名無しさん : 22/12/21(水)
名無しさん : 22/12/21(水)
スポンサードリンク
、
>この後更に木星でコピー品作られたらしいな
持ち込まれたX2を皮切りにシリーズのデータそこそこ持ってるからな木星帝国
ZZが一番長い気がする
元の部分どこまで残ってるかわからんけど
NT1って結構先の未来にまで影響あるよな
まあ扱いは地味なんだけど
そこそこ使われたMK2
ルナ2やアナハイムの倉庫に保管されたガンダムって
高確率で忘れられて放置してないか
>ルナ2やアナハイムの倉庫に保管されたガンダムって
>高確率で忘れられて放置してないか
リアルでも結構そんなのあるしな
>リアルでも結構そんなのあるしな
それぞれ規模も大きいし
開発失敗するなりで倉庫送りになった試作機体がそこそこありそうだな
敵はバンバン新型を作ってくるのに
連邦はやジェガンやジェムズガンを大事に使ってるよ
>敵はバンバン新型を作ってくるのに
大半はアナハイムのマッチポンプだしな
共通規格のしっかりしたのを作れないんだろう
子孫が多いのはドム君かね
目立たないけどヘビーガン
アムロが乗り捨てたコアファイターも後の世に出てきてるしな
まあデータを回収されただけだが
>アムロが乗り捨てたコアファイターも後の世に出てきてるしな
>まあデータを回収されただけだが
このネタって便利なせいかわりといろんなとこで使われるよね
>このネタって便利なせいかわりといろんなとこで使われるよね
CDAと最終兵士くらいじゃない
>CDAと最終兵士くらいじゃない
近藤和久のZガンダムでも使われてたような気がする
ヘビーガンがVでマケドニア仕様って但し書き付きで出てたから結構長く使われてるかも
>ヘビーガンがVでマケドニア仕様って但し書き付きで出てたから結構長く使われてるかも
各コロニー駐屯軍の全部が機種更新したわけじゃないなら
ヘビーガン使ってるコロニーはそこそこあるのかもしれない
個体じゃなくて機種単位で見たらジェガンとかヘビーガンとかが上位に来るだろうけど
今だとV以降の宇宙戦国時代に色々なレストア機があることになったから
時代を飛び越えて色んな機種が凄い長期間使われてるってことになりそう
パイロットが放棄した機体が数年ほど宇宙で漂って
後に他の陣営で復活するの多くねえか
ジャンク屋が儲かるわけだ
ジェガンはなぜかどんどん設定広がる
ジムⅡとかジェガンとか統一規格で大量生産された連邦のMSはダスト時代ならめっちゃ重用されそうなのに
不思議と殆ど出てこなかったな
>ジムⅡとかジェガンとか統一規格で大量生産された連邦のMSはダスト時代ならめっちゃ重用されそうなのに
>不思議と殆ど出てこなかったな
自衛隊みたいに用廃になった機体の処分が厳格なんじゃないかな連邦
中古のゲルググ使ってる傭兵とかジオンのMS売ってる中古MS屋とかはいるけども中古の連邦MSを使ってるキャラとかショップって聞いたことないし
>自衛隊みたいに用廃になった機体の処分が厳格なんじゃないかな連邦
>中古のゲルググ使ってる傭兵とかジオンのMS売ってる中古MS屋とかはいるけども中古の連邦MSを使ってるキャラとかショップって聞いたことないし
連邦のだと精々ティターンズのMS位かちょくちょく残党を始めとしたテロ屋に流れてるの
>連邦のだと精々ティターンズのMS位かちょくちょく残党を始めとしたテロ屋に流れてるの
アクロス・ザ・スカイにティターンズのMSを専門に扱ってる中古屋いたしな
ガンダムUCに出てきたバイアランカスタムは元々はそこで扱われてた中古品
>ジムⅡとかジェガンとか統一規格で大量生産された連邦のMSはダスト時代ならめっちゃ重用されそうなのに
>不思議と殆ど出てこなかったな
運用しやすい規格統一され整備しやすい機体なんてそれこそ
ダスト時代のそこそこ大きな勢力がかき集めるだろうし
機体持ち込みの傭兵や野盗が乗り回す機会って少ないんじゃね
NT1てGPシリーズやMKⅡより性能上って聞いたけど
>NT1てGPシリーズやMKⅡより性能上って聞いたけど
性能凄いけど性能引き出すほど操縦困難
ジム系は仮にも連邦の機体だから使うのを嫌がってるスペースノイドが多いとか
連邦に絡まれると面倒とかそういう事情かもしれない
Mk-2自体連邦技術限定で制限あって高級高性能ってわけではない
NT1は徹底的にパーツ追及しての高級MSなわけで
名無しさん : 22/12/21(水)
名無しさん : 22/12/21(水)
名無しさん : 22/12/21(水)
>この後更に木星でコピー品作られたらしいな
持ち込まれたX2を皮切りにシリーズのデータそこそこ持ってるからな木星帝国
名無しさん : 22/12/21(水)
ZZが一番長い気がする
