コメント数:164 コメント カテゴリ:ロボアニメ ※【ガンダム/ロボアニメ】三機合体の機体を語ろう Tweet 0:2023年01月08日 22:24 ロマンと伝統の三体合体ロボスレ 設定とデザインでリアルロボットの三機合体としては独自の高い説得力を持たせたVガンダムは結構好き 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (164) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 23:57 >>124 それ自体は1話で二回使えば矛盾はしない プリキュアでどうだったかは忘れたけど そのプリキュアは劇中劇のTVアニメとして描かれているから作中では何度も放送されているバンクを描いているとは言えるだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 20:34 >>63 エルドラV「せやせや」 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 07:41 「インパルスの分離合体はMSではなく3機の戦闘機であると主張して、ユニウス条約に引っかからないようにするため」 いつの間にか信じてたんだが、そんな設定はないんだよな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:12 >>24 インパルスは分離しての飛行形態のデザインが、あんまりといえばあんまりなのがな 好きな人には悪いが、個人的に合体ロボとしての評価は低くならざるをえない 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:16 >>33 弾薬等の補充・破損や戦局に合わせてパーツ交換と考えれば「なるほど!」とはなるが、それでも「発進はバラバラじゃなくてもよくね?」ってなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 14:40 >>81 何せ専用の射出装置と整備施設がいるから 「軍事基地にスーパーロボットの秘密基地を増設しろ」と無茶を強いた 「なら全部一つにしろ!」ってなった結果デスティニーインパルス系の迷走が始まる 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 20:39 >>81 MSの射出装置が無いなら納得できたけど、そうですらないという。 結局福田は理屈と絡ませた格好良さとは相性が悪いって事よ。 スーパーロボットや勇者ロボ系だったらぴったりだったろうに。 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 21:27 >>81 それを可能にするための専用の設備を考えたらあの形での発進が最適となったのかもしれない あと普通に発進するよりカッコいいからパイロットの士気も上がるに違いない 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 19:25 >>24 放送直前にそれ何か文字媒体で読んだ気がするんだよなぁ……電撃ホビーマガジンだったかな、なんにしろ公式じゃないと思うが……。 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 07:42 ゼロテスター 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:00 >>25 よく似たパターンのテクノボイジャー 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:05 >>68 キット化おめ 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 13:44 >>25>>68 ロボ…?? 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 23:59 >>111 手足と頭が無いだけだ あんなの飾りです 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 07:52 バイクとヘリコプター(エアバイク?)とパトカーの合体であるビッグボルフォッグ これサイズ差とかどうなってんの 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:33 >>26 ロボトイのとおり 現実のバイク、ヘリ、パトカーとは違うサイズと思えば良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:08 >>26 ビッグボルフォッグだーっ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:46 >>26 アニメの嘘をフル活用してるロボなので・・・ 劇中での描写サイズがガンマシン含めて常におかしいからな、ボルフォッグ。 弾丸X時にシレっとガオガイガーと同じサイズになってたりするし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:08 >>61 バイク、ヘリ、パトカーもちゃんと人が乗ってる時は現実の乗り物と同じサイズだものね 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:05 >>26 ブライシンクロンでも使ってるんでしょ(鼻ホジ キングジェイダーも堂々とジェイダーの下半身を拡大して腕にしてるからそう言う技術でしょうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 07:54 エルドランシリーズはみんな3体合体? 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:31 >>27 いわゆる1号ロボはそうね 後に登場する、バクリュウオーをはじめとする いわゆる2号ロボ、さらに超合体までカウントすると 3体ではなくなるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:51 >>27 ロボットが三体いたら合体する。これ常識です。 