名無しさん : 22/12/06(火)
名無しさん : 22/12/06(火)
親から退学命令が出たけどどうなることやら
名無しさん : 22/12/06(火)
でもグエル君いなくても勝てたし
名無しさん : 22/12/06(火)
ヒーローは遅れて現れる
それともスレッタともう一度勝負したいのかな
名無しさん : 22/12/06(火)
こんだけネタ振ったんだから1クール最終戦で颯爽と駆けつけるんじゃないの
名無しさん : 22/12/06(火)
何か思ったより重いな扱い
親の話で対比になってるし
名無しさん : 22/12/06(火)
こんな子でも会社に入れてくれようとするパパ優しい
名無しさん : 22/12/06(火)
>こんな子でも会社に入れてくれようとするパパ優しい
一応まだ後継者にする気はあるんだよな……
名無しさん : 22/12/06(火)
>一応まだ後継者にする気はあるんだよな……
学園だとパイロット科だから退学させて現場で俺のやり方を見て覚えろって方向に持っていくのね
名無しさん : 22/12/06(火)
逃げればひとつ……進めばふたつ……
名無しさん : 22/12/06(火)
なんせMSどころか住所すら無いって今の状況が詰みすぎる
名無しさん : 22/12/06(火)
パパなりに落ち目の息子を必死で軌道修正して
何不自由のない暮らしをさせてあげようとしているのだ
名無しさん : 22/12/06(火)
本当は手伝いたいのに手伝うにふさわしい理由が無いから一歩踏み出せないグエグエ本当に尊いよ
名無しさん : 22/12/06(火)
>本当は手伝いたいのに手伝うにふさわしい理由が無いから一歩踏み出せないグエグエ本当に尊いよ
グエルとしてはパパの立場と弟の立場考えての決断であろうというのがね…
そのパパは事前のフリすっ飛ばしていきなり退学準備で弟は兄弟愛重すぎて墜ちろ水星女ァ!でお辛い
名無しさん : 22/12/06(火)
卒業まで学費は出すと言ってたのに…
名無しさん : 22/12/06(火)
>卒業まで学費は出すと言ってたのに…
子会社とはいえそこそこ上の方のポスト用意するのは簡単じゃなかったって事でしょ
グエルを入れるって事はその枠にいた誰かを追い出すって事だし
名無しさん : 22/12/06(火)
まあぶっちゃけこのまま親の言いつけ通りに退学ルートなんてドラマ的に無いやろなあ
名無しさん : 22/12/06(火)
兄さん!なぜ裏切った!みたいなルートが見える気がする
名無しさん : 22/12/06(火)
ラウダ君も急にキャラ立ってきたように思う
名無しさん : 22/12/06(火)
仲間入り遅いなーと思うがこうして完全スルーでもなく溜めてるってことは今後の活躍に期待できるってことでもある
問題は覚醒回が今月中か3ヶ月後までお預けかだ…
名無しさん : 22/12/06(火)
弟は唯一主人公に殺意まで持ってそうなキャラに昇華したからな
名無しさん : 22/12/06(火)
学園敷地で勝手にキャンプまでしてもお咎めなしってのがどんな学校だよっていう
名無しさん : 22/12/06(火)
理事長室なんか占拠されてんだぞ
名無しさん : 22/12/06(火)
一足先に社会人になって頼もしい味方になるってのはありそうだ
名無しさん : 22/12/06(火)
再起するわけでもなく愛に生きるわけでもなくキャンプして学校通って燻ってるだけじゃ勿体ないし何かさせたくなるのはわかる
名無しさん : 22/12/06(火)
いつまでも学園ガンダムやってるとは限らない
次クールは企業ものとして宇宙に打って出る
人材収集期間に過ぎない
かもよ
名無しさん : 22/12/06(火)
親父の命令蹴って地球寮行くか自分の力で進むかするんだろうけど…そうなったらラウダくん完全に闇堕ちするだろうなぁ
名無しさん : 22/12/06(火)
ラウダくんが一番ガンダムっぽいキャラしてるの面白い
名無しさん : 22/12/06(火)
助っ人ルートはそのままやってたら安直過ぎたし一捻りされて良かったと思う
名無しさん : 22/12/06(火)
退学の話聞いたら
もう関係ねーわで参戦する可能性あるかなと思ってたら無かった
名無しさん : 22/12/06(火)
惚れた女が困っててしかも自分を頼りにしてくれたのにあの体たらく
ど派手な復活の前フリだと信じてるよ
名無しさん : 22/12/06(火)
あと一歩君に踏み出せたら…ってサブタイがグエルにも流れ弾飛んでたな
名無しさん : 22/12/06(火)
3連敗してるけど相手は全部ガンダムで負けても仕方ないになんで親父は許してくれないの
名無しさん : 22/12/06(火)
>3連敗してるけど相手は全部ガンダムで負けても仕方ないになんで親父は許してくれないの
ジェタークのモビルスーツじゃガンダムに勝てませーんなんて認められるわけない
名無しさん : 22/12/06(火)
なんだかんだお父さんクソ優しくない?
名無しさん : 22/12/06(火)
>なんだかんだお父さんクソ優しくない?