元の部分どこまで残ってるかわからんけど
名無しさん : 22/12/21(水)
NT1って結構先の未来にまで影響あるよな
まあ扱いは地味なんだけど
名無しさん : 22/12/21(水)
そこそこ使われたMK2
名無しさん : 22/12/21(水)
ルナ2やアナハイムの倉庫に保管されたガンダムって
高確率で忘れられて放置してないか
名無しさん : 22/12/21(水)
>ルナ2やアナハイムの倉庫に保管されたガンダムって
>高確率で忘れられて放置してないか
リアルでも結構そんなのあるしな
名無しさん : 22/12/21(水)
>リアルでも結構そんなのあるしな
それぞれ規模も大きいし
開発失敗するなりで倉庫送りになった試作機体がそこそこありそうだな
名無しさん : 22/12/21(水)
敵はバンバン新型を作ってくるのに
連邦はやジェガンやジェムズガンを大事に使ってるよ
名無しさん : 22/12/21(水)
>敵はバンバン新型を作ってくるのに
大半はアナハイムのマッチポンプだしな
名無しさん : 22/12/21(水)
共通規格のしっかりしたのを作れないんだろう
名無しさん : 22/12/21(水)
名無しさん : 22/12/21(水)
子孫が多いのはドム君かね
名無しさん : 22/12/21(水)
目立たないけどヘビーガン
名無しさん : 22/12/21(水)
アムロが乗り捨てたコアファイターも後の世に出てきてるしな
まあデータを回収されただけだが
名無しさん : 22/12/21(水)
>アムロが乗り捨てたコアファイターも後の世に出てきてるしな
>まあデータを回収されただけだが
このネタって便利なせいかわりといろんなとこで使われるよね
名無しさん : 22/12/21(水)
>このネタって便利なせいかわりといろんなとこで使われるよね
CDAと最終兵士くらいじゃない
名無しさん : 22/12/21(水)
>CDAと最終兵士くらいじゃない
近藤和久のZガンダムでも使われてたような気がする
名無しさん : 22/12/21(水)
ヘビーガンがVでマケドニア仕様って但し書き付きで出てたから結構長く使われてるかも
名無しさん : 22/12/21(水)
>ヘビーガンがVでマケドニア仕様って但し書き付きで出てたから結構長く使われてるかも
各コロニー駐屯軍の全部が機種更新したわけじゃないなら
ヘビーガン使ってるコロニーはそこそこあるのかもしれない
名無しさん : 22/12/21(水)
個体じゃなくて機種単位で見たらジェガンとかヘビーガンとかが上位に来るだろうけど
今だとV以降の宇宙戦国時代に色々なレストア機があることになったから
時代を飛び越えて色んな機種が凄い長期間使われてるってことになりそう
名無しさん : 22/12/21(水)
パイロットが放棄した機体が数年ほど宇宙で漂って
後に他の陣営で復活するの多くねえか
名無しさん : 22/12/21(水)
ジャンク屋が儲かるわけだ
名無しさん : 22/12/21(水)
ジェガンはなぜかどんどん設定広がる
名無しさん : 22/12/21(水)
ジムⅡとかジェガンとか統一規格で大量生産された連邦のMSはダスト時代ならめっちゃ重用されそうなのに
不思議と殆ど出てこなかったな
名無しさん : 22/12/21(水)
>ジムⅡとかジェガンとか統一規格で大量生産された連邦のMSはダスト時代ならめっちゃ重用されそうなのに
>不思議と殆ど出てこなかったな
自衛隊みたいに用廃になった機体の処分が厳格なんじゃないかな連邦
中古のゲルググ使ってる傭兵とかジオンのMS売ってる中古MS屋とかはいるけども中古の連邦MSを使ってるキャラとかショップって聞いたことないし
名無しさん : 22/12/21(水)
>自衛隊みたいに用廃になった機体の処分が厳格なんじゃないかな連邦
>中古のゲルググ使ってる傭兵とかジオンのMS売ってる中古MS屋とかはいるけども中古の連邦MSを使ってるキャラとかショップって聞いたことないし
連邦のだと精々ティターンズのMS位かちょくちょく残党を始めとしたテロ屋に流れてるの
名無しさん : 22/12/21(水)
>連邦のだと精々ティターンズのMS位かちょくちょく残党を始めとしたテロ屋に流れてるの
アクロス・ザ・スカイにティターンズのMSを専門に扱ってる中古屋いたしな
ガンダムUCに出てきたバイアランカスタムは元々はそこで扱われてた中古品
名無しさん : 22/12/21(水)
>ジムⅡとかジェガンとか統一規格で大量生産された連邦のMSはダスト時代ならめっちゃ重用されそうなのに
>不思議と殆ど出てこなかったな
運用しやすい規格統一され整備しやすい機体なんてそれこそ
