカー大尉は結局ビームマントで死んだの無常だ
名無しさん : 22/10/31(月)
こんだけ吹っ飛ぶようなパンチとキックしてマニピュレーターとかフレーム壊れないの?
名無しさん : 22/10/31(月)
>こんだけ吹っ飛ぶようなパンチとキックしてマニピュレーターとかフレーム壊れないの?
バッテリーのエネルギー切れない限りはカチカチで頑丈だよ
エネルギー切れかけてたらキックされて折れちゃってたし
名無しさん : 22/10/31(月)
>こんだけ吹っ飛ぶようなパンチとキックしてマニピュレーターとかフレーム壊れないの?
Gセルフはビームサーベル掴んで止めるぐらい硬いからな
名無しさん : 22/10/31(月)
>こんだけ吹っ飛ぶようなパンチとキックしてマニピュレーターとかフレーム壊れないの?
こういう意見定期的に見るけど宇宙世紀のマニュピレーターってめっちゃ硬いよな
名無しさん : 22/10/31(月)
一度パック装着すると外した後もパックの能力を取り込むようなマネするのおかしいでしょ…
名無しさん : 22/10/31(月)
鈍重な重装甲パワーファイターと見せかけて機体剛性を高めて高機動を発揮する重装甲パワーファイターなやつ
名無しさん : 22/10/31(月)
独裁者をお守りする機体だから頑丈さだけははじめから異常
名無しさん : 22/10/31(月)
富野ガンダムだと即死技のビームサーベルを手掴みはヤバい機体だな…ってなるよね
名無しさん : 22/10/31(月)
>富野ガンダムだと即死技のビームサーベルを手掴みはヤバい機体だな…ってなるよね
手のひらにも超レベルのIフィールド形成されてるって事だからなあ
名無しさん : 22/10/31(月)
親の愛でスペック盛り盛りの違法機体だしな…
名無しさん : 22/10/31(月)
どっかでやってたよねパーフェクトの高トルクパンチ
名無しさん : 22/10/31(月)
>どっかでやってたよねパーフェクトの高トルクパンチ
ガイトラッシュ解体で高トルクパンチしてたな
名無しさん : 22/10/31(月)
アレは高トルクパックのエミュをGセルフの機体全体で行ってる
名無しさん : 22/10/31(月)
パーフェクトのオールスペック発揮自体をガイトラッシュ戦とユグドラシル戦くらいでしかやってないしな…
カバカーリー戦は大気圏突入後で疲弊してたし
名無しさん : 22/10/31(月)
このGセルフは全身がフォトンバッテリーのようなものなのだからそもそも規格外なのよね
名無しさん : 22/10/31(月)
ゲームだと覚醒技の再現度がいいよね
名無しさん : 22/10/31(月)
キラキラ光ってる時はフォトンバリアが形成されてるとか
グリモア百裂拳でもフォトン装甲部分はバリアで傷一つなくてアメリアの盾はボコボコになってる
名無しさん : 22/10/31(月)
改めてやべーところしかないような機体だよなGセルフ…
名無しさん : 22/10/31(月)
ベルリがやると決めたら本当に恐ろしい性能発揮するからな…
スレ画しかりフォトントルピードしかり
名無しさん : 22/10/31(月)
>ベルリがやると決めたら本当に恐ろしい性能発揮するからな…
>スレ画しかりフォトントルピードしかり
機体性能も違法レベルなのにパイロットの技量もトップだから細かいところで無駄がなくてさらに性能を引き出してる…
名無しさん : 22/10/31(月)
全方位レーザー!高トルクパンチ!アサルト!
名無しさん : 22/10/31(月)
>高トルクパンチ!全方位レーザー!アサルトパック使います…!
名無しさん : 22/10/31(月)
>高トルクパンチ!全方位レーザー!アサルトパック使います…!
劇場版だと高トルクキック!まで追加された
あれ追加だったよね?
名無しさん : 22/10/31(月)
パイロットのGからの保護はどうなってるんだろう
名無しさん : 22/10/31(月)
>パイロットのGからの保護はどうなってるんだろう
水と空気を質量を無視して圧縮する技術があるほどなんだから慣性制御くらいわけないことだろう
名無しさん : 22/10/31(月)
回り込むのもおかしいけどその前にぶっ飛ばしてる時点でおかしい
名無しさん : 22/10/31(月)
機動戦士って感じ
コメント一覧 (101)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
テンション上がっちゃうのも仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘強いな
ガンダムログ管理人
が
しました
重力波操作が出来るって事なんだろうな
お母はんが使った大気圏突入グライダー位にしか付いていなかった翼(空気抵抗利用)
ガンダムログ管理人
が
しました
殴られたウーシァのベッカーさんあんだけ機体がどっかんどっかんしてたのに良く生きてたな。
エアバッグがあったにしても。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで追いついて蹴り飛ばして無事なんですか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういえばGガンの更に未来の話だったわ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういうシステム、娘息子を思う親の愛だ!文句を挟むな、挟んだらトルピード飛んで来るぞw
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にパック装着状態じゃパワーはともかくあのスピードで小回りは利かないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ブースターを噴かしてドシューン!するシーンが入るぐらいの機動力。
ガンダムログ管理人
が
しました
ボトムズサイズとかならナックルガードとかも必要になるかもだけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ドラゴンボールでやれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こんなもんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後、GガンダムのMFならほとんどの機体は可能だろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
基本はいつもの戦闘演出だったが。
全体的にキングゲイナーの延長みたいな戦闘演出だったかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
1m1m1mで1トン、10m10m10mで1000トン、劇中MS流しをした量は4000トンくらいか、そんな量の水が詰まってる玉っころを人の手で運べる技術力はミノフスキー技術様々
ガンダムログ管理人
が
しました
機動性って「一回の補給でどこまで行ける」とか「時速何キロで目的地まで行ける」とか「武装して攻撃して帰ってくる距離」なんかの事をさす。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダム Gのレコンギスタ」カテゴリの最新記事