名無しさん : 22/11/22(火)
株式会社ガンダムは人体に無害でクリーンなガンダムを建前に立ち上げたけど
今のところ実績ある二つの内一つはパイロット使い捨てで
もう一つはおそらく人体パーツ的なのを組み込んでるっぽくてこれ詰んでない…?

名無しさん : 22/11/22(火)
この方向だと経営戦略とかじゃなく
メカニックとか研究者みたいなポジションが重要になってくるけどミオミオそっちもやるんだろうか…
名無しさん : 22/11/22(火)
>この方向だと経営戦略とかじゃなく
>メカニックとか研究者みたいなポジションが重要になってくるけどミオミオそっちもやるんだろうか…
一番頼れそうなメカニックにチャラ男さんの手が回ってるの酷いよね…
名無しさん : 22/11/22(火)
つーか実際この後なにすんの
名無しさん : 22/11/22(火)
実際この作品のゴールはデータストームを解消する方向に行くんだろうか
ガンダムは悪です!で終わるとは思えないし
名無しさん : 22/11/22(火)
>実際この作品のゴールはデータストームを解消する方向に行くんだろうか
>ガンダムは悪です!で終わるとは思えないし
全てのガンダムにさようならEDかもしれない
名無しさん : 22/11/22(火)
祝福の絵だとエアリアルが遺跡みたいになってるしサヨナラエンドはまあ普通にありそうだが…
名無しさん : 22/11/22(火)
父親としてはあそこで突き放すのが一番優しい選択だと思ったけどなぁ
名無しさん : 22/11/22(火)
>父親としてはあそこで突き放すのが一番優しい選択だと思ったけどなぁ
優しい優しくないじゃなくてガンダムを認めることは既定路線だったっぽいし
名無しさん : 22/11/22(火)
ばぁばの理想としてた人類が宇宙に出るための平和利用ガンド技術に戻っていくのが一番綺麗なんじゃねえか?
名無しさん : 22/11/22(火)
仮にエアリアルに非人道的な機構なんか無くてママンも暴走システムとか仕込んでなかったとして
安全で高性能なモビルスーツをばら撒く事自体も厄ネタに思える
名無しさん : 22/11/22(火)
これあれかな
よかれと思ってやったけどガンダムが大量に出回って
地球人が虐殺されちゃう原因になって
ミオミオ精神崩壊しちゃう系なのかな…
名無しさん : 22/11/22(火)
物語としては呪いが祝福に変わるのが綺麗だし最後にガンダムがいい意味に変わるのはあるだろうと思う
名無しさん : 22/11/22(火)
クソ親父は手助けしてくれない中で共同CEOとママンの口出しに耐えつつジェタークの嫌がらせに対処しないといけない…
名無しさん : 22/11/22(火)
7話の魔女裁判に関しちゃデリングが認可出すのは既定路線だったみたいだからな
なぜそうなるか視聴者には理由が提示されてないだけで
名無しさん : 22/11/22(火)
今のところガンドアームの問題って戦闘用の巨大機体に使うとフィードバックされる情報が多すぎてデータストーム起こすことだけだよね?
医療用には使われてるし何かしら突破口はありそうだけど
名無しさん : 22/11/22(火)
まあどうみても地雷しかないから逆に這い上がって行けるんじゃねえかなってのはある
そのためには旦那がシャキッとしてもらわんと困るんだが
名無しさん : 22/11/22(火)
エアリアルもファラクトもパイロットピンピンしてるし余裕っしょ!
名無しさん : 22/11/22(火)
>エアリアルもファラクトもパイロットピンピンしてるし余裕っしょ!
ミオミオ視点からすると本当にこれなのが罠すぎる…
名無しさん : 22/11/22(火)
ミオリネがガンダムの闇を受け入れる方針になったらプロスペラは真っ当に側近してくれそう
スレッタは曇る
名無しさん : 22/11/22(火)
大人の事情に振り回される子供が多いからこっからどんどん独立してくのかもしれん
名無しさん : 22/11/22(火)
副社長スレッタなんかな
名無しさん : 22/11/22(火)
>副社長スレッタなんかな
シンセーとペイルの部署が合体してガンダムになるわけだからプロスペラが副社長じゃないのかな?
名無しさん : 22/11/22(火)
今までちょっと影薄かったミオリネが表に出てきて逆にスレッタが主人公やれるか不安になってきた
名無しさん : 22/11/22(火)
実際問題4ババアは新会社にくっついてこないよね?
確かガンダム開発部署が秘密裏に存在したわすんません分離します~って流れだし
ペイル本体は本体で残るよね?
名無しさん : 22/11/22(火)
>実際問題4ババアは新会社にくっついてこないよね?
>確かガンダム開発部署が秘密裏に存在したわすんません分離します~って流れだし
>ペイル本体は本体で残るよね?
そう
くっついてくるとしたら後輩魔女
名無しさん : 22/11/22(火)
スレッタはテストパイロット雇用じゃねえかな
名無しさん : 22/11/22(火)
会社としては別だけど風向きが変わったと見てるぐらいにはノリノリだから接近は当然あると思う
名無しさん : 22/11/22(火)
エアリアルが真っ当に作られてるならリバースエンジニアリングでそれ出せば株式会社ガンダムは大成功なんだけどね
まぁそうもいかんだろうな
名無しさん : 22/11/22(火)
完成したガンダムは戦闘用よりも作業用によさそうだよね
自分の手足のように精密に扱える重機とか最高じゃない?
