(2022年12月4日放送)
■あらすじ
シャディクの策略により、株式会社ガンダムの起業は暗礁に乗り上げた。
ミオリネは会社の命運を懸けて、彼に決闘を申し込む。
決闘の条件は6対6の集団戦。しかし、地球寮にはモビルスーツもパイロットも足りず……。
■声の出演
スレッタ・マーキュリー)市ノ瀬加那 (ミオリネ・レンブラン)Lynn (グエル・ジェターク)阿座上洋平 (エラン・ケレス)花江夏樹 (シャディク・ゼネリ)古川慎 (ニカ・ナナウラ)宮本侑芽 (チュアチュリー・パンランチ)富田美憂 ほか
■スタッフ
脚本:中西やすひろ
絵コンテ:小林 寛 西澤 晋 綿田慎也
演出:鳥羽 聡 綿田慎也
キャラクター作画監督:戸井田珠里 髙久美弥 斉藤 香
吉田雄一 佐々木貴宏 中本 尚
大野 勉 しんぼたくろう(中村プロダクション)
メカニック作画監督:鈴木勘太 久壽米木信弥 前田清明
平岡雅樹
■公式サイト
https://g-witch.net/
■公式twitter
https://twitter.com/g_witch_m
■ブログ内関連記事一覧
http://gundamlog.com/archives/cat_1337768.html
こういうのが見たかった!
チュチュパイセンかっけえ
ニカは混ざってていいのか
ちゃんと1話で戦闘一区切り付くの良いね
大分やられたな
青エアリアルはやっぱりエリクトちゃんなのか
宣伝になったね
兵器として
PVが152万再生…
いやでもエアリアルこえぇーよ!?
グエル要らなかったな
はやく面接に来いよグエグエ
チュチュ先輩が白兵キャラなのに狙撃MSってのが生きたな
これ最高では?
作戦勝ちかあ
>作戦勝ちかあ
仲間を信じられなかったシャディクと仲間の力で勝ったスレッタ
スレッタもチュチュもグエルも良くやった
一歩踏み出せないシャディク
あと一歩か…
せつねえ…
シャディク…
踏み出せなかった一歩だ
今回完全にシャディク主役だったね
某戦車道みたいな感じだった
良かった誰も死ななかった!
タイトルの意味ってあの人だったのか…
グエル仮面は?グエル仮面の出番はどうなったんです!?
大願成就と思ってるのか
あの時これがあればなぁと思ってるのか
ママンの涙?はあれか
本当の娘の目覚めとかで…
プロスペクター泣いてたのは中にエリー居るんかな
良い話だった
シャディクいい奴ではあったな
あれでも赤目じゃないんだ
暴走したらどうなるんだ
シャディクの恋が終わった
>緑トマト切る意味ってなんだ…?
育たなかった恋心を振り切る…みたいな
ミオミオも初恋的な?
ミオリネが許すとか言わなくてよかったぜ
いや善かったなぁ今日も
神戦闘回だったわ
久々の戦闘面白かった
グエル外してきたなあ
これから参戦あるんかな?
シャディクこれは憎めねえわ
シャディクかわいそうなやつだな
ほんとバカなやつだよ…
シャディク戦1話で終わるとは
ほぼ6vs1で勝っちゃったし
アンチドート無効化とか強いなぁ…
ニカ姉の声変更前だけど違和感あったな
【悲報】シャディク失恋
【悲報】グエル退学
【悲報】エラン5号未登場
エリーが発現してママスペラは泣いちゃったのかね
リリッケ強すぎだろ
エース相手にビームサーベル受け止めるとかパイロット科に転属してもやってけそう
ミオリネの誘導も見事だった。
アンチドートを破ったエアリアルの機能は何だったのか、プロスペラの涙も含め色々な考察が出てきそう。
シャディク大して強くなかったな。グエルとタイマンしたら勝てないだろ
スレッタエランも反則機のガンダムだしパイロット最強はグエルだな
>>656
つかファラクトにしてもミカエリスにしても戦闘兵器としては温過ぎると思うわ
結局デバフしか特徴がないし
ジェターク社だけだよマトモな兵器してるの
>>668
と言ってもジェターク社は近接戦特化型になってる都合、ペイル社の遠距離軌道射撃型には
相性が悪い。予想通りだけど3グループはMSの特性的に三つ巴になってるんよ
もう決闘申し込んでくるやついなさそうだな
ラウダはもうダメだな
セセリアが引くレベルは手遅れ過ぎる…w
>>371
拗らせブラコン男だわ
こいつトップにたつ兄さん支えて生きてくつもりだっただろう
覚醒エアリアルが強すぎる
あれはプロスペラが泣いてることからも、エリィが目覚めた感じか
やっぱエアリアルの中身はエリクトか………
あそこでプロスペラ泣くしな
グエル来なかったな。どこで再登場するのか
>>378
退学となると本当にどうなるんだろうな
逆らっても学園にはいられないし
スレッタ無双で終わらせなかったの良かったわ
カッコいいけどどんどん化け物になっていくエアリアル
ニュートロンジャマーキャンセラーみたいなのズルいなあ 主人公機の特権か
>>384
むしろあのキャンセラーによって父親殺されてるから対策したんじゃね?