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:54 >>27 二号ロボは大体変形だけど、グレート合体で二体なのはゴッドライジンオーくらい パーフェクトダイテイオーは二体だけどマイトガンナーみたいなダイゲンオーがいるから三体合体と言えなくもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 07:58 3機合体ってったらライブロボって思ったが特撮だったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:18 >>29 戦隊で最初の3機合体はゴーグルロボだな サンバルカンロボは2機 特撮ならそれ以前にガンバロンのダイバロンがある 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:02 >>38 ロボじゃないけど、トリオで変身トリプルファイター 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 07:59 トライオン3は衝撃的だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:32 >>30 ガンプラは自由だからな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:12 >>30 ルール上仕方ないけど溢れたチームメンバー君の分も何か機体が欲しいよね… グレート合体でフルアーマーZZになれそうなのあったらなぁ SDの巻き貝をどっかで見かけたけどファンアートだったしなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:24 >>76 ルナトライオンは模型誌由来なだけで設定自体はBF公式だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 14:42 >>76 サカイが虫が良すぎると思って皆んなと戦うという事で3機をまとめて合体なんて そりゃ良い話だが なんか違う 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 16:03 >>113 加入前にチームメイトらが頑張って作ったガンプラもあるはずだしな。 サカイの途中加入に合わせてガンプラもサカイ製に変更ってなってるから、余計に勝てれば良いって感じが出てしまう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:16 ヴィクトリーの腰が回らないのは後から気づいたらしいなカトキ 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:17 ビッグボルフォッグだー 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:17 バルディオスの合体前のバルディプライズとキャタレンジャーは全然違うのに 合体すると左右対称な足になるのが面白い 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:14 >>36 あれか、明日を救えないやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:14 >>36 バルディオスは上半身の宇宙船以外は地球の技術で魔改造してロボットになるのは衝撃的だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:18 ゲッP-X 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:18 >>37 ロボット物のパロディとフルボイスに各形態でのトドメ演出とかが別にアニメが収録されてるやべー「横スクロールシューティングゲーム」だったなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 15:23 >>84 CD4枚組とかいうものすごい力業だったねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年02月02日 15:12 >>117 声優や歌手も豪華絢爛だったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:22 グレートエクスカイザー 特撮含め、80年代終盤あたりから 「2号ロボを1号ロボの鎧にする」コンセプト、 構造の合体ロボが増えていった 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:56 >>39 エクスカイザー二体じゃね?って思ったけど エクスカイザー、キングローダー、ドラゴンジェットと考えれば三体か 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:43 >>39 80年代前半からゴーディアンとか中途形態が最終形態を鎧にするロボがあったし、その延長やな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 00:06 >>39 この合体方式 大好き! 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:31 覇道武者魔殺駆 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 08:45 Sガンダム 戦闘中の合体は隙だらけだから無理、というアニメのバンクセルでのお約束を否定する設定付き なおΖプラスを犠牲にして合体してしまった模様 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:12 合体魔神レイアース 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 02:28 >>54 元ネタのグランゾートの太陽王もね 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:50 ゼオライマーも3体で合体だな 「ヒロイン」も含めれば4体だろうか・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 19:24 >>62 ただ、あれバラして収納してあっただけだから3体と言っていいのか微妙な気もするな 個別に動けるわけじゃないし・・・次元連結システムの応用で動くかもしれないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:52 AGE3もギリ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:34 >>64 どこが? まさかライフルだけで1メカに数えてるわけじゃあるまいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 13:38 >>93 もしくは、ゲイジングビルダーのような手足換装を 1メカと考えているのかもしれない 実際はコアファイターと本体3種から1つ選択しての2体合体だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:56 ゴーディアンみたいなタイプは三機合体に分類されるのだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:19 >>66 ロボトイのタイトルでは分身合体 ロボがロボを着込む合体パターンはバイカンフーだったり、 勇者シリーズ(キングエクスカイザーやパワーダグオンなど) にも継承されてるから「合体」で良いんじゃないか? ちなみに中身がロボじゃないパターンだと、グリッドマンも 超神/竜帝「合体」だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 19:13 >>86 いや、バイカンフーは、ガービンの金型を流用するための設定だから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 20:27 >>127 合体に分類されるか否かの話なのに、 流用するための設定とか言われてもね… それとも、分身合体トイの流用だから バイカンフーも合体に分類されるという意味? 