
362 : 2022/12/17(土) 13:21:17.48 ID:GzLTEMUM0
水星の魔女がテンペストと似ているぽい所をまとめてみたぞ
・プロスペロー、エアリアル、ケレスなど同じ・類似の名前
・プロスペローとプロスペラの共通点
「復讐目的とする被迫害者」「魔術研究者」「迫害されて10年以上たっている」
「娘がいて、娘は迫害の経緯を知らない」「内通者の裏切りで迫害される」
・ガンダムエアリアルと精霊エアリアルの共通点
「被迫害者を主人とする」「主人に不満を持っている」
「迫害関係者を殺さないよう手加減する」「相手を動けなくする魔法が使える」
・御三家御曹司とファーディナンド王子の共通点
「重労働を課せられる」「魔法で動けなくさせられる」
「対立陣営の娘との恋愛」
・べネリットグループとナポリ王国・ミラノ公国の共通点
「迫害者」「非迫害者から復讐される」
「トップを暗殺しようとする内紛が起きる」
「道化師が身分の低いスパイと手を組んで暗殺をしようとする」
429 : 2022/12/17(土) 13:48:22.82 ID:mudwtQhU0
>>362
ファーディナンドはミオリネなんだが?
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
440 : 2022/12/17(土) 13:53:24.94 ID:GzLTEMUM0
>>429
自分はミオリネとファーディナンドの共通点は
「自分達に復讐しようとする相手と結婚しようとする」くらいで
御三家御曹司達の方が共通点が多いと思ったな
448 : 2022/12/17(土) 13:56:30.94 ID:mudwtQhU0
>>440
自分達に復讐しようとする相手と結婚しようとするが
テーマ的に一番外しちゃいかんだろ
現にプロスペラが娘の結婚相手として利用してるし
453 : 2022/12/17(土) 14:00:22.04 ID:GzLTEMUM0
>>440訂正
×自分達に復讐しようとする相手と結婚しようとする
〇自分達に復讐しようとする相手の娘と結婚しようとする
まあすでにスタッフにグエル人気は伝わっているようだし
ここで騒がなくてもスタッフが汲む気なら
時間も余裕があるし、やれるんじゃないかな
443 : 2022/12/17(土) 13:54:39.31 ID:O8SvKUwf0
>>429
敵の子ども地球にいくとかで王子かと思った
プロスペラが与えた試練もデリングのお蔭で自分で解決してないし重労働じゃない
行方不明でグエルが王子か?と思った
380 : 2022/12/17(土) 13:28:18.85 ID:GzLTEMUM0
テンペストにあって水星の魔女に今後ありそうなこと
・エアリアルによって暗殺は防がれる
・迫害方に被迫害者に同情して援助した老人がいた
・親が憎む相手を痛めつけようとするのを止める娘
・高貴な身分の兄弟の弟の方が兄に叛逆する
・相手を後悔させたところで復讐をやめる
・復讐を終えた時に解放され、宇宙に帰るエアリアル
・死んだと思っていた王子様が生きていた
・対立する勢力が結婚で和解する
384 : 2022/12/17(土) 13:30:02.88 ID:vQa8cEtYr
>>380
ワクワクして来たぞ
426 : 2022/12/17(土) 13:47:11.23 ID:P2XyEOf2r
>>380
つまり大円団!
447 : 2022/12/17(土) 13:56:28.62 ID:1RHboL1ea
>>380
ラウダ………
434 : 2022/12/17(土) 13:51:01.61 ID:vQa8cEtYr
意外にシャディクミオリネ結婚して丸く収まるか?
452 : 2022/12/17(土) 13:58:47.12 ID:ruj18yHM0
>>434
可能性は0じゃない
御三家はそれぞれ水星の恋愛部分担ってるし
3人ともこれで一切スレミオにはかかわりませんは早すぎるな
2クールまで引っ張らないと少女漫画的な部分で釣ってる視聴者もいるんだから
463 : 2022/12/17(土) 14:07:47.71 ID:GzLTEMUM0
>>434
テンペストの比較で分かったことは
シャディクだけファーディナンド王子要素がないこと
どちらかというとスパイを利用して、親を暗殺して花嫁を奪おうとするステファノーぽい
そうだとすると他の御曹司より今後の待遇が悪い可能性がある
446 : 2022/12/17(土) 13:56:13.99 ID:t5YC27mq0
キャラが1対1で対応してるわけでもないのに「このキャラがテンペストのこれだと思う」とかやってもね
474 : 2022/12/17(土) 14:14:24.58 ID:GzLTEMUM0
AM1月号 水星の魔女インタビュー
・小林監督がエアリアルなどシェイクスピアのモチーフを意識している
今気になるのはテンペスト以外にシェークスピアネタがあるのか?ということ
とりあえず「ハムレット」という名前の人はいたが…
ストーリーに影響を与えるレベルの物はあるんだろうか?
