名無しさん : 22/11/21(月)
名無しさん : 22/11/21(月)
たぶんどういうタイミングでも別にスレッタをどうとでもできるんだろうなって…
名無しさん : 22/11/21(月)
>たぶんどういうタイミングでも別にスレッタをどうとでもできるんだろうなって…
どうとでもできるというか明らかにスレッタは母親に反抗できるような性格じゃないし
名無しさん : 22/11/21(月)
今んとこ赤目エアリアルがまだ出てきてないしここまで来たらスレッタの力は必要ないのかもしれない
恐らくこの仮面で遠隔操作するかエアリアルだけで動けるんだろうし
名無しさん : 22/11/21(月)
もうスレッタちゃんも捨てるフェイズ入ってそうなのが…
名無しさん : 22/11/21(月)
なんか全体的にスレッタの扱いが微妙に雑だなと思ったけどここにきて露骨に雑になってきた…
名無しさん : 22/11/21(月)
>なんか全体的にスレッタの扱いが微妙に雑だなと思ったけどここにきて露骨に雑になってきた…
花嫁との会話が露骨に憎しみ溢れてたからなんというか…
名無しさん : 22/11/21(月)
新ルブリス母親勢力所属かと思ったら総裁なんだな
名無しさん : 22/11/21(月)
>新ルブリス母親勢力所属かと思ったら総裁なんだな
まあ…お持ち帰りしただろうしね…
名無しさん : 22/11/21(月)
あんな取り調べ受けてもお母さんのこと信じてガンダムじゃないですって頑張ってたのに
ごめーん笑はちょっと酷すぎませんかね…
名無しさん : 22/11/21(月)
スレッタが本当に娘なのかさえ怪しくなってきてるの酷すぎる…
名無しさん : 22/11/21(月)
今んとここの人にとってミオリネが予想外の行動ばかり起こすのにそのすべてがこの人にとって都合のいい展開に進み過ぎる…
名無しさん : 22/11/21(月)
>今んとここの人にとってミオリネが予想外の行動ばかり起こすのにそのすべてがこの人にとって都合のいい展開に進み過ぎる…
水星の大人は子供のやることに上手く乗っかれる奴が多い
ジェタークCEOだけ下手くそ
名無しさん : 22/11/21(月)
>水星の大人は子供のやることに上手く乗っかれる奴が多い
風向きが変わったわね…
名無しさん : 22/11/21(月)
>風向きが変わったわね…
ついさっきまでたぬき追い詰めてたのに何味方みたいな顔してんだよ
名無しさん : 22/11/21(月)
>今んとここの人にとってミオリネが予想外の行動ばかり起こすのにそのすべてがこの人にとって都合のいい展開に進み過ぎる…
2話は不意打ちだったと思うけど今回はちょっと動かしに掛かってたと思う
名無しさん : 22/11/21(月)
いやまぁ良い感じにやってくれたからミオリネルートに乗っかってるだけで別にミオリネが居なくともなんとかなるようにはしてるだろうけどね
名無しさん : 22/11/21(月)
>いやまぁ良い感じにやってくれたからミオリネルートに乗っかってるだけで別にミオリネが居なくともなんとかなるようにはしてるだろうけどね
なんかあの子焚き付けたほうが絶対面白い事になるって思ってる節はあると思う
名無しさん : 22/11/21(月)
別にスレッタが突然学園で誰かに殺されてエアリアルが解体される事になってもとくに計画に支障ないくらいの余裕綽々の態度だよなママン
名無しさん : 22/11/21(月)
血の繋がりは別にして心の底から娘と思っているならまだマシなんだけど…
名無しさん : 22/11/21(月)
起業する所も計算の内なんだろうが…かなり運入ってません…?
名無しさん : 22/11/21(月)
>起業する所も計算の内なんだろうが…かなり運入ってません…?
