名無しさん : 22/12/18(日)
名無しさん : 22/12/18(日)
操縦が上手くなるか強いガンプラを作るかしか無いんじゃないのこれ
名無しさん : 22/12/18(日)
>操縦が上手くなるか強いガンプラを作るかしか無いんじゃないのこれ
ハードル高いなあ…
名無しさん : 22/12/18(日)
ファンネル系とビームは明確にメタ装備があるけど基本は距離適性と機動力と装甲厚の三つだな
名無しさん : 22/12/18(日)
トランザム関連のUIの自由さが半端ねえ…
名無しさん : 22/12/18(日)
ダイバーズ住民はこなせてるらしいSD対策がマジでわからない
名無しさん : 22/12/18(日)
>ダイバーズ住民はこなせてるらしいSD対策がマジでわからない
当たり判定も小さいし何してくるかわかんない相手だもんな
対策が容易な訳無い
名無しさん : 22/12/18(日)
基本は装甲と機動力があればいいよね
火力は最低限でOK
この手のゲームって全部そう
名無しさん : 22/12/18(日)
プラモを作り込めば込むほど無敵になるぞ!
名無しさん : 22/12/18(日)
>プラモを作り込めば込むほど無敵になるぞ!
水圧対策に合わせ目消しは必須なんでしょう?
ハードル高くない?
名無しさん : 22/12/18(日)
SDが強めで使用者が多かった時期があって対策が行き渡ってるんだろうか
名無しさん : 22/12/18(日)
でもSDは弱いみたいなエピソード無かった?
名無しさん : 22/12/18(日)
>でもSDは弱いみたいなエピソード無かった?
本編だとアヤメさんが私SD使いだけど…って控えめな態度取ったりシバさんが工夫せんとメタられるよって言われてる以上のことは言われてないけどそんなに具体的ではない
リゼだとモブが勝ち残ったのがSDとか拍子抜けだわってテツさんにモブが舐めた態度とったりテツさんが君はSD「なんか」って言わないから優しいな…ってモブに返してるから舐められる何かはあるんだろうけど具体的ではない
多分なんかこうあるんだろう
名無しさん : 22/12/18(日)
合わせ目消しなんてみんなやってるだろ?
名無しさん : 22/12/18(日)
>合わせ目消しなんてみんなやってるだろ?
……
名無しさん : 22/12/18(日)
出来栄え次第だけどガンダムフレームは多分ビーム耐性ある程度あるはず
そうじゃなかったらヒロトさんがサタニクスなんてピンポイントメタ気味のアーマー作るわけねえ
名無しさん : 22/12/18(日)
ビーム耐性ないMSなんて総数で見るとそんなにないと思う!!
名無しさん : 22/12/18(日)
最近は合わせ目出ないキットも多いからな…
マジでありがたい
名無しさん : 22/12/18(日)
戦わせるなら後ハメ加工とか強度めっちゃ下がる
名無しさん : 22/12/18(日)
合わせ目消すと関節ゆるくなった時にバラせなくなって対応できなることが多いんだもの!
名無しさん : 22/12/18(日)
PS装甲も地味にビーム対策だもんな…
名無しさん : 22/12/18(日)
そもそも機体調整とかシステム調整とかしてるんだろうか
名無しさん : 22/12/18(日)
>そもそも機体調整とかシステム調整とかしてるんだろうか
ブレイクの冒頭見た感じスキルの実装タイミングみたいなのはあるっぽい
名無しさん : 22/12/18(日)
ガンプラでの評価が知りたい武器一覧
ミノフスキードライブ
プラネイトディフェンサー
ビーム撹乱幕
PS装甲
名無しさん : 22/12/18(日)
それぞれ1位のチャンプがAGE2で2位のロンメル大佐がグリモアな時点で
元キットの設定とか強さが左右されてるとは思えない…
名無しさん : 22/12/18(日)
あの世界ではプラモ仕上げたり改造するハードルがここよりも低くなってるのかもしれない
名無しさん : 22/12/18(日)
SDは初心者向けのプラモではあるけどGBNで強さを発揮するとなると完成度が関わるし
塗装とか含めれば一気に上級者向けのプラモになるからイメージの剥離で人気が微妙なんじゃないかな
名無しさん : 22/12/18(日)
メタといってもせいぜい実弾主流とビーム主流を
交互に繰り返すぐらいじゃない?