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 09:58 SRX リュウセイとアヤが念動力的に負担あるのはわかるよ 一番ヤバいトロニウムエンジン載せつつ構造上完全に開きになる脆そうなR2に、合体後もエンジンの管理やアヤのメディカルチェックとか細かな管制能力を持たせてライ一人にぶん投げられてるのブラック過ぎや 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:22 >>67 じゃあもう一人参加させるためにR-GUNを追加するわ。 ライ、マイではどうにもならんから出力制御頼む! 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:32 >>87 ライ「メンバーが増えれば負担が減る、そう考えていた時期が俺にもありました」 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:55 >>87 アヤ!任せるわ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 10:41 >>67 ライの台詞に、俺は死んでも代わりはなんとかなるだろうっていうのがあるけど、あんなのトロンベ兄さんでもないと無理でしょ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:06 アルティメットアイアンマン・・・と思ったら、あれ4体合体か。 アイアンマン本人は「搭乗」なのか「合体」なのか不明だけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:13 3機合体を語っているのを見ていると、 ゴキ合体も語りたくなる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:18 >>79 じょうじ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:16 7割ゾウの合体戦士マグナボス サントンの変形が結構好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:24 設定しかないグレートガンバスターは バスターマシン4・5・6号の3機合体だったらしいね 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:32 >>89 デザインもあるし、主役メカやってる作品が複数あるんやけどなあ・・・ ちなみに、マイクロガンバスターがバスターマシン6号とは劇中では明言されていない。 劇中はあくまで4号と5号の合体。 完結編までやってたら6号が出てきたかもしれんけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:37 >>89 トップをねらえ!ネクストジェネレーションって漫画で出てた気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 06:46 >>89 普通に続編に出てますがな 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:35 スーパーじゃない方のビルドタイガー 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:36 毎週OPで合体シーン見せてくれるムサシクロスいいよね…1クールの間OPしか登場してけど 次回かその次あたりついに本編登場してくれそうな模様 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:44 メカンダーロボのメカンダープレーン1·2·3号が合体したメカンダーマックスとか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 10:55 勇者ロボでも、グレート合体以外じゃ、ダ・ガーンXも3体合体だよな 強化合体がある場合も結構3体合体が多い気がする 例:ゴッドマックス、ガーディオン(スーパーガーディオン)、スカイセイバー(ペガサスセイバー)、トライボンバー(バトルボンバー)、ライナーダグオン(スーパーライナーダグオン)、シルバリオン(ゴッドシルバリオン)、ビッグボルフォッグ&ビッグポルコート 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 11:31 >>98 勇者ロボば合体がデフォだから、お題が2体合体から5体合体までどれでもいっぱいありそうだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 11:30 L5「ゲッターみたいに三体合体してマジンガーみたいにロケットパンチするロボット作るぞ! ...永井先生にちゃんとお伺い立てておくか」 先生「(続編に)俺も混ぜてよ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 00:10 >>101 OPクレジットみて「何かスゴい人居るーーー!?」ってなったわw 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 11:33 ゲキガンガー3という70~80年代ロボアニメオマージュの詰め合わせ好き ゲッターと違って細いのが海用なんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 11:53 ダンガイオーに出てくるアイザム・ザ・サード 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 15:07 ガイキング 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 15:12 放映時3歳だった俺はエクスカイザーよりウルトラレイカーよりゴッドマックスを選んだようだ。 3体合体は良いよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 19:12 ここまででキングジョーが居ないだと? 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 19:31 >>126 4機合体だからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 19:41 >>130 あれ? 上半身と腹と下半身じゃなかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 20:17 >>131 頭&腕、胸、腹、下半身で4機 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 06:48 >>132 本当だ、ありがとう! 