ダスト時代のそこそこ大きな勢力がかき集めるだろうし
機体持ち込みの傭兵や野盗が乗り回す機会って少ないんじゃね
名無しさん : 22/12/21(水)
NT1てGPシリーズやMKⅡより性能上って聞いたけど
名無しさん : 22/12/21(水)
>NT1てGPシリーズやMKⅡより性能上って聞いたけど
性能凄いけど性能引き出すほど操縦困難
名無しさん : 22/12/21(水)
ジム系は仮にも連邦の機体だから使うのを嫌がってるスペースノイドが多いとか
連邦に絡まれると面倒とかそういう事情かもしれない
名無しさん : 22/12/21(水)
Mk-2自体連邦技術限定で制限あって高級高性能ってわけではない
NT1は徹底的にパーツ追及しての高級MSなわけで
コメント一覧 (92)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ソース出せって言って出した試しがないから怪しいと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
B-52やT-55みたいに半世紀以上現役な兵器はあるけどそれらはずっと現役orいつか引っ張り出す前提でモスボール保管していたものであって
一度完全に退役させてジャンクの山の中で朽ちるままに任せていたMSを半世紀後に引っ張り出しても動かないし部品取りに使っても精密な部位はほぼ死んでいるはず
複数の残骸のジャンクパーツからミキシングビルドってのも下手したら新造より手間暇がかかるし繋げるための部位に結局新造が要る
無理に大昔のオリジナルのジャンクから再生する位なら設計データからレプリカを再生産した方が何倍も楽
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮に一年戦争前のサラミスの改装ではなく0080年代の新造版だとしても70年もの
ただしクラップ級も0090年代に建造された艦は60年もの
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にフルバーニアンやステイメン以上ってのは有り得なくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
それに平時の連邦主力機は5年や10年のスパンで軽々しく新型に更新するなんて許されなくて現代の戦闘機と同じで一度開発したら20~30年以上経って型落ちしたと見做されるまで使い続けないといけない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フレーム入れ替えてたら果たしてそれはNT-1と呼んで良いのか?
AN-01の設定自体に無理が出てくるのか…?
ガンダムログ管理人
が
しました
F90FFにも出てた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その後のGセイバーのフリーダムまではさすがに間に別機種入ってるとは思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
0111年~136年まで稼働し続け、しかもその間に幾度もの激しい戦いに投入されるも、その度にパイロットを必ず生還させてきた「持っている」機体だと言える。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
タイトルの有る宇宙世紀のMS
では無いのですが、ジ・オリジンでシャアがジャブローの建築工事で乗っていたブルドーザー型モビルワーカー?(名称不明)
ラルや三連星が乗ってテストしていた「モビルワーカー MW-01 01式」 コレの続き?
宇宙世紀なら月で使われていたプチモビルって名称になるのかな?
「建築機械」となるとリアルの今(日立重機アスタコ)からGレコまで使われていそうなんだが?
こんなんじゃダメ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ同じ個体をずっと使ったとは限らんからどのみち除外、少なくとも評価保留かな。機種は現実の機械で言えばカブみたいに長く使われたのかもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ボールなんて残存機は武装外してコロニーの復興作業に使ってたんじゃないかな。それとも逆にとっとと溶かして材料として再利用か?
ガンダムログ管理人
が
しました
UCでも出てきてたが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事