0:2022年12月08日 03:19
型落ちぶりを考えると可変機はもちろん下駄履きMSにも勝てるかどうか怪しいものだが
完全に役立たずと判断されれば旧式機の寄せ集めのトリントンにすら残さずに完全退役させるはず なのに現役で残しているって事は0096年でもまだ使い出があるのか?

完全に役立たずと判断されれば旧式機の寄せ集めのトリントンにすら残さずに完全退役させるはず なのに現役で残しているって事は0096年でもまだ使い出があるのか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (193)
ガンダムログ管理人
が
しました
セイバーフィッシュの新型の可能性も無きにしも非ず
ガンダムログ管理人
が
しました
残党軍のMSは一方的に撃たれ続ける。その状態でバイアランに合流されたら
ろくに損害を与えられずに殲滅されるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
方が強い。
よって常に地面に足をつけている側が
高速飛行する航空戦力より強いという
物理法則が存在する。
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかで見たような。
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう任務ならMSより安価で効果的な運用ができるから
改修しながら残してたんじゃないの
ガンダムログ管理人
が
しました
MSが空にワラワラいない環境では普通に有効でしょ。
ガンダムログ管理人
が
しました
可変MSだって航空機として見れば無駄な重量者ありすぎて
やっぱ本物の戦闘機と空中戦になるとだいぶ不利になるんじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
最後まで現役
参考:Vガンダムは誰がどう見ても戦闘機
戦闘機は最後まで使ってた(機種は不明)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
UC小説版では「ダカールを守るTINコッドⅡ部隊」が出て来るのよ
戦後にも新型戦闘爆撃機が新造されて要衝ダカールの守りに就いているわけで
小説版はアニメ以上に連邦が航空機を高く評価して残し続ける様子を感じられる
ガンダムログ管理人
が
しました
平時の偵察とか哨戒任務とかSFS付きでMS動かすより戦闘機飛ばす方が手っ取り早いだろ
新たに戦闘機部隊を用意する程のメリットは無いだろうが、元から有る部隊を維持するだけの用途は有るんたろう
ガンダムログ管理人
が
しました
現代においてもスペースデブリは深刻な問題らしいし戦乱続いた宇宙世紀じゃ
その規模は段違いだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
何でもかんでもMSとか使わんやろ
それに、対G訓練にも使われるかもしれんしな
安全なシミュレーターだけの訓練だと使い物にならんでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
わざわざセイバーフィッシュ維持するより整備や補給が楽だし、いざという時にはMS乗せて一線級の戦力にもなる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
撃たせた方が戦闘機より強いのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それにしたって、地球上のジオン残党のようなMSで武装した敵が居なくなった時代になると無くなってくかもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争でパイロットがMSに転科して在庫も多そうだし目の数を増やす意味もあって共食い整備して使い倒してるのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
バイアランカスタムもあれ本来動かす予定もない暇つぶしの産物なんで。
ガンダムログ管理人
が
しました
余計な装備がない分航続距離や燃費も期待出来る
ガンダムログ管理人
が
しました
特にジオン降下作戦時のような時に高高度で所謂水際防衛をするために高速で高高度を飛行出来るようなのがあればという戦訓もあったんでしょ
そのMS版構想がギャプラン
まあMSがその役割を担えるようになってきた事でその存在意義か完了しつつあるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
だからこそ61式戦車や戦闘機のような旧世代兵器なんですよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
他の用途でも使うから必要で終わる話。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
欲を言えば航空戦力も戦闘機じゃなく下駄履きMSが欲しいけどSFSという機種自体が機動部隊と重要拠点に優先配備でトリントンなんて重要性の低い僻地の固定守備隊には回してもらえないんで
仕方なく航空戦力は戦闘機(と半ば用廃品扱いだけど実は強力な秘蔵っ子のバイカス)で我慢し続けていた説
ガンダムログ管理人
が
しました
これは逆で、「理由があるから旧式でも残されている」。登場する兵器が世界観を構築する小道具ではなくゲームキャラとしての性質が強くなってきた弊害か。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
旋回砲塔式のビーム砲積んでるGファイターもガンシップ的使い方出来そう
Iglooのジェットコアブースターは増設ガンポッドでゼーゴック=ズゴックの装甲を抜いてた
ジョニ帰でGファイターに日の目が当たるとは思わなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エイブラムスだけじゃなくハンヴィーも必要なのと同じようなもんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ミノ粉による誘導ミサイルの能力低下、ビーム兵器、装甲
速度はmsとかより圧倒的に有利なんだからミノ粉の高濃度散布がない状況だとフツーに有効な戦力
ガンダムログ管理人
が
しました
ジム2なんて1年戦争の連邦ジオン双方の総機体数上回りそうなほど大量に作ってるし、ぶっちゃけ飛行機のほうが希少なくらいな気がする。
MSはあるけど下駄が配備できない場末の基地のために維持、とかかね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・コアブとその廉価型コアイージーは一年戦争後は生産打ち切りになっている
・戦後の量産型戦闘機は公式か否か怪しいワイバーン系のみ
・そのワイバーンも(公式か怪しいせいもあるが)外伝に全然登場していない
っていう事実と齟齬をきたすよ
恐らく戦後の残党鎮圧主体の環境では空対空特化の戦闘機はそこまで求められない
ジオン残党は地上戦力主体で空対空戦力を殆ど保有していないからだ
MS+SFSでも「飛んでいる」というアドバンテージで空対地戦闘が可能だし
ファットアンクルやガウならMS+SFSで十分墜とせる
ドップは戦後全然出て来なくなってるからドップ対策の需要は薄い
それと平時哨戒は戦闘機じゃなくSFS単体を哨戒機として運用すれば十分
ベースジャバーは立派なメガ粒子砲も付いていて単体で戦闘可能
ガンダムログ管理人
が
しました
そら迎撃機をまず落とさなあかんやろ
スクランブル体制を維持するのにバカでかいSFSや可変MSは費用対効果が悪いわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SFS回されるほどの価値が無いと判断されたのかしらんけど対空警戒には十分だし、恐らく爆撃機もいただろうから対水上戦闘時の護衛にもなるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘に参加するならMS隊との連携で役にたつ、ゲームをやったことがあれば経験あると思うが、上を相手にしながら正面のMSを相手にするのは難しい、どちらかの相手をしている間にどちらかに一方的にやられる
MSからの可変機より速度が断然速いというメリットは依然として健在
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
空に宇宙に海に陸上にとどこにでも行けてなんでも出来る、そして強い
つまりもったいない、だから飛行機を使う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事