そろそろ頭冷えただろうし息子の将来考えて就職先斡旋してちゃんと後継者として育てるかってしてるからね
問題は息子の話を一切聞いてないところくらいで
名無しさん : 22/12/06(火)
オヤジの思惑はともかくとしても嫡男をあの学校から離す選択は正解にしか見えない
コメント一覧 (252)
それを見て脳が破壊されるラウダ
(うわぁ・・・)ってなるセセリア
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グエルが複数倒せるかどうかかな?グエルの見せ場としてはとても微妙だし、
エアリアルの謎覚醒で仕留める数が減る、機体の破損度が減るとこっちもインパクトが減る
グエルとパイセンで何機か倒し、残りとシャディクをエアリアルが倒すって凡庸な結末になっただろう
戦闘だけ考えると、出さない方が良いかな。パイセン、スレミオとの絡みは面白そうだが
ガンダムログ管理人
が
しました
次回から子供達のターンから大人に回るだろうから話しは一気に動くんだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
エラン戦なんてスレッタが泣いてたから頭に来てて勝てば良い思考で頭が働いてなかった結果だし
んで助っ人で勝っても旨味ないし断るしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
しかも主人公から勧誘まであったのに来なかったんだから
こっからはガッツリ出番あると思いたいけどねえ……どうなるかねえ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか裏ありそうなんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
グエル「退学かぁ…だがまだ何か出来ることはあるはず…!」
ラウダ「もうあの水星女許さねぇ!学園も他も何もかも気にいらねぇキェエエエ!(発狂)」
ヴィム&グエル「え?」
ラウダくんがダリルバルデに乗って暴走しながら一期ラスボスと化しそう…そしてスレッタのタヌキカウンセリングで終わる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
貴様は用済み
退学だ!
ガンダムログ管理人
が
しました
非道な手段に出た父親に反発してエアリアルとスレッタを守るために機体強奪して逃げるんかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
→エアリアル覚醒→やられたはずの地球寮が最後決める
本編のこの流れが完成されすぎててな…グエルをねじ込むとかえってややこしくなってしまうのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
分かります。
この手の流れで、ミオリネの気持ちが分かる展開とかありそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
男の子からやっと踏み出してもらったのに温室に戻るミオリネ
ここが面白いし
親に従順なスレッタとシャディクが踏み出して、親に反抗的な二人が戻るという捻りがまた面白くてイイ!
青春しててたまんねえなオイw
ガンダムログ管理人
が
しました
水星女のことが好きだ、だから一緒にいたい、この気持ちはどうにも抑えられないってのが煮詰まったときになんて言うのかワクワクしてる
ガンダムログ管理人
が
しました
前回は自分の積み上げてきた決闘にこだわってダリルバルデのAIを切ったけど、家や立場やら全部ひっくるめて乗り越えた時にAI搭載機として乗りこなしそうな気がする
もう一度乗るのかまだ分からんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
結果論だけど9話の出来にグエル活躍はノイズになりかねん
ガンダムログ管理人
が
しました
助っ人でザウォートを任されたとしても、良くてスレッタの直掩→他のザウォートとチュチュトレ大破→ガールズのペンデを2機引き受けるも苦戦→アンチドートくらったエアリアルを庇って撃破される→エアリアル覚醒(以降は本編と同じ)くらいしか思いつかない
当初予想されていたようにラウダやフェルシーも加われば違ったんだろうけど、そんな尺も無かったのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ああいう話ってグエルにしか…は言い過ぎでも一番してる気がする
沁みるわー
ガンダムログ管理人
が
しました
「今のままなら貴様は虫けらだ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
元はと言えば菜園で暴れる兄さんを、あの水星女が止めたりしたせいだ!
誰だ!? 水星女に「止めたければ自分でやんなよ」なんて吹き込んだ全ての元凶はアア!!!」
ガンダムログ管理人
が
しました
このままフェードアウトだったらさすがに何のために登場させたキャラなのかわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
これで終わるはずがあるまい……たぶんきっと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スレッタに誘われた時点ではスレッタ側について決闘に出る理由無くない?
家とのつながりを捨てる覚悟が無いと無理よ
しかし そうこうしてるうちに親の方から縁を切りそうになってきた
ガンダムログ管理人
が
しました
ペトラとフェルシーちゃんに「俺はこういうところで飲み歩いてるんだぜ」ヅラして白木屋おごってあげちゃうグエル先輩……
ガンダムログ管理人
が
しました
グエル的にはエランは強敵でだから決闘を挑まれたら受けて立った。ここで逃げたらスレッタに強敵をぶつけることになるから逃げの道は無い。
ただシャディクはミオリネの為とか言いながら自分に挑んで来なかったしその言い訳は「君ならミオリネを任せられると思った」で要は君には敵いませんって事で脅威でも何でもない。集団戦を持ち掛けたのも1人ではスレッタに勝てないと自白したに等しい。つまりグエル目線からすりゃ要は数の問題を解決すればスレッタが負ける筈がない。勿論グエルが参加すれば絶対に勝てるだろうし、スレッタからの評価も上がるだろうし、堕ちた自分の評判も戻るだろう。ただジュターク以外のMSに乗って決闘に勝てばジュタークの親父の面子は丸潰れどうしようもない…
って感じで天秤が釣り合ってしまった。もしシャディクの評価が高ければ…
ガンダムログ管理人
が
しました
文字通りの意味で怖いもの知らず(危険を認識する知能が無いだけ)に見える
でも強気で向かっていけば意外と相手は引き下がるという
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
親父さんの選択は最善やろう。
実際、寮から放り出す出さない以前にアス高には負け続けたグエルの居場所無いワケやし、情けではあると思う。
ただグエル自身はそんな事に屈するようなヘタレに育ってなくて、それはおそらく親父さんの子育ての賜物だろうってのも皮肉やね。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事