328 : 2022/12/25(日) 18:45:25.35 ID:0ypuXmXfr

大分変ったな

  531048(1)

no title



347 : 2022/12/25(日) 18:46:16.54 ID:gRKgiFr+0

>>328
エアリアルのスリット無い口元好きだったのになあ



 スポンサードリンク

356 : 2022/12/25(日) 18:47:02.33 ID:wdDpoEsld

>>328
胸と首周りの黄色が消えて肩のデザインがガラッと変わったせいか全然違う印象になったな



368 : 2022/12/25(日) 18:47:48.28 ID:VFYNfCaU0

>>328
肩のバインダー?みたいなのせいでダブルオーライザーに見える



370 : 2022/12/25(日) 18:47:58.62 ID:KK/P0fWt0

>>328
胸の黄色パーツ無くなったの悲しいんだけど



454 : 2022/12/25(日) 18:55:08.27 ID:N5YusAxM0

>>370
黄色無くなって寂しいのわかる
エクシア→ダブルオー→クアンタで顔からへの字がまた無くなったみたいに2期の2度目の強化で戻るかもしれん



428 : 2022/12/25(日) 18:53:16.63 ID:zggjlNGG0

>>328
赤いガンダム顎になって胸の黄色なくなって肩が青くなったのいいな
カッコいい



441 : 2022/12/25(日) 18:54:21.52 ID:R2ZOMIUo0

>>428
改修前から顎は赤かったが?



594 : 2022/12/25(日) 19:04:12.29 ID:zggjlNGG0

>>492
そうそう
他の人が言ってるみたいにGP-01っぽくてカッコいい



475 : 2022/12/25(日) 18:56:17.98 ID:oLUgGYhz0

>>328
なんかフルバーニアンぽい感じ



342 : 2022/12/25(日) 18:46:01.87 ID:voCHIAVca

4本角の改修型エアリアルか
まぁこれが設計当初本来の姿で今までのはディチューン版だった可能性もあるな



503 : 2022/12/25(日) 18:58:07.65 ID:QUnmY+qf0

あのPVのエアリアルはなんだったの
強化型はデザイン全然ちゃうし



278 : 2022/12/25(日) 17:39:14.63 ID:HBoD+bk60

だいぶ違うだろこれ

no title

no title



279 : 2022/12/25(日) 17:40:47.41 ID:u1Ef5XvL0

>>278
ファラクト戦で付けたブースターみたいなのついてんのかねこれ



288 : 2022/12/25(日) 17:46:42.97 ID:8uTqfdhv0

>>278
VとセカンドVくらに差がある気がする



283 : 2022/12/25(日) 17:43:35.87 ID:HBoD+bk60

への字追加に加えてアゴも宇宙世紀みたいに赤い部分が広がってるな



292 : 2022/12/25(日) 17:55:40.04 ID:u91IOKbp0

格好良い新型wwwwww
最近HGエアリアル買えたばかりなのにさ



293 : 2022/12/25(日) 17:55:41.92 ID:8uTqfdhv0

エアリアルは強化パーツ付きそうなデザイン(ビルダー的視点)だと思ってたけど
強化装甲ついた状態でシルエットがガンダムらしくなった感じがするな



294 : 2022/12/25(日) 17:56:40.48 ID:d7veNE7q0

エアリアルに宇宙用ブースター付けたような機体だろうなぁ、エアリアルfb(仮)みたいな



296 : 2022/12/25(日) 17:57:12.06 ID:HBoD+bk60

だいぶ見慣れたガンダムだな
肩とか顔とか
顔のカマキリっぽさが薄れてる



298 : 2022/12/25(日) 18:00:26.44 ID:dR5dEzGT0

顎の突き出しとかディテールは従来のガンダムらしくなったけど、黄色の差し色は殆ど無くなってそうだな
エアリアルの今の顔が好きだから、新型になって寂しくもあるな…



307 : 2022/12/25(日) 18:30:59.90 ID:taIY2cCTr

色的にはインパルスっぽいのか?

つかボブが言ってたジェタークの旧式の情報Twitterでも全然ないな、デザイナーもまだ伏せほしいって頼まれてるのかな。



312 : 2022/12/25(日) 18:41:12.24 ID:iPR3bOU40

強化エアリアル思ったよりもフルバーニアン感あるな



313 : 2022/12/25(日) 18:41:32.15 ID:BdwEJ3QTa

新エアリアルはまたパージして武器になりそう



325 : 2022/12/25(日) 19:06:27.28 ID:iDsxGHCv0

強化型エアリアルはバルバトスの第6形態みたいに次回でぶっ壊される出オチとかありそう
一応バルバトスの方のは最終回以前にも戦闘で出番あったけど



342 : 2022/12/25(日) 19:48:29.37 ID:eYcC8qav0

>>325
なんかもう1段階改修されそうな感じはある。



330 : 2022/12/25(日) 19:18:32.10 ID:Tfy26kjaK

他のプラモは見せてるのに強化型エアリアルのプラモは見せてくれないんだな



354 : 2022/12/25(日) 20:07:55.02 ID:a4OYC7g2a

昨日からのエアリアル大量出荷って、次回から強化型が出るから
従来型HGを売り切るための策略かと思えてきた。
ミオリネも同じく隔壁が閉まって離れ離れになったから
2クール目は後半まで行方不明で、再登場時は別の衣装に(ガウ・ハ・レッシィのように)と予想。



357 : 2022/12/25(日) 20:14:36.70 ID:sAs7bvNW0

>>354
GP01もGP01fbも普通に並行して売ってるじゃん



371 : 2022/12/25(日) 20:53:59.21 ID:SiyFqYok0

>>354
エアリアルは6月まで毎月再販だからどうなんだろう



374 : 2022/12/25(日) 21:09:32.03 ID:7yrjRUVAr

>>371
だいたい2期終了位か



397 : 2022/12/25(日) 22:12:43.29 ID:qAoH461U0

>>354
4月まで1/100エアリアル待ってる人も居るのに?



458 : 2022/12/26(月) 00:49:59.70 ID:Fv9PA9Fid

>>354
エアリアルも新商品(3月発売)もどっちも毎月再版だからあんまり関係ないよ

予想してたのは青発光主体のリペア系かと思ってたから変わりすぎてて困惑してる

赤目モードのアンチドートシステムも良く分からんけど機体は使いきりみたいな感じだしファラクトもグエルディランザ、ダリルバルデ、デミトレはもう出番無さそうだな



378 : 2022/12/25(日) 21:21:36.82 ID:r7j0p29K0

エアリアルマークⅡめっちゃ俺好みっぽい
正直ノーマルエアリアルはそんなに刺さらんかったからな王道にゴツゴツしててほしい



479 : 2022/12/26(月) 07:29:02.11 ID:5pD6ud7w0

強化前のエアリアルの赤目設定が無かった事にされるのか




483 : 2022/12/26(月) 08:16:55.19 ID:RGd2kU6K0

>>479
ちゃんとした詳細設定出ていたっけ?
プラモにシールがなんか付いてきたって以外で



480 : 2022/12/26(月) 07:53:28.71 ID:5/CWGvDwd

やっぱり9話のアレが本来は赤目で表現される予定だったのが変更されたのかな



484 : 2022/12/26(月) 08:23:53.59 ID:o5L96pYIM

パッケージがキレイなミオミオと同じ類のいつものやつだろ > エアリアル赤目



485 : 2022/12/26(月) 08:27:06.55 ID:VJhrQDJYa

エアリアルは強化しても遠距離戦主体になりそうではある