>>416
弱点の対策は必須やわな
>>385
なんか、全員他に男いそうな雰囲気あったな
毎回毎回、決闘場もMSも壊れまくってるけど、
修理費用とかどうなってるんだよ…
>>386
量産型じゃないのにすぐ直るしな
チュチュって落とされてなかった?
トドメ差し損ねた?
>>387
動けるヤツ、武器が生きてるヤツが補完しあってあのポジション作ったのでは
>>387
チュチュは脚をやられて狙撃手としては無力化、って所で終わってたな
とどめ刺さなかったんかいとは思うけど、映ってはない
>>672
舐めてたんだろうな
動けなければなんにもしてこないと
ザウォート予約してて正解だった
勝ち方かっこよかったなぁ
戦ってる時のスレッタが怖すぎたのはわざとか?
「気持ち悪い」に共感してしまったw
>>393
今回「みんな」との会話丸聞こえだったからね
ミオミオすらドン引きしてた
ミオミオの作戦勝ちか
覚醒したスレッタちゃんイケメンだった
エアリアルの中に何人居るんだよ・・・
今週はよかったわ
リリッケ人気
ダリルバルデまさかあの敗戦一回のみしかもらえないのか
ミオリネとシャディクの過去の掘り下げはまた今度か
まあ母親関連とかと関係してそうだしな…
面白いかったな
シャディクハーレムの面子も魅力的やわ
チュチュで仕留めるとは予想外だった
ミオリネ本当に操縦以外は万能だな
めっちゃ面白いやん、みんな見せ場あったし
あとラウダ絶対闇堕ちするよなこれ
追い込まれてからの逆転劇熱かった
最後はチュチュ機のスナイプてのが最高すぎる
ペイルはザウォート貸し出して何か新しいガンダムの情報得られたんか?
>>433
アンチドートを無効化して更に支配下に置いたという現象を確認でけたという成果
シャディク達生き延びたかw
しかし対アンチドート機能使うの遅すぎんw
>>435
無防備になるからガンダム以外落としたかったのでは
リリッケが乗るとは予想外やったわw
━━━━━━━━━━━━━━
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) December 4, 2022
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
第10話「巡る思い」
12月11日 日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送!
━━━━━━━━━━━━━━
次回の放送もお楽しみに!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/7CCsYSTVG7
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第9話のエンドカードを描かせていただきました! #水星の魔女 #G_Witch https://t.co/SPUNL9XmHX
— しらび (@shirabii) December 4, 2022
第9話ご視聴ありがとうございました!!
— モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) December 4, 2022
ガールズ描くの楽しい!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/7TEg8Z21BF
#水星の魔女 #G_Witch #シユイ #ファンアート
— シユイ (@Shiyui_0111) December 4, 2022
今週も!描きました❤️🔥 pic.twitter.com/aPuJbkc0Zv
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
— 寺岡賢司 TERAOKA Kenji (@kanatoko28) December 4, 2022
第9話御視聴いただきありがとうございます。
MSコンテナ大盤振る舞い?戦闘区画の線画イメージとか描きました。
美術の仕事が素晴らしく綺麗でした~
#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/CIrUAeuhT6
いつも気晴らしに描いていた落書きでしたが、5機描くのはちょっと大変でした(笑)でもやっぱ5機揃ってた方が良いですねw (ドムは3機揃ってなきゃ…みたいな) pic.twitter.com/2V8JbBLoVF
— 海老川兼武 (@KANETAKE) December 4, 2022
イリーシャのぬいぐるみデザインしました#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/Wb5rOxIg2b
— 形部一平 (@ippeigyoubu) December 4, 2022
#水星の魔女 #G_Witch
— 坂本和哉 (@zzz_sakaz) December 4, 2022
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第9話 久しぶりのメカアクション回、やはりメカ二原で呼ばれる坂本です。
グラスレー社のMSを主に描いてました。
片腕が異形だけど本体はスタイリッシュな感じ、大好物です。
あと地味にチュチュデミトレも今回初描き。
ガンプラ欲しくなるぜぇ... pic.twitter.com/WePuw0FDeY
◆◆設定テキスト解禁◆◆#水星の魔女 第9話に登場した、
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) December 4, 2022
グラスレー社製のモビルスーツ
【ミカエリス】の設定テキストを初公開します。
▼公式サイトhttps://t.co/zg3Od93BAH#G_Witch pic.twitter.com/CJIfCEQtHr
◆◆登場モビルスーツ解禁◆◆#水星の魔女 第9話に登場した、
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) December 4, 2022
グラスレー社製のモビルスーツ
【べギルペンデ】の設定画を初公開します!
