【イベントガシャ】
— 【UCE】機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE (@gundam_uce) January 4, 2023
新規MSを入手できるガシャを開催中!
最新のオールレンジ兵器技術と最速の高機動ブースターを備えた機体「エンゲージゼロ・ヨンファヴィン」が登場!
■ピックアップ
「UR エンゲージゼロ・ヨンファヴィン」
■開催期間
1/4 11:00 ~ 1/18 10:59 まで#ガンダムUCE pic.twitter.com/V9VNZlVVAV
【イベントガシャ予告】
— 【UCE】機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE (@gundam_uce) January 3, 2023
新MSを入手できるガシャを開催予定!
今回は、『ファンネル』を発展、改良した『レモラ・ファンネル』を搭載した「エンゲージゼロ・ヨンファヴィン」!
■ピックアップ
「UR エンゲージゼロ・ヨンファヴィン」
■開催期間
1/4 11:00 ~ 1/18 10:59 まで#ガンダムUCE pic.twitter.com/l1ftcVZtNN
皆様あけましておめでとうございます!
— ことぶきつかさ (@t_kotobuki) January 1, 2023
今年もスマートフォンアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE(ユー・シー・エンゲージ)』をよろしくお願いいたします!主人公ペッシェの物語はクライマックスを迎えておりますがゲームはまだまだ続きます!#ガンダムUCE #UCエンゲージ #ガンダムUCエンゲージ pic.twitter.com/IIpMMOxLqE
本日新規イベント『U.C.0088ペッシェ・モンターニュ~声なき声のささやきをII~』が配信開始されました。主人公ペッシェの物語はクライマックスを迎えております。”宿命”に負けず乗り越えていただきたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。#ガンダムUCE #UCエンゲージ #ガンダムUCエンゲージ https://t.co/MndzvXSkFg pic.twitter.com/b4UuHYbgSA
— ことぶきつかさ (@t_kotobuki) January 4, 2023
エンゲージゼロ・ヨンファヴィンはファンネルの追加に加えてバックパックはジャム・フィンの肩パーツを転用しつつある機能付与のために改修された模様。本体はほぼエンゲージゼロなんでガンダムMk-IIよりも長く戦場にいたことになりますな。 pic.twitter.com/0onrQ3nLq3
— オカムラ セイジ (@vxseriouse) January 4, 2023
ペッシェがクローンなの!!? pic.twitter.com/Y7ikEULCGk
— しもん (@mbfp01re2astray) January 4, 2023
ペッシェの方がクローンは驚いたな。実際ZZでもプルよりプルツーの方が兵士としては優秀だったし、クローンがオリジナルを凌駕するのがガンダム世界ではあり得る。怖い世界だ。
— パクリファイス (@31mUirg6ssU5JUj) January 4, 2023
#ucエンゲージ pic.twitter.com/Sm41zCgds3
イベントストーリーの感想
— アイン@ガーベラ (@torenasukio) January 4, 2023
クローンの存在、セリーヌの思い
そしてペッシェの存在…
今回衝撃の結末ヤバい…#ガンダムUCE pic.twitter.com/lpvfYUz6FG
UCEくんのペッシェイベ 安定のクソナナイだがペッシェちゃんの成長も見れて良き…と思ったらラストで大変なことに 続きが気になるなぁ… #ガンダムUCE #ガンダムUCエンゲージ pic.twitter.com/jeiL76iwnk
— しおよし (@yosi2060) January 4, 2023
「人は自分を見るのが不愉快なのよ」
— 地獄の萃凜✿︎ちぇるの (@Ser_C3H7NO3) January 4, 2023
これプルがプルツーに放った言葉だよね!?!?プルはセリーヌに……?
プルプルツーとは逆転した立場のペッシェ……めっちゃこういう話好き、好きすぎる……
#ガンダムUCE pic.twitter.com/EQxOnM0Bbb
実験でセリーヌぶっ壊れたからフラナガン博士ペッシェを研究所から出したよ!