誘導はした上で別にそうならなくてもいい立ち回りをしただけだと思う
名無しさん : 22/11/21(月)
ママンにとってはミオリネの行動以外は規定路線なのだろう
だからこそ株式会社ガンダムが元々想定してたママンの路線を打ち砕くカギになるのだとは思う
名無しさん : 22/11/21(月)
>だからこそ株式会社ガンダムが元々想定してたママンの路線を打ち砕くカギになるのだとは思う
ミオリネは安全なガンダムを開発する必要が出てきたけどそれって結局ママンのガンドアームの技術が必要なんだよね…
名無しさん : 22/11/21(月)
ダブスタとつるんでる疑惑も出てきたし最終的に何に復讐したいのか
名無しさん : 22/11/21(月)
>ダブスタとつるんでる疑惑も出てきたし最終的に何に復讐したいのか
まぁ普通にダブスタでいいんじゃない?そこは
復讐相手を利用して一時的に手を組むって割とありえるし
名無しさん : 22/11/21(月)
シン・セーとペイルが合わさった企業って邪悪そのものになりそうな気がするが大丈夫だろうか
名無しさん : 22/11/21(月)
ミオリネ視点だとわかりようないけどファラクトがまず倫理問題をクリアしてないんだよな…
そしてエアリアルも厄ネタっぽいという
名無しさん : 22/11/21(月)
>ミオリネ視点だとわかりようないけどファラクトがまず倫理問題をクリアしてないんだよな…
>そしてエアリアルも厄ネタっぽいという
たぬきを助けるつもりが実は特大の爆弾を抱えてしまったというね…
名無しさん : 22/11/21(月)
パイロットが死んじゃう危険があるのを全然克服できてないどころか
テストパイロットを人体改造して使いつぶしてる悪の暗黒メガコーポですからねあそこ…
名無しさん : 22/11/21(月)
未来視あるいは何度もループ済でもない限りママンのライブ感すぎる立ち回りはよくわからない
名無しさん : 22/11/21(月)
まずエアリアルを売り込むところが最大目標であって
その過程がどういう流れであっても特に大局に影響なさそう
株式会社ガンダムなんて思ったより面白い方向に上振れしたなぐらいの反応だし
名無しさん : 22/11/21(月)
というか思ってた以上にスレッタに対する謝罪と真実の明かし方が軽いノリだったのが本当に酷い…
名無しさん : 22/11/21(月)
いつかエアリアルがガンダムである事はスレッタも知る事になるだろうとは思ってたけどまさかこんな雑にバラされるとは思わんかったよ…
名無しさん : 22/11/21(月)
でも仮にデリングとママが繋がってたとしてここから戦争にまでなるんだろうか…
名無しさん : 22/11/21(月)
>でも仮にデリングとママが繋がってたとしてここから戦争にまでなるんだろうか…
ママンが地球側にもこっそりガンドアームの技術を流しててアーシアンとスペーシアンで戦争とかはありそう
名無しさん : 22/11/21(月)
というか今んとこ殆どのキャラの目的がわからんからな…
名無しさん : 22/11/21(月)
ガンダムを認可させるのが復讐の一つの目的なのは間違いないだろうけどママンの真意がまだ解らない
どこまでをもって復讐としてるのか…
コメント一覧 (86)
今のところ赤目エアリアルが出てきてないし
ビットを撃ち落とされたら赤目になりそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
「能登こわいよ能登」で乗り切るよママなら
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
「戦いというものは常に一手二手先を読むものだ」
現仮面
「あら〜あの子が何かしでかす度に都合よく事が進んでいくわね?ウフフ!」
ガンダムログ管理人
がしました
当たってる部分もあるんだろうけどさ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
エアリアルはその技術を情報として広める&他者のMSとの実戦データや技術を盗んで更に精度を極めるため。最低でも存在そのものが知られればいいしエアリアルと娘は完全に捨て駒扱いだから審問会やパーティで冷静でいられたとか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
何で肌の色違うんだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
じゃないと他の人も言ってるとおり、運や成り行きで今のところどうにかなってるように見えてしまうし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
やけに行き当たりばったりなのは
別に学園内でどうなろうが大筋の計画に全く関係ないから?
最悪エアリアルは要らんのか?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ゆりかごでも「扉が開いた」の後に述べたのは学園云々の話だったけど
今のとこそこまで重要性があるとは思えんのだが
ガンダムログ管理人
がしました
ダ・ヴィンチみたいに苗字の代わりに出身地名乗ることがより一般的な世界だったりするのか?
