0:2023年01月08日 12:12
F91時代のジェガンについて疑問があるんだが?
ユニコーンやシナンジュなみの性能になったとして、一般的なパイロットに乗りこなせるものなのだろうか
小型MSは色々と対策されてると思うんだが、旧式のジェガンがそんなに性能アップしてパイロットは平気なの?

ユニコーンやシナンジュなみの性能になったとして、一般的なパイロットに乗りこなせるものなのだろうか
小型MSは色々と対策されてると思うんだが、旧式のジェガンがそんなに性能アップしてパイロットは平気なの?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (191)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットにかかる負荷と改善されてるんでしょ
ジェガンやデナンゾンが頭打ちならより高性能なF91とかビギナギナとか作られるわけないじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小型MSだろうが中身がネックになるのは変わらんからその中身でも動かせるOSなりになってるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当たり前だけどジェガンのライフルだって当たればデナン系撃破できる
ガンダムログ管理人
が
しました
第一世代?
最高時速が50キロでオーバーヒートするエンジン、足回りも振動吸収出来ない
F1クラスのレース車だと最高時速80キロでオーバーヒート対策や足回りの振動対策済み
第5世代現行車?
最高時速が200キロだが100キロまでしか使用しない、安全対策、足回りも長時間運転しても問題無し
F1クラスのレース車最高時速350キロ、足回り、エアロパーツ共々最高クラス、ピーキー過ぎて一般人には運転出来ない操作性
ジェガンもこんな感じかもね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Vの時代はまだしもF91時代の小型って操作しやすいみたいな設定はないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マウスとキーボードで大丈夫だぞ
他には専用コントローラーとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だから最初の内は機体の能力を十分に発揮できるモビルスーツ熟練者にしか配備されなかった。
とはいえ、時間が経てば「ジムⅢやネモは旧式なので触ったことが無い。最初からジェガンで訓練していた」という層がメインになるだろう。
難しいと言われていたジェガンを一般兵が当たり前に操作できるようになるのは自然の流れだと思う。
今風に具体的に言い換えると、F-15戦闘機が当たり前になりすぎてF-4戦闘機の訓練なんて新規にはやっていない、Windows10以降の操作が当たり前になりすぎてWindows3.1やMS-DOSなんて触ってない。
ガンダムログ管理人
が
しました
複葉機の時代にジェット機の速さなんて信じられないだろうし。音楽とかでも言えそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
基本スペック上がった上に大幅に軽くなった本格的な小型機なら腕のいいパイロット乗って、相手がオカルトしなければ勝てるだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
いまでも十分にかっこいいし乗れる。
UCmo相対的にそれほど技術的に進んではいないんでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀0100~0200の小型MSなど玩具同然の性能を持つ∀だのGセルフだのは何がどうなっているやらだな
慣性制御ぐらいやってそうな連中だが、そんな設定無いし…
ガンダムログ管理人
が
しました
今の戦闘機も、かつては天才と呼ばれた一部しかできないことを、ベクターノズルや自動姿勢制御など最新の装備で誰でもできるようになってたりする。
ガンダムログ管理人
が
しました
フルサイコフレームのインテンションオートマチックで「思った通りに動く」ありきで、その上でエースパイロットの要求に応じる為のスペックだから、従来の操作方法のジェガンの機体スペックだけを上げてもね
ガンダムログ管理人
が
しました
研究とか技術更新の目的でいうのならそもそも頭打ちになってきたMSではなく
他の何かに回しそう
機械の巨人に人が乗って戦闘っていうのも何十年続いてるだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その点ではクロボンのMSはビームシールドで防御力アップ
小型化で被弾率も低下と一般兵が乗っても素直に恩恵にあずかれるMS
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、追いついた高性能機にその世代のパイロットが乗って当時のエースに勝てるかは分からん。
大半はその機体の7割程度の性能を引き出したとして120%を叩き出す連中とはまだ壁がありそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事