— 白座布団 (@sirosiniyon) January 4, 2023
あの人、人の心あったんだ!? pic.twitter.com/TIGhA1KjSl
ラスト第3部でペッシェ退場とかやめてくれよ...頼むから... pic.twitter.com/SfZVUC5aot
— 柚子入り七味唐辛子 (@EJ25WRX_IMPREZE) January 4, 2023
今回は落ちこぼれプルシリーズが頑張る話 展開はグレミー反乱までなのでゲストは少なめ グレミーカラーのバウやガルスJ ズサが出たぐらいかな pic.twitter.com/glZv4EfB0g
— ( ・ω・)ブリン (@bulynkey) January 4, 2023
冒頭から地球連邦腐りすぎてて笑っちゃったw pic.twitter.com/kAR7wYzPzh
— 弐號 (@2go_san) January 4, 2023
グレミー軍カラーのガルストとズサいいよね#ガンダムUCE pic.twitter.com/JatiGMltfS
— ブラックタロン (@6h_45min) January 4, 2023
グレミー軍のズサとガルスJ初めて見るんだけどwwww pic.twitter.com/hzPkC12pgK
— ユーリスティス・リベルダス@FORCE"δ" (@Euristis_Liberd) January 4, 2023
「研究所制圧に見せかけて実験を次の段階に進める手伝いだったんだよ!」
— 弐號 (@2go_san) January 4, 2023
で最新の量産機を多数無駄に爆散させられるグレミー軍かわいそすぎない?w#ガンダムUCE pic.twitter.com/JVwnxLVo3c
さて、次回最終回のペッシェストーリーですが、ゲーム内の一コンテンツとして終わらせるには勿体ないですよね。
— ヴィンセント@UCE (@drhouse_uce) January 4, 2023
エンゲージゼロの立体化だけではなく、もちろん今後のメディア展開等もお考えということでよろしいでしょうか?#ガンダムUCE#ガンダムUCエンゲージ #UCE整備部 https://t.co/ir0uQlTBJx
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン実装!
久しぶりにペッシェが曇らされるのか
曇らされるどころか死んだ…
今明かされる衝撃の事実すぎた
クローンには人権がないからオリジナルの前で薬漬けにしたりコマ切れにしてたらオリジナルが壊れちゃった いやーメンゴメンゴ
これだけは言わせてください
ナナイさん…あなたはクソだ
せっかくプルクローンと穏やかな余生を過ごせそうな大チャンス到来だったのに…
なんというかグレミーは色々とタイミングが悪すぎる
ニュータイプをテーマにした話としては中々意義深いことをやってるけどそれはそれとしてグレミーはただでさえ少ないネオ・ジオンの戦力を内ゲバで無駄遣いしやがって
胸の谷間を見せられるようにひらけるパイロットスーツをデザインした人物には感謝したい
>胸の谷間を見せられるようにひらけるパイロットスーツをデザインした人物には感謝したい
オリジナルのパワーを感じたな
ナナイはもう本当に生きてちゃいけない奴すぎる…
しかしナナイは死ぬ運命に無いしサイコフレームも作るのが
これまでのナナイを見てるとよく大佐の命が吸われてるなんて言えるなと思う
ペッシェさんこのままコールドスリープされてF91の時代に行くのかな
エンゲージの最後のプランにビームシールド装備のが有るし
vガン時代まで行くのでは?
なんかセリーヌにオリジナル感がないなあ
配布キュベ的にあともう1ストーリーあるんじゃないかな?