ガンダムログ管理人
がしました
発展の一つの手段レベルなのか、生身じゃ話しにならないレベルにしようとしてるのかで黒さ変わると思うけど。
ただまー、エアリアルとスレッタ表に出した時点で氷山の本体が固まったから、一角出したとしか考えられないなー。
ガンダムログ管理人
がしました
学園編でイベント経験させないとレベルキャップが開かない的な
ガンダムログ管理人
がしました
か
『偶然偶然、運が良かったわ』
だろうな
ガンダムログ管理人
がしました
今は利用できる状態だけどどこかで破綻しそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
変数で引っかき回したミオリネの行動は想定外だろうから、もしその行動が無い物として計画すると
デリングと裏で結託していないと、今の形にはならないんだよな
ガンダムログ管理人
がしました
今人気だけどメッキはげて手のひら返されそう
ガンダムログ管理人
がしました
おそらく所属なんてどうでもよくて真のガンダムの存在を知らしめることが第一のような気がする
ガンダムログ管理人
がしました
あとは何の復讐をするのか
ガンダムログ管理人
がしました
なんなら学園に来た時点でエアリアルは解体されてもいい
ガンダムって気づかれたら絶対にどっかの企業がこっそり回収すんだから
なんなら解体後にプロスぺラがペイルかジェタークに流したっていい
粉々に爆破されたらマズいけど
ガンダムログ管理人
がしました
ただなー、ホントにスレッタ母なのか?というかプロローグのエリクト母ど同一人物なのか非常に微妙になってる感じはひしひしとしてる。
プロローグはちゃんと見てないので、何でエリクトがルブリスにあらかじめ登録されてたのか未だに分からん。
ガンダムログ管理人
がしました
結果的に株式会社ガンダム設立で予想とは違ったけど似たような形にはなったって感じ
最終的な目標はシンセーのMS全てにガンドアーム搭載してから全部乗っ取ってクーデターなんじゃないかと思ってる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
悪意なんて無いさ!
ガンダムログ管理人
がしました
「私の新たなパートナーになってみないかね?」
ガンダムログ管理人
がしました
スレッタの入学は内部にガンドフォーマット機を送り込むため
決闘はミオリネを手に入れるため
本編では偶然性が強いけど、そうでなくとも何らかの形でグエルに決闘を挑ませたと思う
エランとの決闘はグエルとの決闘で見せつければ他社のガンダムが動くと判っていたため
パーティの席上でミオリネを煽ったのは会社設立させるため
おそらくガンド技術の普及のため、大量需要を生み出す地球と宇宙の戦争を引き起こすつもりもあると思う
最終目的としてはガンドフォーマットの普及なんだろうけど、
それを手を汚さず、自分たちを否定した連中にやらせるって復讐なんだろう
ガンダムログ管理人
がしました
プロローグの事件すらプロスペラ仮面の手のひらで踊らされてるだけ…とか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ミオリネの事をどれだけ調べていたとしてもあのタイミングで煽って会社設立するとは予想できない
スレッタ魔女裁判については普通にシンセー代表として対応するつもりだったんじゃないかな
審問会同様とぼけるかガンダムだと認めた上で安全性を盾に開発を認めさせるか
結果的に株式会社ガンダムでも問題ないというかむしろ好都合だからうれしそうだったんだろう
ガンダムログ管理人
がしました
「プロバビリティーの犯罪」
ってやつ
例えば、誰かを殺そうと計画した時に、確実に死ぬわけじゃないけど、偶然そうなったら死ぬだろうって罠をいくつも仕掛けて確率を上げておく。で、長期的に待って偶然を作用させて殺人を成功させる
だから、視聴者から見ると、犯人の行動は偶然にしか見えない
ただし、プロスペラの計画ってのは、本命の1本しっかり筋が通ったものがあって、それ以外にミオリネを煽ったりなど、本命以外にも偶然の要素もいくつも用意しておくタイプ。こうすることで、視聴者からは偶然のように見えるが、実際は審問会にミオリネがこなくても、1話で決闘しなくても、遅かれ早かれ計画通りに事が進んでいく。そういったものなんだろう
そうやって本命の動きをボカし続けている。サリウスはデリングの動きから、その辺りの不自然さを感じ取って今回の行動を起こしたんだろうけど、視聴者ともども実際はどうなってるのか未だによくわからないというのが本音なんだと思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事