名無しさん : 22/11/27(日)
名無しさん : 22/11/27(日)
ずっと水星ちゃん呼びなのは相当だと思う
名無しさん : 22/11/27(日)
ミオミオを横から掻っ攫われた恨みしかない
名無しさん : 22/11/27(日)
水星ちゃんのせいで俺の知ってる昔のミオリネじゃなくなっていく…
気に入ってたグエルもおかしくなっていく…
名無しさん : 22/11/27(日)
明るく楽しい学園生活が水星からの転入生のせいでぶち壊し
名無しさん : 22/11/27(日)
魔女のせいでみんなおかしくなってしまったからね
名無しさん : 22/11/27(日)
ろくに会話もしないの凄い
名無しさん : 22/11/27(日)
たぬきをスルーしてる時のチャラ男はむしろ人間っぽかった
他のシーンは物事を進めるためのロボットっぽい
名無しさん : 22/11/27(日)
グエグエの事はマジで気に入ってんのかな
名無しさん : 22/11/27(日)
>グエグエの事はマジで気に入ってんのかな
胡散臭いやつだがそこはあまり疑ってない
名無しさん : 22/11/27(日)
>グエグエの事はマジで気に入ってんのかな
シャディク視点だとずっと理想のミオリネを常に引き出してくれる逸材だぞ
名無しさん : 22/11/27(日)
4号みたいに決闘で本音をぶちまけてくるんだろうか
名無しさん : 22/11/27(日)
>4号みたいに決闘で本音をぶちまけてくるんだろうか
たぬきにぶつけられても困る
名無しさん : 22/11/27(日)
キミの存在は目障りなんだよスレッタ・マーキュリー
とかそんな感じで初めて名前呼びそう
名無しさん : 22/11/27(日)
たぬきは取るに足らない存在だからできるだけ意識しないようにしてる
名無しさん : 22/11/27(日)
グエルへの信頼感でちょっと見直した
名無しさん : 22/11/27(日)
何でお前ミオミオにだけはちょっと奥手なんだよ
名無しさん : 22/11/27(日)
このままだと十中八九決闘だけど勝てるのかお前……
名無しさん : 22/11/27(日)
>このままだと十中八九決闘だけど勝てるのかお前……
思いっきりガンダム対策してたからそりゃ勝てる算段はつけてるだろう
それがルール的にどうなのかは別として
名無しさん : 22/11/27(日)
次回決闘でミオミオを貰う!っていうんだろ
名無しさん : 22/11/27(日)
お前ミオミオの事もグエルの事も本当に気に入ってるのに
当の二人に全く気付かれてねえじゃねえか
そういうのは日頃の行いが物を言うんだぞ
名無しさん : 22/11/27(日)
策略を巡らせることに長けてる分シンプルに友達とか恋人とか私的に接するのは下手くそなんだろうなとは思う
名無しさん : 22/11/27(日)
視野も思想も狭いって言いつつミオリネに執着して破滅しそう
名無しさん : 22/11/27(日)
ああそうか…ミオリネにあんな扱いしてたグエルへの好感度高いっておかしいぞコイツ!!
名無しさん : 22/11/27(日)
評価しているようでグエルならミオリネは変わらなかったと思っていたら限りない侮辱だぜ?
名無しさん : 22/11/27(日)
十中八九ガンダム対策が裏目に出てお前は何なんだするんだろうなって
名無しさん : 22/11/27(日)
なんか自分じゃなく彼女らが覚悟するみたいな物言いだけど
決闘でガンダム乗って彼女らに負担が行くシステムなのかな…
名無しさん : 22/11/27(日)
狙いが何であれガンダム対策に関してはお母さんがそれを想定してないわけないよねって
名無しさん : 22/11/27(日)
一回はスレッタに勝ってスレッタに花婿の自覚芽生えさせる役目かと思ったけど団体戦っぽいしサブタイトルあれだしで普通に負けそうな流れだ…
名無しさん : 22/11/27(日)
偽エラン君もらしくないじゃないかって言ってたし結構気に入ってたっぽいよね
名無しさん : 22/11/27(日)
まぁ自分の王国を破壊していく存在が気分いい訳ないし
それはそれとして自由人な水星ちゃんって感じで別の面白くなさも抱えてそう
名無しさん : 22/11/27(日)
スレッタとの決闘時に通信越しにミオリネに聴こえる様にぶちまければ色々スッキリするだろう…
その場合のミオリネのシャディク評価がどうなるかは考えないものとする
名無しさん : 22/11/27(日)
シャディクは何か言うとしても音声オフでやりそう
名無しさん : 22/11/27(日)
1話以前の状況を気に入ってたやつほどたぬきは嫌いになるし
逆に現状を破壊したかったやつほどたぬきを好きになる
シャディクは前者側の代表なんじゃないか
名無しさん : 22/11/27(日)
キミのせいで全部台無しだよ…は決闘中に絶対言う
コメント一覧 (127)
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオミオを人質に取りながら「俺が全てを潰してやろうと思ってたのに君達母娘のせいで台無しだよ・・・!」
をやってくれたら、ザ・悪者丸出しでグッと来るんだけど
敗者に手を差し伸べるイケメンナイスガイ感あるから違うんだろうなと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・グエルならミオリネを任せられると思ってた
・スレッタのせいでみんなおかしくなった
つまり、どこまでも孤高なミオリネが好きだから、自分はミオリネに手を出せないけどミオリネにも誰も好きになって欲しくなくて、だから家柄実力共に申し分ない上ミオリネが絶対好きになれないグエルとなら結婚して良いと思ってた。
いつまでも変わらない今を望んでたのにその全てをぶち壊してしまったスレッタが憎たらしい。
⋯ってこと⋯?
