名無しさん : 23/01/10(火)
名無しさん : 23/01/10(火)
この目のままだとミオミオと親父が死んでた可能性高そうなのでこまる
名無しさん : 23/01/10(火)
(OPのピアノBGM)
名無しさん : 23/01/10(火)
人の死を目の当たりにして怯え切ってた女の子が母親の温かい励ましで落ち着きを取り戻す感動的なシーンなのに…
名無しさん : 23/01/10(火)
なんかいい感じの曲流していい感じな雰囲気演出してたけど滅茶苦茶怖いよあの場面…
名無しさん : 23/01/10(火)
いいだろ?祝福だぜ?
名無しさん : 23/01/10(火)
>いいだろ?祝福だぜ?
祝福などと言っている場合ではないんですが…
名無しさん : 23/01/10(火)
母親の話を聞いてるうちに目に輝きと力強さが戻ってくるのが一般的な洗脳状態エフェクトとは真逆なの面白いね
名無しさん : 23/01/10(火)
このモードのまま駆け付けてたら2人で大泣きするようなハッピー?エンドが待ってるんだろうけど
そもそもそれだとそこまで辿り着かないんだよね
名無しさん : 23/01/10(火)
この状態になるほうが人間的でここからお母さんの言葉で吹っ切れちゃうのがヤバい
名無しさん : 23/01/10(火)
プロスペラの口調がちょっと呑気すぎるくらいなんだよな
徹頭徹尾ママの作った世界観に閉じ込めようという作為を感じた
名無しさん : 23/01/10(火)
学園に来てからスレッタは何も成長してないみたいな考察悲しくなる
名無しさん : 23/01/10(火)
>学園に来てからスレッタは何も成長してないみたいな考察悲しくなる
ミオリネとの関わりで変わってきてる描写が多くてプロスペラとの会話だけが異質なのになんでそんな考えになるのか謎
名無しさん : 23/01/10(火)
ミオリネが潔癖すぎという意見もあるけど助けるだけなら他に方法全然あったもんな…
とりあえず射線を手で防ぐだけでも十分だし
咄嗟にGNハエ叩きを選択したことがタヌキの本質と思ってしまっても仕方ない気がする
名無しさん : 23/01/10(火)
>とりあえず射線を手で防ぐだけでも十分だし
地上でなく低重力環境だからエアリアルが手で遮るのは逆に危険なんだ…
テロリストが反射的に軽くジャンプするだけで手の上に出て射線確保できてしまう
同様に薙ぎ払うのも避けられる可能性があるからアレが最適解なんだ…
名無しさん : 23/01/10(火)
学園生活でスレッタも成長はしてたとは思う
長くても1年足らずな成長ではそれまでの17年間積み重ねられた母親の影響から逃れられなかっただけで
名無しさん : 23/01/10(火)
むしろ本人達はそこまで認識してなさそうだけど作中の情報を拾うとあそこで殺してなかったら危機の芽は摘みきれなかったという
笑顔なのはまた別の話として
名無しさん : 23/01/10(火)
スレッタ別に殺人を忌避する感性あるんだよな
そういうのを仕方ないからで全部取っ払ってしまっただけで
元からこういうことやってたんだろうが母手慣れすぎ
名無しさん : 23/01/10(火)
血飛沫ぶち撒けておいてノリが日常パートまんまな上に最初に気にしてる事が降りた時にずっこけてカッコ悪かった事なの本当に怖かったよアレ…
名無しさん : 23/01/10(火)
自分が実践した上で殺人はミオリネのためって免罪符与えた感じだよねママン
そうしなきゃみんな死ぬのよって退路断ちつつ思考誘導するからプロの業なんだけど
名無しさん : 23/01/10(火)
邪悪なのはママだけど
ムーブとしてはいい事しか言っていない
名無しさん : 23/01/10(火)
>邪悪なのはママだけど
>ムーブとしてはいい事しか言っていない
スレッタがあそこで立たないとエアリアルも奪われるしミオリネも死んでたのは事実だからな
名無しさん : 23/01/10(火)
怖いよね?傷つきたく無いよね?で戦いたくないことをさも悪い事のようかに語る仮面の技
名無しさん : 23/01/10(火)
ガンダムなのを黙っていた時のやり取りから
危険な兆候はあった
名無しさん : 23/01/10(火)
ママが進まなかったらスレッタも殺されてエアリアルも壊されてた←事実
スレッタが進んだから皆が助かってミオリネも助けることが出来た←事実
名無しさん : 23/01/10(火)
二期はママンの呪縛から解放されてハッピーエンドですよ!
