0:2022年12月19日 02:22
サンライズ公式ガンダム35周年記念本「GUNDAM 35th ANNIVERSARY BOOK YOSHIYUKI TOMINO 1979-2014」の11ページの∀ガンダムの説明のところに
「物語では、封印された宇宙戦争の記録を“黒歴史”と呼び恐れていた。
その記録とは宇宙世紀、未来世紀(Gガンダム)、アフター・コロニー(ガンダムW)、アフター・ウォー(ガンダムX)の映像であった。
それはすべてのガンダムシリーズは同一の時間軸に存在することを指している。
上記だけでなくコズミック・イラ(ガンダムSEED)、西暦(ガンダム00)、アドバンスド・ジェネレーション(ガンダムAGE)の世界と、『Gのレコンギスタ』のリギルド・センチュリーのさらにその先の未来である『∀ガンダム』の正暦が存在している。
そこではザクに似た機械人形がマウンテン・サイクルから出土している点も、黒歴史の存在を示している。」
と記述がある
この設定について考察など色々語りたい
「物語では、封印された宇宙戦争の記録を“黒歴史”と呼び恐れていた。
その記録とは宇宙世紀、未来世紀(Gガンダム)、アフター・コロニー(ガンダムW)、アフター・ウォー(ガンダムX)の映像であった。
それはすべてのガンダムシリーズは同一の時間軸に存在することを指している。
上記だけでなくコズミック・イラ(ガンダムSEED)、西暦(ガンダム00)、アドバンスド・ジェネレーション(ガンダムAGE)の世界と、『Gのレコンギスタ』のリギルド・センチュリーのさらにその先の未来である『∀ガンダム』の正暦が存在している。
そこではザクに似た機械人形がマウンテン・サイクルから出土している点も、黒歴史の存在を示している。」
と記述がある
この設定について考察など色々語りたい
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (332)
そこまで福井氏が考えてそう設定したのかはわからないけど
ガンダムログ管理人
がしました
∀が建造される時代に過去の技術をかき集めたとしても、完全に失われた技術はどうにもならんだろうし。
ガンダムログ管理人
がしました
各作品そのものではなく「∀世界の過去ナイズ」された形で。
ガンダムログ管理人
がしました
SEEDから新たに始めればよかったのにぶん投げたからなw
ガンダムログ管理人
がしました
00のイノベイターは外宇宙に旅立ったからそいつらは元気にやってると思われる
文明崩壊を防ぐのは外宇宙に旅立つしかないから他のシリーズも旅立てば?
地球を離れて旅立つ事はダイクンの思想のNTに近いから納得感あるわ
ガンダムログ管理人
がしました
縮退炉はブラックホールを用意してそこに物体が落下する際の潮汐力を利用してタービンを回して発電する
相転移炉はビッグバンの際に起こった空間のインフレーション現象を再現することで空間そのものをエネルギーに変換する
理論的には空間のインフレーション現象のほうがブラックホールとは比較にならない莫大なエネルギーを生み出せる
ガンダムログ管理人
がしました
機動戦士ガンダム オールガンダム 対 大ジオン軍
を待ってます
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
マトリックスみたいな仮想世界な可能性もあると思う
そしてガンダムAGEはその仮想世界の中で作られた仮想世界の
出来事だったりするかもしれない
ガンダムログ管理人
がしました
その辺は結局原作者富野由悠季への敬意でもあるわけだし
ガンダムログ管理人
がしました
その話自体は単に示唆されてるに過ぎないけどそういう風に緩く解釈してくれって話だからな
ガンダムログ管理人
がしました
だとしたら希望が無い
ガンダムログ管理人
がしました
黒歴史の頸木から逃れたければガンダムを名乗らなければ良い
富野監督がGレコがそれをやろうとしたけど、それだと制作させて貰えないということで、結局ガンダムの名が付いた
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あれは月光蝶をもコピーして更に上位版の絶望蝶や希望蝶も扱えたし。
ガンダムログ管理人
がしました
100億年あれば、月の穴くらい隕石やら地殻変動やらナノマシンやらでどうとでもなるだろうし(実際はならなくても、そのように設定可能という意味)。
ガンダムログ管理人
がしました
「最終的には∀の世界に行きつくことでガンダムとしてすべて受け入れるから、製作者も委縮せず好きに作れ!」
って励ましでもあるんだよね本来
直後の種は初代のトレースになったけど
ガンダムログ管理人
がしました
別に各世界、千年見てるわけでもないし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
∀だけでもTV版、劇場版、小説版と複数あって最初から矛盾してるをどうにかした方が良い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
∀もあくまで通過点に過ぎず、∀以降はSEED、OOと順に続きそして水星が今のところ最も新しい時代となるだろう。
ガンダムログ管理人
がしました
よーするにガンダム世界はなろう小説『私、平均値でって言ったよね』と同じ世界観ってわけやね。
あの世界も魔法とかすべてがナノマシンとそれを管理する高次元知性体によりなりたってる設定だから。
それこそペンギンが同たらレベルのことも平均値世界ならありうる。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
水星の魔女は
鉄血と同じ世界と思ってた
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
後500年後といえば、月のムーンレイスはどうなったのかも気になる。
番組では月には寄らなかったはずだが今でもムーンレイスは残っているのかそれともとっくの昔に滅びたか?
ガンダムログ管理人
がしました
その場合、RX-78は設定では世界初のガンダムではなくなるが。
後、月が半壊した鉄血は∀よりも後のはず。
ガンダムログ管理人
がしました
それが事実ならターンタイプが建造されたのは未来世紀以降だろうな。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事