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 20:41 ビースト三獣士の神霊王 まぁ8割海霊王だが・・・ 合体すると超狭くなるコクピットよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 20:53 近年のガンダムで合体機能を持った機体は出てないな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 00:05 >>137 ナラティブ+ハルユニット(未遂) RX-零丸、インパルスアルク/ランシエ コアガンダムとプラネッツシステム リライジングガンダム ペーネロペー(オデュッセウス+FFユニット)※初出はもっと古いけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 05:06 >>145 ほとんどはビルド系かSD系のようだな。ナラティブは設計者の想定外。 ペーネロペーは原作は数十年前だから最近じゃないし、戦場でアルゴスユニットと合体機能があるかは不明。 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:30 >>137 合体したらガンダムでなくなる機体もあるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:32 >>137 F90+ハルファイター オーヴェロン+メッサーラグラシュティン 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月30日 21:20 合体ロボは廃止にするべきではないでしょうか?うちは赤主人公、青リーダー、黄ムードメーカーの3人組なんですが、 3機合体にするといつも青黄が変なポジションで我慢させられます。 不憫で仕方ありません 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 00:13 >>138 これ何のネタ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 俺が正義だ! 2023年01月31日 02:21 ゴッドマーズの登場まで合体メカは奇数が基本でありました まあ、グレンダイザーとスペイザーというのもあったが 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 10:43 トランスフォーマーのマグナボスとトリプルダクス 分離形態でもちゃんとしたロボットTOYとして成立してる傑作だと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年02月04日 22:20 まだビクトリーセイバーがあがっていないとは 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年02月19日 17:22 >>163 そうか、セイバー、Vスター、ビクトリーレオの三体か。 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「ロボアニメ」カテゴリの最新記事 ▶ロボアニメ記事一覧
コメント一覧 (164)
いつの間にか信じてたんだが、そんな設定はないんだよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これサイズ差とかどうなってんの
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
合体すると左右対称な足になるのが面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特撮含め、80年代終盤あたりから
「2号ロボを1号ロボの鎧にする」コンセプト、
構造の合体ロボが増えていった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘中の合体は隙だらけだから無理、というアニメのバンクセルでのお約束を否定する設定付き
なおΖプラスを犠牲にして合体してしまった模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ヒロイン」も含めれば4体だろうか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リュウセイとアヤが念動力的に負担あるのはわかるよ
一番ヤバいトロニウムエンジン載せつつ構造上完全に開きになる脆そうなR2に、合体後もエンジンの管理やアヤのメディカルチェックとか細かな管制能力を持たせてライ一人にぶん投げられてるのブラック過ぎや
ガンダムログ管理人
が
しました
アイアンマン本人は「搭乗」なのか「合体」なのか不明だけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ゴキ合体も語りたくなる。
ガンダムログ管理人
が
しました
サントンの変形が結構好き
ガンダムログ管理人
が
しました
バスターマシン4・5・6号の3機合体だったらしいね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
次回かその次あたりついに本編登場してくれそうな模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強化合体がある場合も結構3体合体が多い気がする
例:ゴッドマックス、ガーディオン(スーパーガーディオン)、スカイセイバー(ペガサスセイバー)、トライボンバー(バトルボンバー)、ライナーダグオン(スーパーライナーダグオン)、シルバリオン(ゴッドシルバリオン)、ビッグボルフォッグ&ビッグポルコート
ガンダムログ管理人
が
しました
先生「(続編に)俺も混ぜてよ」
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲッターと違って細いのが海用なんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3体合体は良いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ8割海霊王だが・・・
合体すると超狭くなるコクピットよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3機合体にするといつも青黄が変なポジションで我慢させられます。
不憫で仕方ありません
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ、グレンダイザーとスペイザーというのもあったが
ガンダムログ管理人
が
しました
分離形態でもちゃんとしたロボットTOYとして成立してる傑作だと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ロボアニメ」カテゴリの最新記事