コメント数:91 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※モビルスーツに装着する追加ブースターを語ろう Tweet 0:2023年01月21日 22:45 最近だとTV版閃ハサに映ったギャプランのでっかいブースターは単純なインパクトあっていいよね… 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (91) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:08 有名なのは名前の通りフルバーニアンの背中のあれだろうけど 個人的にはガンダム4号機5号機につけられた肩バーニアめっちゃ好き 追加ブースター感ないし作中機動力上がった描写もまるでないけど ディフェンサーってあれもわりと追加ブースターの類だよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:54 >>1 フルバーニアンのは追加ブースターに入るのかな? 確かに陸戦仕様のゼフィランサスを基本形としたらフルバーニアンはオプションだから追加ブースターになるんだろうけど、 自分の中ではフルバーニアンはオプション装備ではなく新規の別機体なイメージがある 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:08 ギャプランは厳密には可変モビルアーマー(TMA)だけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 10:36 >>2 ギャプラン本体の分類はともかく、「ギャプランの追加ブースター」はMSにも装着できるからお題的には問題ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:09 やっぱストライクルージュ(キラ機)に装着したブースターかな ロケットにしがみついたガンダムごと打ち上げるGガンも印象的だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:10 F90 Uタイプ大気圏離脱仕様というツッコミどころ満載の狂気 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:34 >>4 ブルーフレームの高機動ブースターが大人し目に見えるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:52 >>29 太陽に突っ込むバカげたやつか そんなとこにMSで破壊できるような謎砲台を作ったバカがいるのが悪いんだけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:15 >>4 しかしねぇ…その狂気が最終的に木星帝国の狂気を打ち砕く切り札となったのだから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 10:32 >>4 初めて見た時、吉田戦車味を感じた。もしくはタンノくん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:10 スモーが腰部に付けてるアレ、作中で「スカート」って言ってるけど「まわし」って思ってしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 11:54 >>5 実際それがモチーフだろうしなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 21:59 >>5 戦闘機動を行う上ではスモー単体で十分機敏に飛び回れるし、 スモーだけで宇宙から地上まで十分減速してゆっくり降下する事も出来、 親衛隊機であるスモーが女王の側から離れて長距離移動する場合があまり無いため 必要になる場面が少ないという地味に不遇な装備 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 2023年01月31日 07:24 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:44 >>6 サイコザクのほうは、アニメ版でまさに大型ブースターが追加されてたな。 目標戦闘域に到達したら切り離して捨ててる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:25 常に専用ブースター背負ってるズサ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 20:14 >>7 本編であるZZだと装備してないシーンの方が多かったり 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:25 天空のキラ回のストライクブースターホント好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:30 テールブースター君は 立体化絶望的なのだろうか... 結局MGでも出なかったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 14:46 >>9 ゲームとかでも無視されること多いよな GNキャノン積んでてキュリオスの火力強化できるし、アーチャーアリオスの原型ともいえるのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:35 >>69 テールブースター格好いいけどアレ付けてるとMS形態に戻れなそうな構造してるんだよな ゲーム等の媒体で再現されないのはその辺もあるのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:32 「背中に後つけすればメッサーラや隠者になる」追加装備があれば便利じゃないかな。 …筐体が耐えられないか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:47 追加ブースターで一番有名なのはエールストライカーではないか 次にフォースシルエットとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:00 >>11 開発段階から装備予定なヤツも追加ブースターの括りで良いのかな? ニュアンス的には「なんか必要になったので急遽後付けしました!」