こわ〜
ガンダムログ管理人
が
しました
そのやり方で花婿になっても逆にミオリネとの距離は離れるわけだが
スレッタとエアリアルとプロスペラが怪しすぎて
そんなこと言ってる場合じゃないんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
辺境の水星出身のスレッタにミオリネかっさらわれたことに嫉妬してるとかあったりして
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもミオリネガチ勢で正解(だと良いかもとは思ってる)なのか、ちょっと分からんのよね。
ガチの割には、ミオリネと一緒にプレゼンしたネタに対する、ミオリネの反応がちょっとおかしいんだよな。
次回、シャディクへのトマト部屋でのミオリネの返事の様子が出ると思うので、その時再考したい所存。
ミオリネが全く気づいてないという流れだとかなりエモーショナルで良いが、何か違う気がひしひしとするんだよ。何でかな。
皆の予想に反してミオリネ派でないシャディクだったら、タヌキに惚れそうに思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ポンポコ魔法でコロッとまいっちゃって仲間入りしそうな気もする
案外OPの集合カット本編で実現するかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1話より前はグエルなりに不器用なアプローチしてたのかもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
自分からアタックしないのも自分自身をも見下してるからだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
あそこで中に入って良いのか聞けないところがダメなんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
はどういう意味だったのか
むしろ変わってきそうなミオリネに対して本心じゃ面白く思ってなさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
3話でグエルの告白に爆笑したり
まだ設定が固まってなかったのか
そういう演技で本心で言ってなかったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
勝てばホルダー=ミオリネは手に入るんだし他に欲しいものないでしょ多分
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなシャディクが旧態依然の養父の機嫌を取りつつ
㈱ガンダムを我が物とすることで何を企むのか
決闘で奪うつもりはないというのは
機体を無傷で手に入れたいということでもあるだろうし
そのためにはたぬきを誑し込む手段も選択肢として有り得る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオリネ「つまり経営とか面倒なのは全部まかせて好きな事しろって言いたいの?」
とか誤解されて理解力ある上司ポジに納まる可能性も
ガンダムログ管理人
が
しました
集団戦の準備をしてるから、決闘委員会を仕切ってきたシャディクが
その掟を破ってスレッタに仕掛けるんじゃないかと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局決闘になったらタヌキに勝てる奴は学園にはおらん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…「残念だ」の意味は“人のために行動するようになった君はこれから過酷なことになるだろう。 助けてやれないのが残念だ”くらいの意味に取っていたが それとも“他人に無関心でいれば敵対せずに済むのに残念だ”だろうか
昔の君が好きだった、なんてロマンチックな意味ではあるまい、多分 本来なら好ましいはずのミオリネの変化をそう言ったり、グエルに任せられると考えたり
彼は(たとえミオリネを本当に大事に思っていても)人間性や情というものを軽んじている感がある
スレッタの事を嫌っているとは思わないが、彼女が知人たちをおかしくした(実際はおかしいのをマトモにしたんだが)ような変化は面倒だと思ってそうだ 自分も変革を求める者なのに、何故か
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ねっとり妖しげな描写が増えれば増えるほど良くないフラグが立ちまくってる。
ガンダムログ管理人
が
しました
幼いころに一緒にピアノを弾いた時の音を成長した今も求めてるタイプだった
ガンダムログ管理人
が
しました
(ゆえにその脇に居る鬱陶しいタヌキはガンド人形ごと屠殺するんじゃ!!!)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
言葉足らずで感情のまま動きすぎるから逆に好意が伝わらないグエル
この二人って足して2で割れば丁度いいのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもその服装からもやたらその胸筋を見せたがりな点も
多分何故そうなったのか?とか過去回想とかもないだろうから
気になったままで終わるんだろうなと思うとなおさら
ガンダムログ管理人
が
しました
幼なじみの女の子で妹みたいに思ってるのでは
現状ガンダムはヤバい物とは認識してるだろうしミオリネから会社ごと取りあげようとしたり
危険な物に巻き込んだからスレッタの事は嫌いなのだろう
ガンダムをグループの為に利用しようとはしたいのだろうけど
ミオリネをガンダムから遠ざけたい兄心が拗れたのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
マクギリスが被ってしゃあない
たぬきとどう関わるかはともかくそのうちお父様は裏切りそう
物語の主軸のひとつが「毒親との対峙」だとすると(知らんけど)
きっとその先にシャディクの物語は待ってる気はする
ただミオリネの他人の評し方はかなり頭が固くて偏ってるからなー・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
でも最大限に好意的に見てもそこ止まりだな
ガンダムログ管理人
が
しました
親という壁に抗うミオリネ
学校の番長から企業体の番長になってくれそうなグエルに期待を寄せて手を差し伸べ
天井を突き破ろうと頭角をあらわすのに手段を選ばないし良い子のフリもする
だからこそ母親の言うがままになってるスレッタの事もあんま好きじゃないし、ガンダムも奪おうとする
そういうハングリーなキャラなんだろうな、と思うけど
でもこれプロスペラに「子供ね」と鼻で笑われ一蹴されるよなとかも思う、そんな今回の仮面さんの圧倒的な存在感・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
なんなの…君は一体どんなキャラクターなのだ…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昔の学園ラノベみたいにならないと信じたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というか、水星は学生たちも大人たちも会社やお金が絡まなければ基本的には善人なのかもしれない。会社やお金が絡むと一気にタガが外れて・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
見ててイライラする態度の癖に無神経にズケズケものを言っては謝り倒す「お前人のこと馬.鹿にしてんの?」的なスタイルだから、ミオリネやグエルや4号みたいになにかしら好感度イベント挟まないとまず嫌われる方が自然
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事