名無しさん : 22/12/02(金)
ミノフスキー博士のお孫さんも乗った由緒正しいMSです

MSA-0120
『F90FF』では、オーランド機は1号機とされ、コンペに参加したのはヴェロニカ・ヴァーノンが搭乗する2号機とされた。コンペにおけるF90との模擬戦の様子も1コマながら描かれた。0115年以降はコンペの際にF90に搭乗していたサイファー(ユーリー・ミノフスキー)が搭乗し、ファステストフォーミュラを執拗に狙う。
機動戦士ガンダムF90 - Wikipedia
『F90FF』では、オーランド機は1号機とされ、コンペに参加したのはヴェロニカ・ヴァーノンが搭乗する2号機とされた。コンペにおけるF90との模擬戦の様子も1コマながら描かれた。0115年以降はコンペの際にF90に搭乗していたサイファー(ユーリー・ミノフスキー)が搭乗し、ファステストフォーミュラを執拗に狙う。
機動戦士ガンダムF90 - Wikipedia
名無しさん : 22/12/02(金)
まさか初期設定をそういう形で回収するとはな…
名無しさん : 22/12/02(金)
ユーリィ・ミノフスキーとかある意味お前以上のマイナー存在引っ張ってくるとはな
名無しさん : 22/12/02(金)
まぁ…アンタほどの宇宙世紀の核心に迫る存在が乗ってるなら……
名無しさん : 22/12/02(金)
サイファー?知らないけど有名なF90とフリーダイヤルのバトルのパイロットだった奴から
正体がまさかの初期設定でF90パイロットだった奴とは
名無しさん : 22/12/02(金)
彗星兵器てなんだと調べたら初期プロット拾ったの⁈
名無しさん : 22/12/02(金)
確かにあのオッサンF90のパイロットだったな…
名無しさん : 22/12/02(金)
宇宙世紀に置いて凄まじい存在になっちまった
名無しさん : 22/12/02(金)
パイロット性能高すぎない?に対する満点の答え
名無しさん : 22/12/02(金)
割と無茶苦茶な設定回収なのに型にはまってるのが悔しい
名無しさん : 22/12/02(金)
設定知ってるほど反論できなくなる
名無しさん : 22/12/02(金)
F90はミノフスキー博士が遺した謎の彗星兵器をF90に乗ったミノフスキー博士の孫が破壊する話だったな…
名無しさん : 22/12/02(金)
なんか…すごいことになってんな…
名無しさん : 22/12/02(金)
もうほんとに同時代の過去作全部繋げる気なのか…?
名無しさん : 22/12/02(金)
デフとベルフさん以前にF90のパイロットがいた話ってどのくらい知ってる人いるんだろう…
名無しさん : 22/12/02(金)
アイリスのとーちゃんとユーリーが乗ったってお前すげえな…
名無しさん : 22/12/02(金)
令和になってこいつがここまで盛られるとか予想外すぎるわ
コメント一覧 (75)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
所詮はMSの技術という1分野でしかないから、ある程度の範囲で知り合いばっかり、ってのはアリと言えばアリだと思う
まあ自動車や飛行機の生まれとは違って様々な技術が複合的になってから生まれた分野だから、少数の権威が幅を利かせるかというと微妙なトコだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
明らかに出る作品間違えたデザインじゃんw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勝手にゼントランて呼ばしてもろて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
更に孫がMS 第2世代に関わるなんて超重要人物が超々重要人物になったな
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジンじゃスミス海の戦いで死んじゃったから気になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まさかこんな感じになるとは思わなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
カガチはそのデータを木星に持ち帰ろうとしてるし、バタラのビームシールドはこれが元か?
ガンダムログ管理人
が
しました
動画説明文読まない系のキッズ?
ガンダムログ管理人
が
しました
小説版シルエットフォーミュラとかも含めてF90絡みの当時の未単行本化作品見てみたいが、いつか設定資料集扱いで解禁してくれないもんかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最強のフランケンシュタインかよ
ガンダムログ管理人
が
しました
うむ、もっとやれ!w
ガンダムログ管理人
が
しました
現実の米海軍飛行隊ジョリーロジャースの相棒飛行隊のブラックエイセスが、ハセガワプラモのバリエーション機で取り上げてただけだったのを、
小説版でオズマの過去の所属部隊にしたのとかは
上手かった
ガンダムログ管理人
が
しました
センチネル書籍未収録のMG誌連載第26回登場の、
FF-08GB Gコアの大型化バリエーション機ワイバーン、クインビー、ミスルトゥ、ダガーフィッシュは、
フライダーツの後継機程度ではあるが、一応Ζプラスへの機種転換訓練機
他の作品では登場は望めそうもない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもF90パイロットだった設定なんてあったのか。
ついでにフリーダイヤルにまで乗っていたとは。
ガンダムログ管理人
が
しました
メッサーですら映画前はドマイナー機が人気すぎて品薄になる世界線なんだし、めっちゃ売れるだろうな。
プレバンで一次を買えない未来が見える。
ガンダムログ管理人
が
しました
他のガンダム系で見た事ねえ
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事