名無しさん : 22/11/22(火)
マジで明るい未来が見えないよねこの会社
ミオミオがバッシングされるのかな
名無しさん : 22/11/22(火)
視聴者目線だと地雷しか転がってないからこそ挫折はするだろうけど最終的に成功するんじゃねえかなって気はするけどどうだろう
名無しさん : 22/11/22(火)
そもそもペイル社のファラクト部門とシンセー開発に同意得ずに新企業立ち上がるのが良く分からんかった
名無しさん : 22/11/22(火)
>そもそもペイル社のファラクト部門とシンセー開発に同意得ずに新企業立ち上がるのが良く分からんかった
そもそも切り捨てる部門を買い取りますだからこいつら的にはノーダメージなんだよ赤字もミオミオが補填するから
名無しさん : 22/11/22(火)
ママンの目指してる所が師匠の目指してた所から外れててミオリネが師匠の理想を体現するって展開あるかもね
名無しさん : 22/11/22(火)
次回厄ネタ全部ミオリネが知れればまだいい方で隠されたまま爆弾抱えたまま進んだ方が怖いことになりそう
コメント一覧 (206)
ガンダムログ管理人
が
しました
・ルブリス量産試作型に乗るナディムらに出た赤いアザはパーメット流入によるもの
(アザ=データストームではない?)
・エリクトをルブリスに乗せたことでカルドがどこまで考えていたのか、あるいはただの気まぐれだったのか
カルド本人にすらわからない
・フォールクヴァング襲撃を指示したのはデリングで確定。
・オックス・アース社本社は地球に存在する
ガンダムログ管理人
が
しました
そこまでの負荷はないのは劇中から明らかになっている
3〰4辺りから例の模様が出てくるようだしね
そんなリンクするだけでヤバいなら義肢装具の技術として成り立たないし
だから方針としては
・スコアが低いままでも性能を出せるようにする
・スコアが上がったときの負荷を軽減する
の2つのアプローチで取り掛かることになるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
と言ってるけど、そもそも売ってもらえるもんなのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
無害化に成功する→量産されて戦争勃発、違う!こんなことのためにガンダムを作ったんじゃない…
のどっちかになりそう…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
完成したガンドフォーマットのエアリアルがあるから危険性の問題はクリアされてるんだよな
というよりもプロスペラにとってはこの流れは既定路線というか、
むしろこの流れを表から裏から作り上げてたんだと思う
現在のシンセーの規模じゃ機関の念願だったガンドフォーマットの普及は不可能だったし、
その為に、個人的感情もあるだろうが、ミオリネを煽ったようにも見える
ただ画期的なフォーマットを普及させるための要素、大規模な需要、
デリングの言う呪いはこれからミオリネを苛むんだろうなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GUND-ARMが救った未来が描写されるんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>安全で高性能なモビルスーツをばら撒く事自体も厄ネタに思える
メタ的な話になるけど、確かにそう考えると株式会社ガンダムはデータストーム問題を克服した安全なガンダム作りという目的を果たせるけど、それが却って新たな戦争の火種になってしまうということは充分ありえると思う。
そういった意味ではガンダムの問題点解決が成功しようとも、失敗しようとも新たな問題を生み出してしまうという事になってしまえばダブスタ親父の言っていた'ガンダムの呪いの重さ'という意味もよくわかる気がする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
安全なガンダムが出来れば禁止の理由が無くなるし、それが無理なのが確認されれば、改めてガンダム禁止を打ち出せる
目の見える所でガンダム研究をさせると言うのは、デリングと言うかグループにとって有益ではあるんだよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
紅茶飲みながらスパイカメラのモニタを覗いて
プロスペラ「私のガンダムじゃなゃね・・・貴女には到底無理よ、お嬢ちゃん」ウフッ
こういうのやるのかなぁというか、この怪しさとミオリネの苦闘をくれ!
ガンダムログ管理人
が
しました
安全である根拠を何も持たずに安全だから開発するって……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もしかしてエアリアルはパイロットじゃなくてエアリアルが光っている???
ガンダムログ管理人
が
しました
>>いくのが一番綺麗なんじゃねえか?
全ての人類が機械の身体になれば良いんですね、判ります。
データストームにも耐えられるように、脳味噌も機械に置き替えて・・・
不便な身体を捨てさせるのですね。
ガンダムログ管理人
が
しました
私がそう判断した
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェタークはいつも通りぐぬぬしてればいいとして
ペイルはそのぐらい柔軟な対応できそうだし
グラスレーはともかくシャディクがこっそりって線もある
パパちょっと詰めが甘くない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムを認めてることはもちろんバレてるけど、自ら救済するのか娘を甘やかす体にするかでは印象が違う
ミオリネが乱入したおかげでks親父の真意を隠せたとも言える。視聴者とサリウスに対して
ガンダムログ管理人
が
しました
だから可能性はあるが、スレッタが問題なくガンダムを使える理由、それが他者に適用不可能なら彼女たちには絶望しかない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
身体拡張型ガンダムの場合、デカイから負荷デカイんで、AI制御のモビルスーツにガンドで人間を接続してAIを操る、平たくいえば、モビルスーツに人間を寄生させるようなやり方だと行けるのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それじゃエヴァンゲリオンのパクリだろ
エアリアルは人体に無害な兵器として完成された理想のガンダムだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公のガンダムが人体に有害とか人命を犠牲にしたMSなんていう設定をスポンサーが許すわけないだろ
エアリアルは人体に無害だし人間の脳とかを使ってるなんて事は絶対に無いよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
生きてる人、障害のある人ぜんぶ機械にコピー!
機械にされた人は暴走をして反乱をおこす!
兵器としてのシステムは人の神経を機械に直結!
機械化した反乱兵器は鎮圧
直結システムは残るもガンダムは忘れ去られる・・・
数百年後火星の動乱から
昔の暴走した機械が作動!
たまたま直結システムの残ったガンダムが討伐!
統治組織ギャラルホルンが火星自治政府を承認・・・
そうつながるんだよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事