▼設定テキストは公式サイトにてhttps://t.co/KQyE78sPvO#G_Witch pic.twitter.com/mcrGPyLtFw
◆◆新会社設立記念◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) December 4, 2022
新会社【株式会社ガンダム】の設立記念キャンペーンを開催!#株式会社ガンダム を付けて、
お祝いや応援のメッセージをお送りください!
抽選で30名様に、会社ロゴステッカー&ミオリネ社長の名刺をプレゼント!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/TfsUsb07h6
◆◆魔女ラジ最新回配信◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) December 4, 2022
▼ガンダムファンクラブでは会員向けおまけパートも!https://t.co/VbO82wVU3w https://t.co/jscx7HUW4j pic.twitter.com/2lPWHLCzpT
おしらせ
— ガス壱 (@GAS1_tsm) December 4, 2022
現在発売中のガンプラ「HGデミトレーナー/チュチュ専用機」と「HGディランザ/グエル専用機」のパッケージイラストを描かせていただいております。よろしくお願いします。 #水星の魔女 #G_Witch #ガンプラ pic.twitter.com/QZPKVj63WI
【新商品情報】※再掲
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 4, 2022
『機動戦士ガンダム #水星の魔女』より、
第9話にて再度登場した、
「HG 1/144 #ザウォート 」が #ガンプラ で登場!
2月発売予定!!
首は引き出して可動範囲を拡張。腰部のボールジョイントは空間を設けた構造で前後の姿勢にも対応。
■商品詳細👇https://t.co/sgCkyD5anq pic.twitter.com/aO6S84TRiL
【 #ガンプラで振り返り】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 4, 2022
『機動戦士ガンダム #水星の魔女』第9話にも登場の #チュアチュリー・パンランチ 搭乗機は、#ガンプラ HGシリーズで展開中。
「HG 1/144 #デミトレーナー(#チュチュ 専用機)」
バックパックからビームライフルへ延びるケーブルはリード線で表現https://t.co/Nix6TIaNhl pic.twitter.com/sq4jSZQl7y
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 4, 2022
今週の #ガンプラスペシャルイラスト 🎉
第9話登場の 「#ベギルペンデ」を #ガンプラ で商品化!
発売日は1月14日に決定!
一部商品画像を先行初公開✨
☆HG 1/144 ベギルペンデhttps://t.co/Hb6GwLHES4
視聴の感想は #水星の魔女 にて。 pic.twitter.com/Xixx5lUK56
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 4, 2022
今週の #ガンプラスペシャルイラスト 🎉
第9話登場の #シャディク が搭乗する「#ミカエリス」を #ガンプラ で商品化!
発売日は1月14日に決定!
一部商品画像を先行初公開✨
☆HG 1/144 ミカエリスhttps://t.co/7ge1RUPj3a
視聴の感想は #水星の魔女 にて。 pic.twitter.com/1siu0GLffC
コメント一覧 (1408)
てかやっぱガンビットを見てから回避出来るグエルって無茶苦茶凄いんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
パーティーでのこないだはありがとうってミオリネがパーティーに参加するよって報告した?