キュベ三姉妹、絶対悲惨な運命辿るよな
かわいいキャラデザにすると情が移ってしまう
アシュレイ三姉妹にしてくれ
>>671
この続きがあると思うぞ
キュベは3体配布でしょ
このゲームでムーンの続きやジョニ帰やってほしいわ
>>672
来月ペッシェ終わったら次はムーンの続きだと思う
ペッシェストーリーは次で終わりって言ってたぞ
1クールでいいからアニメ化してほしいなー
>>676
OVAが精一杯じゃないかな
サ終すればストーリー丸々読めなくなること考えると普通に悲しいから紙媒体なりアニメOVAなりやってほしいな・・・
まだストーリー見てないけど新しいエンゲはなぜ中国名?
上海か香港あたりの技術者が開発に関わったとか?
>>691
サイコガンダムが造られた経緯
>>691
俺もとても違和感あるけど、ルオ商会とか絡んでるのかなーって思ってみたり
お願い、死なないでペッシェ!
あんたが今ここで倒れたら、ナナイさんやローレンとの約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、セリーヌに勝てるんだから!
次回、「ペッシェ死す」。エンゲージスタンバイ!
ペッシェは滅びん!何度でも蘇るさ!
コメント一覧 (98)
だって死んだらもう曇らせられないんだぜ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ボトムズのペールゼンファイルズの
キリコ以外のバーコフ分隊の面々みたいに
粛々と処理されてくれペッシェ
ガンダムログ管理人
が
しました
強いて言えばヴァルプルギスのマシロ以来か。既にシロッコはいないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ最初に周りに恵まれたせいでその思いに報いようとして自分から地獄に飛び込む結果になったのは皮肉だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジナルがダメになってるのはSFホラーで幾つか見たが後味悪いのばかりだったからラストが心配だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
OVAかせめて買い切りのムービー付きサウンドノベルで出してくれないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二つとも時系列の谷間を繋げる作品だからちょうつがいとなる存在、しかも比較的知名度が高いキャラを使う必要があるのはわかるのだが
ガンダムログ管理人
が
しました
あの3人再調整された後ゲーマルクに突っ込まされるなんて事無いよね…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グレミー軍のガルスJは今は亡きガンオンでグレガルの名で使いやすい機体だと好まれてたみたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
殺傷能力高すぎだろ
ゲーマルクを相手にしなければプルズニュータイプ部隊で戦場無双しまくりだったろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もっと続いてV時代までいかないかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
の繋がりとか設定してきたらイヤだな……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実年齢は30~40歳くらい?
セリーヌがプルの母親orプルシリーズへの遺伝子提供者ってこともあるかもしれない
ので、ペッシェとノン、レイ、リンの仲良し母子エンドの可能性だってあるかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
>ここを耐えれば、セリーヌに
>勝てるんだから!
>次回、「ペッシェ死す」。
>エンゲージスタンバイ!
誰が遊戯王ネタを使えと・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
シナリオ担当のニチャリ感がすごい
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアの反乱の時にジェガンなりギラドーガなりに乗せて、人の光の暖かさを見せて「生きてて良かった」と最後に言わせるものだと・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
コールドスリープでも「私は二人目だから」でも意志を受け継いだエンポリオパターンでもどれでもいいぞ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかも自分の担当区域
今回限りのペッシェよりグレミーの方が長年虐められ続けてる気がするんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
まさか30年後に特殊技能えぐいマッドサイエンティストが付与されるとはw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
UC0090年代、0100年代、0110年代、0120年代、0130年代、0140年代、0150年代で2~8部って感じ?
第2・3部は、UCⅡやアニメ版閃ハサを絡ますことも考えられるが、制作の遅延で難しい面あり
まあ間に合わんなら、ムーンクライシスや小説版閃ハサのルートでも構わんけど
0110年代以降はそっちへ行くまでに、
F90やF91、クロボン関係者に頑張ってネタ追加してもらおうw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアの時は割と精神的にも落ち着けてたのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エンゲージゼロ・ヨツンヴァインにどうしても見える。
ゆっくり読んで頭の中で何回も反芻しても文字としてみたらヨツンヴァインになっちゃう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」カテゴリの最新記事