526 : 2022/12/17(土) 14:56:25.73 ID:GzLTEMUM0
テンペスト的にも水星の魔女的にも
「アーシアンとスペーシアンの結婚で対立を融和させる」は外せないと思う
そしてスレッタは水星生まれでないことが示唆されてるので
スレッタは多分アーシアンだろう
534 : 2022/12/17(土) 15:04:17.20 ID:rD11j8iS0
>>526
ミオリネ母のアーシアン説とかもあるしわからないことが多すぎる
1クール目で視聴者が食いつく謎を撒いて2クール目から回収してくやつかな
541 : 2022/12/17(土) 15:07:32.46 ID:lId5pZFL0
>>526
ナディムとエルノラもアーシアンとスペーシアンで結婚したっぽいな
26 : 2022/12/16(金) 17:16:23.57 ID:sUiYzg8C0
テンペストのキャリバンがタヌキならヒロインの娘を強◯未遂するんだがどうなるか
29 : 2022/12/16(金) 17:19:04.29 ID:u5PkevBD0
>>26
未遂なら5号の役割だと思う
タヌキがやるなら完遂すると思う(百合作品の何故かのテンプレ的に)
31 : 2022/12/16(金) 17:20:24.76 ID:09T/r/kt0
キャリバンが性的に襲おうとしたのはプロスペローの娘、水星の魔女に置き換えるならエリクトね
44 : 2022/12/16(金) 17:29:23.53 ID:jmNQMUGP0
>>31
スレッタがミランダだとしたら王子さまはミオリネだが
エリクトがミランダだとすると王子さまは?
70 : 2022/12/16(金) 17:42:11.17 ID:W1HUcn54d
>>31
そこ、スレッタだと思うぞ
9話でエリクトとスレッタが入れ替わってたならエリクトがミランダは、あり得たかもしれんが
もう、テンペストの最終局面だからミランダはスレッタで確定だよ
93 : 2022/12/16(金) 17:51:37.07 ID:jmNQMUGP0
>>70
テンペスト
9話までエリクトが目覚めるまでがプロローグ
話は始まってないだとしたら
111 : 2022/12/16(金) 18:03:07.46 ID:W1HUcn54d
>>93
エアリアルによって既に分断や関係性が構築し直されて修復不可能だからその解釈はない
そもそも、シャディクが舞台装置の破壊画策してる時点で既に舞台中ってことなのは間違いない
あと、余談だけどエリクトはシェイクスピアの立ち位置にある可能性がある
104 : 2022/12/16(金) 17:59:55.62 ID:09T/r/kt0
まあテンペストをなぞるならプロスペラとデリングの争いではなくてプロスペラとキャリバンの争いがメインになる感じよね
106 : 2022/12/16(金) 18:00:56.49 ID:81EKjTFT0
テンペストって元ネタなだけで別にそんなきっちり配役当てはめてないと思うがなぁ
112 : 2022/12/16(金) 18:03:13.02 ID:sUiYzg8C0
>>106
まあそんなもんよな
細かい所やセリフに過去のガンダム匂わせてるような感じかな
529 : 2022/12/17(土) 14:59:22.40 ID:RBSHTf0pp
変に捻らずに王道ハッピーエンドが今は受けている気がする
コメント一覧 (73)
ボブは訝しんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
原作はもっとシンプルな話だ
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に未来の予言みたいでなんかワクワクするのはわかる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
10話でグエルがボブになって貴種流離譚し始めたので
グエル=ファーディナンドが急激に濃厚になったぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ベギルベウ、ミカエリスはキリストの異端審問官の名前から取ってる
エリクトは死者を呼び出す古代ローマ時代の魔女だし
ヴァナディースはフレイヤの別名、ルブリスウル、ソーンはルーン文字から来てるから北欧神話出身
創作する時は古典をよく知ってると引き出しが多くていいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エラン4号が一番に思い浮かぶが、0話で死んだ誰かの可能性もありか
ガンダムログ管理人
が
しました
元々そうなる予定ってなら良いんだけど、今のとこ演出脚本はそちらを向いてないし、正直個人的にグエスレは地雷⋯
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それってなんかつまんなくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
作中でロミジュリも出てきたし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それはそうとガンダムテンペストあるいはテンペストガンダムって今までないんやな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「我々は夢のようなものでできている。目を覚ませば消えてしまう儚いものだ」みたいなセリフがあったような
儚く消える夢って何だろう?
ガンドなのか、それとも企業統治された宇宙なのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
『テンペストだと思うでしょう?でもこの物語は、魔女の予言通りに滅びの道を行く『マクベス』よ…」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>プロスペラ
この文字列を見るとどうしてもプロスペクターさんが脳裏に浮かんでしまう…
音声で聴く分には問題ないんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
でも原点から次の流れが予想できるような作りにはなってないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアル(ガンダム)というか、ガンドアームという技術がミランダというか
最終的に復習劇から解放されたスレッタが自由に生きていけるようになるエンドでは
ガンダムログ管理人
が
しました
>・高貴な身分の兄弟の弟の方が兄に叛逆する
>・相手を後悔させたところで復讐をやめる
>・復讐を終えた時に解放され、宇宙に帰るエアリアル
>・死んだと思っていた王子様が生きていた
「兄弟」を表現しているのが、ボブ(グエル)と弟だけど? 弟クン兄貴大好きっぽいけど?
王子ッてまさか、ナディム・サマヤ(エリクト・パパン)か?
「・親が憎む相手を痛めつけようとするのを止める娘」これがクライマックスで一番かな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事