名無しさん : 22/12/01(木)
名無しさん : 22/12/01(木)
00に負けたのは太陽炉が純正じゃなかったせい
名無しさん : 22/12/01(木)
>00に負けたのは太陽炉が純正じゃなかったせい
リボンズのレス
名無しさん : 22/12/01(木)
機体に自分の名前つける奴
名無しさん : 22/12/01(木)
まあ負けたっていうか双方ほぼ戦闘不能の相討ちだったよね
名無しさん : 22/12/01(木)
むしろ相打ち気味だが勝ってただろライザーには
名無しさん : 22/12/01(木)
>むしろ相打ち気味だが勝ってただろライザーには
刹那気絶してる間にとどめさせたといえば刺せただろうからな
名無しさん : 22/12/01(木)
タンク形態も使えたらきっと勝ってた…多分
名無しさん : 22/12/01(木)
タンクあってもなる意味ないよね…
名無しさん : 22/12/01(木)
タンクとは名ばかりの飛行モードだっけオリジン
名無しさん : 22/12/01(木)
反転変形隙大きくね?
名無しさん : 22/12/01(木)
>反転変形隙大きくね?
実は大して隙が無かったりする
名無しさん : 22/12/01(木)
>反転変形隙大きくね?
前進しつつクルンと回りつつ変形するんで隙はないんだ
名無しさん : 22/12/01(木)
劇中だと変形の隙を突かれるとか全然無いからな
臨機応変に使ってるから寧ろ隙無くなってる
名無しさん : 22/12/01(木)
これやっぱりコックピット回転しまくってるのかな
名無しさん : 22/12/01(木)
名無しさん : 22/12/01(木)
変形機構の奇抜さで感覚変になるが実はかなり堅実な造りしていたりする
まぁ「僕は完璧だからあらゆる状況を自力でなんとかする」という傲慢極まりない思考が前提にあるわけだが
名無しさん : 22/12/01(木)
少しくらいの隙は小型フィンファングで潰してくるしな…
名無しさん : 22/12/01(木)
GN粒子の利点全力で利用しまくってるよなフィンファング
直角で曲がるならともかくカーブしまくるんじゃない!
名無しさん : 22/12/01(木)
アレハレがほぼファング初見とはいえ秒殺されたもんな
名無しさん : 22/12/01(木)
>アレハレがほぼファング初見とはいえ秒殺されたもんな
一期のOP2でツヴァイのファング対応したくらいしかないしな
名無しさん : 22/12/01(木)
キャノン自体が遠隔操作兵器にもなるの他ではあんまり見ないけどすごい理に適ってる気がする
名無しさん : 22/12/01(木)
刹那が砲撃機なら格闘戦には弱いだろって勘違いしてたとはいえキャノン状態でもダブルオー吹っ飛ばす程度には格闘戦もできる
名無しさん : 22/12/01(木)
一期はジムで二期はガンキャノンかよ!からのイケメンガンダム登場には痺れたね
名無しさん : 22/12/01(木)
ツインドライヴとリボンズの腕で補って余りあったとはいえ形態ごとの特化性能ではそれぞれ1ガンダムとGNキャノンに負けてるっていうのが面白い
名無しさん : 22/12/01(木)
実質Aパートのみの活躍とはいえ凄い存在感
名無しさん : 22/12/01(木)
エクバシリーズでは何故かずーーーっと強かった
ようやくおしおきされてるけど
名無しさん : 22/12/01(木)
スレ画の残骸は再利用する奴いないの?
名無しさん : 22/12/01(木)
>スレ画の残骸は再利用する奴いないの?
CBが回収してんじゃないかな
名無しさん : 22/12/01(木)
>スレ画の残骸は再利用する奴いないの?
模型誌の作例のオリジナル機体でしか見た事がない
名前は確かリバースガンダムだったかな?
名無しさん : 22/12/01(木)
あんまりアウトなやつはティエリアがヴェーダ内から情報規制してるっぽいし
ツインドライヴの情報解禁はしばらく先だろね
名無しさん : 22/12/01(木)
機体性能はダブルオーライザーより上なんだろうか
名無しさん : 22/12/01(木)
>機体性能はダブルオーライザーより上なんだろうか
外付け制御装置のライザー無しでツインドライヴできるから完成度は上
名無しさん : 22/12/01(木)
>機体性能はダブルオーライザーより上なんだろうか
土壇場ワープで引き分けに持ち込んだみたいなもんか
名無しさん : 22/12/01(木)
MGいつかなぁ
名無しさん : 22/12/01(木)
MBはほぼ確定した
名無しさん : 22/12/01(木)
量子化使って相打ちって強すぎるわこいつ
コメント一覧 (94)
ガンダムログ管理人
が
しました
まあネタバレで分かりきってた展開かもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
片やリボンズは機体のコンディション万全でダブルオーライザーのスペックや戦闘データは知ってるわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
一人V作戦好き。この出来からヨシフおじさんも満足w
ガンダムログ管理人
が
しました
タンクはハブられたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
舞台版で振り回してた大剣持って来るんだろうなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本来ならタイマンで高機動機と真っ向勝負するには厳しい筈なんだが、コイツはむしろその特性を活かして背後に回った00を変形利用して不意打ちしたり、わずかなスキもファングとの連携で埋めるから本当に隙が無い
フィンファングの変態機動に加えて本体からも即死級のビームが凄まじい精度で降り注ぐとか、00ライザーがチート能力フル活用してギリギリ相打ちに持ち込めた、くらいMSもパイロットもバケモノ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
十年ぐらい見てないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
引き分けにもちこんだリボンズさんのほうが00のパイロットよりずっとすごいと思うの。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オーライザー使ってやっと同調してるわけだし
関係としてはペーネロペーとΞGに近いのか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リボンズ「僕より強い奴なんていないし僕以外必要もない、だから全て自己完結した機体にする」
似たような思想の2人が真逆のMSに辿り着くの面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
00より後の機体だし刹那は連戦だったから単純にリボンズが強かったとは思えない
改修された0ガンダムとエクシア戦では負けていたし性能が勝敗分けるくらいには五分五分なんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
00ライザーとの性能差なのかリボンズと刹那の技量差なのかわからんけどかなりの差があった印象
でリボーンズは普通に動けてたしなぜトドメ刺さなかったのかわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リボンズも開発するのに結構苦労してるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事