名無しさん : 23/01/10(火)
おかしいことは言ってないよな普通に保護者として良いケアしてるよなと思ってる俺も術中にハマってるのか
名無しさん : 23/01/10(火)
>おかしいことは言ってないよな普通に保護者として良いケアしてるよなと思ってる俺も術中にハマってるのか
作中だけでは何もおかしいことやってないんだよ
話が始まる前にどういう育て方されてきたのかが問題なんだ
名無しさん : 23/01/10(火)
普通に人死にを怖がる感性はあるんだから倫理観の教育自体はまともだったはずなんだ
ただやろうと思えば簡単にスイッチ入れられる手法を使ってただけで
名無しさん : 23/01/10(火)
人殺しは良くないって感性は持ってたのに
守るために殺人OKって教えられたら罪悪感すら無くなっちゃった
名無しさん : 23/01/10(火)
ミオミオはスレッタの件とは別に戦争や兵器の現実まで叩き付けられてるのがまた面白い
名無しさん : 23/01/10(火)
>ミオミオはスレッタの件とは別に戦争や兵器の現実まで叩き付けられてるのがまた面白い
スレッタの件とは別にミオミオ側も覚悟決めたり成長の必要性はちょっと見えた感じはあるね
名無しさん : 23/01/10(火)
最初は兵器推進派だったミオミオとヌーノが現実突きつけられてんのが後々響いてくるよな
名無しさん : 23/01/10(火)
あの学園の生徒みんな兵器関連売り捌いた金でスクールライフ堪能してるもんな
名無しさん : 23/01/10(火)
良くも悪くも純粋だからミオミオがそういう倫理観はダメなんだよ!って諭せば素直に反省しそうだけど
それはそれとしてモヤモヤは残りそう
名無しさん : 23/01/10(火)
ミオミオが好きと怖いという気持ちに挟まれてそれでも折れずに立ち上がってくれそうなのも含めて美しいんですよ
お父さん死んでたら折れてた可能性が上がるからいい塩梅だなと
コメント一覧 (125)
そして大切な人を守護れた
まさに1部のラストに相応しい成長とハッピーエンド
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お前さんは自分が兵器屋の娘という認識は持った方がいい
ガンダムログ管理人
が
しました
スレッタ 「人殺しなんてできないよ!」
プロスペラ「あなたが死ぬのよ」
スレッタ 「いいよ、人を殺すよりはいい!」
プロスペラ「構わないわ。スレッタとエアリアルのシンクロ率を全面カットよ」
ベルメリア「カットですか?」
プロスペラ「そうよ。回路をダミープラグに切り替えなさい」
みたいなこともあったのかな?
ゆりかごのエアリアルのAIなら、十分戦えそうな気がするんだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
プロスペラならできると思う、けどやって来ない気もする。
デリングにも会ったらどういう会話になるか気になるけど、来ないだろうなぁ。
そもそも位置関係的に来れるのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
食堂で戦果について雑談して笑い合って再出撃
後で思い出して吐く
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いまだに殺したことをミオリネが問題にしてると思ってる人がいるし
ガンダムログ管理人
が
しました
地球の魔女達と一緒に傭兵稼業してなきゃいいけど
「進めばふたつ」のキーワードでやれと言われればやってしまうスレッタ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
進んで得たのは勇気と狂気…なんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
って言ったらタヌキの方が叩かれてたやん、ダメだったののはその後の対応だったのだが
ビクビクしてもあの時のミオリネの精神状態なら普通に人殺し扱いしそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
Cパートのあれは既に敵が銃を構え直して引き金に指を掛けてるのでノータイムで繰り出した「やめなさい!」でもぎりぎりなんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
呼びかけるとATが首を巡らせてレンズのピントが合う描写が秀逸
ガンダムログ管理人
が
しました
やってみせて、やらせてみる
人材育成の基本
デリングは事変の現場知らない説があり、ヴィムの行動は失敗したしシャディクの養父の実行力は否定された
真エランは現場をどこまで知ってるのか
シャディクは今回が初めての間接殺人か
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エルガイムの序盤でも生身は無理だけどロボ戦ならイケる!ってセリフがあるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ人をやったことへの無頓着さが異常なんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・スレッタ視点だと「ミオリネさんの安全>犯人の生命」
単にこうなってるだけなのでちょっとしたすれ違いではある。
目の前に築地めいた光景が広がってるのが視聴者の認識にノイズをかけてる。
ガンダムログ管理人
が
しました
「見てママー!ろうそくみたいでキレイだね!」をやらかしてるからな
プロローグのシナリオは本編から逆算して書かれてるから、スレッタが自覚が無いまま殺人してしまうのは意図的に被せてある
案外エルノラもプロローグの後で「なんで笑ってるの、人殺し」的な事をエリクトに言ってんじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にスレッタが動揺しまくりだったとしても何かしら遺恨は残ったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
大概の人が「相手がせいだ自分は悪くない」と必死に自己正当化するだけで殊勝に罪を受け入れたりはフィクションのみ、少なくとも後になって時間を置いてからの話
ガンダムログ管理人
が
しました
言うてミオリネは手を汚してない綺麗な被害者の立場
ガンダムログ管理人
が
しました
スレッタに怯える前にその事実をミオリネは噛み締めて震えた方がいい
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりにもキレイな誘導
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事