名無しさん : 22/12/18(日)
オリジナル造形パーツ作るハードルは間違いなく現実より低い
名無しさん : 22/12/18(日)
元作品の物理無効とかビーム無効はダメージ軽減程度に留まってるのかもしれない
作りこみと完成度で軽減率が変わる…みたいな
名無しさん : 22/12/18(日)
そしてここでビームでも実弾でもないもの撃てそうなSDが…
名無しさん : 22/12/18(日)
>そしてここでビームでも実弾でもないもの撃てそうなSDが…
魔法や忍術やら使えるSDは絶対対策取りづらいんだよな
寒冷地対策なんて全く考慮してないシチュエーションで氷属性の攻撃されたりとか考えたらキリがない
名無しさん : 22/12/18(日)
あと回復術使えるしなSD
名無しさん : 22/12/18(日)
ビルドシリーズは愛情に比例して強くなってる感じがある
名無しさん : 22/12/18(日)
HP制ならプラモの完成度が機体スペックに反映されるのとかなんかわかる気がするんだけどそうには見えないんだよな
名無しさん : 22/12/18(日)
ゲームなんだから
ビーム完全に効きませんとかないだろ
名無しさん : 22/12/18(日)
AIが判断する完成度の指標も謎だしな…
完成度の判定に有利な部材や工具はあると思う
コメント一覧 (147)
ガンダムログ管理人
が
しました
マジでバランス取るならトランザムとかPSなりナノラミなりの防御性能だったら結構なデメリット付くよね
ガンダムログ管理人
が
しました
シミュレーション系なら数値の補正だけで済むけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GNドライブ沢山積んでトランザムリレーループ構築できるのだろか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラや作り込みだけがメインってわけじゃなかろうしロンメルの所に居たクルトやリライズのパルヴィーズみたいな身体に障害持った人でも自由にGBN内で遊べるってのも売りの一つなんだろうよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
片方がなんの特殊なシステムもないただの一年戦争のころの素のジムを再現したもの
もう片方がウイングゼロを素体にしてファンネルやトランザムとかEXAMとかサイコフレームとかの特殊武装や特殊システムをもりもりにした改造ガンプラ
この場合でも同じ強さになるんかね?
もしそうだとしたら素ジムは基本ステータスが物凄く強化される?
それとも改造ウイングゼロは特殊システムの分基本的なステータスが弱体化される?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
例えば超一流モデラーが旧ザクをガンプラコンテスト優勝もあり得るくらいの超ハイクオリティに仕上げた場合、GBNのシステムは強さをどう判定するのかな?
もし強くしたら「完全再現旧ザクを強くするなんて空気の読めないシステムだ」と言われるかもしれないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ゲームの仕様・挙動を利用した」バグ的なガンプラプチ改造法とかあるんだろうか?
現実のガンプラの見映え向上には繋がらないけどゲーム上の性能は上がる、みたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
無効化ではなく軽減するってセリフからこの辺のスキルは完全に防ぐわけではないけどある程度防御力が上がる仕組みにはなってるっぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム兵器主体のOO系は、ビーム軽減する鉄血系に弱く
物理兵器主体の鉄血系は、物理軽減して実弾兵器が充実してるSEED系に弱く
物理軽減するSEED系はビーム兵器主体のOO系に弱い
ってゲームバランスになってたけどそんな感じで色々運営が調整してるんだろうな
ヤタノカガミはビーム反射が強すぎだからビーム軽減に弱体化されてたし
ガンダムログ管理人
が
しました
乗り手の感情を受けて発現するオカルトパワーやスーパーモードはだいぶ妥協して再現してそう
ガンダムログ管理人
が
しました
機体を自由に作れるゲームなのに必殺技はゲーム側が勝手に決めるから自由度0とか、完成度で強さの優劣が付くゲームなのに強くなる(取得する)ためにポイント稼ぎしなきゃならないとか、ゲーム本来の方向性と真逆すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
これ持ってったらどうなるんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ビルドシリーズ総合」カテゴリの最新記事