ガンダムログ管理人
が
しました
「これが令和のガンダムか。うるさいだけの古いガノタのことは振り落としにかかってるな。気を抜くと置いていかれるでホンマ…」なんて最初は思ったけど、なんというかノリそのものは子供の時によく見ていた、今ではほとんど無くなったゴールデンタイムのテレビの学園ドラマのそれなんだよな。
自分のような頭カチコチのおじさんは色々視点を変えながら楽しむのがいいんじゃないかな。でないと置いていかれるでホンマ…。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「これが令和のガンダムか。うるさいだけの古いガ ノタのことは振り落としにかかってるな。気を抜くと置いていかれるでホンマ…」なんて最初は思ったけど、なんというかノリそのものは子供の時によく見ていた、今ではほとんど無くなったゴールデンタイムのテレビの学園ドラマのそれなんだよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりAI系だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
スレッタの中でもミオリネが大事な存在になっているというのも伝わってきた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「これが令和のガンダムか。気を抜くと置いていかれるでホンマ…」なんて最初は思ったけど、なんというかノリそのものは子供の時によく見ていた、今ではほとんど無くなったゴールデンタイムのテレビの学園ドラマのそれなんだよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「たまには地球勢に加勢して好感度アップ作戦」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これはスレ汚し本当にごめんなさい。このスレからは撤退します。申し訳ありませんでした。
ガンダムログ管理人
が
しました
水星にこんなに高い技術や資金があるのか疑わしいし格段に上がったからやっぱデリングが絡んどるやろコレ…
ガンダムログ管理人
が
しました
…ず傍観に終わるこの展開、事前に看破できたガノタは何%いたのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鼻チューブ爺さんがなんかやりそうな雰囲気あるんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ラウダたぶんデータストームで死にそう・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもvsグラスレーに関してはトドメこそ譲ったが終盤ほぼ6対1でエアリアル無双
これもうエアリアル所有ってだけで(株)ガンダムの株価は連日ストップ高だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やはりグエル参上を期待してたのは日本だけじゃないみたい、四号くんの復帰は見当もされてない感じだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ベネリット総出でガンダム作った方がいいんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
OOのトランザムで、初期設定はラインが赤くなるだけだったのが全身赤になるように変更があったのと同じで
ガンダムログ管理人
が
しました
何かのプランを勧めようと一致団結しても内心これは失敗すると判断したら
勝手に取りやめに動きそう善意で自分が悪者になればいいと独断で
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまあーゆうとこ行かんけど昔職場の同僚と
キャバクラ行ったとき本当にレネみたいな
感じのお姉さんだったw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビットにインストールしてるからみんなとかって言ってるんじゃないだろうな?
スレッタ+エリクト+他人=娘たちってことか?
今回の青エアリアルは、普段はビットだけだったのが本体に来てスレッタにアドバイスしてたとか?
普段はエリクトの意思が一番強いからファラクト戦でエリクトがみえたとか?
ニュータイプが高次元から色々引っ張ってこれるように、
ガンドアームはデータストームから引っ張ってこれる?
謎は深まり、妄想は膨らむ一方だなぁ。ううむ来週が待ち遠しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ミカエリス相手に長時間立ち回ってトリ持っていくとはね
あと壁落ちながらの攻防は作画に滅茶苦茶気合が入ってたな
ガンダムログ管理人
が
しました
シャディクはちょっと拍子抜けしたというか、前回までの底知れなさが嘘のような良くも悪くも青二才ぶりを発揮してくれたな
予想ほど悪人でもなく強くもなかったがシャディクは良いキャラだったよ
とはいえ対エアリアルは周囲を取り巻きに封じさせてたとはいえ、接近戦の大部分はシャディクが担当してエアリアルにあれだけダメージ与えて、あと一歩まで追い詰めたたから雑魚って程でもないな
相性が大きいとはいえエアリアル相手には4号のファラクトよりは善戦してた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムにしては珍しく戦争状態になってないけど、
こっからどう話を持ってくんだろう🙁?
ガンダムログ管理人
が
しました
今までの作品は当たり前のように戦争ばっかの
殺し合いだったから
死なない決闘でいいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
まさかあのヤギか?😳
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1クール残り3話は、スレッタ編(&プラスペラ)かなと思ってるけど、ウルとソーンはどんな登場の仕方になるのかな。
今回でエアリアルが激しめに損傷しているから来週頭から強化(新商品A)される(既にされてる)展開もありそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
男パイロット3人とも好きになった
しかしエアリアル覚醒でトドメはチュチュに持ってくのはいいね
ガンダムログ管理人
が
しました
違います!装甲のラインが青くなります!
ガンダムログ管理人
が
しました
2話分溜めた作画ちからは伊達ではなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
アンチガンダムシステムに大半の時間が多数vs1で負ける
そう考えるとグエルってやっぱりランカーにふさわしいぐらい強いんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
なんとなく分かってたけど結構ショック
ガンダムログ管理人
が
しました
推しペトラちゃんなので楽しみにしてるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまり出番無いかと思ってた。
ガンダムログ管理人
が
しました
これスパイはニカ姉ではなくシャディクの方である可能性も?
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかその辺逆恨みしてミオリネの敵になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
それを言うならまずプロローグの時点で使われてたアンチドート自体がズルいだろ(呆れ)
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「水星の魔女 感想まとめ」カテゴリの最新記事