な装備だと思ってたから、微妙に違う気がするけどどうなんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:28 >>17 換装機もオプション装備と言えばそんな気もするがなぁ まぁこの議題で聞きたいこととはズレてるとは思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:48 ガーベラテトラのあれ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:56 >>12 元になった4号機ガーベラの三本のやつが好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:52 あーしはニカ姉が作ったブースターがいいと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 20:22 >>13 あれ機動性向上のためのフライトユニットだからなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:53 ディープストライカーはブースターの分類になるのだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 19:43 >>14 ブースターユニット装着型の方がお題に近くない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:56 SFSと役割被ってる感じはあるな ストライクみたいに宇宙へ上がるのも稀っぽいし ワンオフ機のオプションか少数生産にしか 留まらなそうだ 因みにNTのジェスタの推進タンクはブースター扱いか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 07:58 クタン参型好き あの世界の装備にしちゃめっさスタイリッシュ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:00 ザクでアルビオンを奇襲するために装備した、キンバライト隊の追加ブースター 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:45 >>18 あのザクもウラキもかっこいいし、そのオマージュのSEEDも好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:48 >>18 あれプラモ作ると思いの外小さくてびっくりする まぁ一回大ジャンプするだけならあんなもんでいいのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:02 スードリのブースターにまたがって宇宙に上がったMK2 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:05 テールユニット、ガスト装備、対ELS最終決戦仕様 追加ブースターというか追加ユニットと縁のあるアレハレガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:08 >>20 自身が「GN電池」としてトレミーの追加装備みたいな扱いされてたからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:24 >>20 GNアーチャーもある意味追加ブースターと言えるのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 14:09 >>45 アーチャーはタンクだよ GNコンデンサに貯蓄して使う感じ 人間で例えるなら男女で魔力供給する的な 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:08 タービンズ(女の子たち)の窮地を救いに 昭弘たちがブースターで急行する様はめちゃくちゃ胸熱だった あれはほんと男心を揺さぶる王道だよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:58 >>22 リベイクが可変機っぽくなるの格好良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:14 フルコーンの追加ブースター兼タンク着けるシーンすき 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:21 >>23 仕上げによっこらせするジェガン達が突貫工事感を物語る タクヤは思いつきに付き合ってくれた皆さんを存分に労わないと 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:17 神よーもし、居られるのでしたらー 決着は"人間"の手でつけます どうか手を――― お貸しにならないで 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:22 ジャムルフィンのブースター あれも結局、連邦のギャプラン辺りのブースター技術です~という詰まらない設定にするんかな。 というか、アクシズ系兵器の設定が『実は連邦系技術でした』を増やし過ぎて、ホント詰まらない世界観にしたなぁ。 08小隊を製作した頃に、そういう設定を決めた奴が原因だろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:37 >>25 燃料タンクに推進機つけるブースターなんてアポロの頃からあるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:57 >>25 そんなにつまらんか? もともとその手の一般的な技術は連邦のほうが上だし不思議ではないと思うが 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 18:00 >>66 技術ツリーが連邦系と非連邦系と、2系統以上、維持してた方が世界観拡がるだろ。 UCでファンネル類を無効化したのも、詰まらなくさせたな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 18:17 >>66 マゼランそのまま打ち上げる技術力って異常だよな なにしろ宇宙移民が開始され10億人規模を宇宙へ送り出してるんだから 大出力ブースターはお手の物だろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:22 Evolveのゼータ3号機部隊についてるやつ ウェイブライダー専用かなあれは 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:28 無印クロボン最終決戦でキンケドゥ達が大気圏離脱に使ったロケットブースター 切り離したときにバチンと十字のスラスターが開くのが好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:35 ミーティア…というかヴェルヌ35Aと言った方がいいか 大気圏突入能力を与えつつ飛行能力を付与させるからブースター扱いでもいいよな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:50 >>30 正直ミーティア+隠者はマジで鬼畜だと思う 遠距離だと弾幕とビームの嵐、中距離だとごんぶとビームサーベルでばっさり、近距離だとパージした隠者でフルボッコ 無理ゲー過ぎるわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:37 Gガンダム最終決戦にて追加ブースター?で大気圏を離脱しようとする初代ガンダム 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:33 >>31 装着どころか両手足でへばりついてるだけじゃねーか! 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:41 Ex-Sガンダムのバックパックになるブースターユニット 足に付けてBst型にもできる上にコアファイターを接続すればコアブースター0088にもなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 08:48 ガデッサ系が両足に履く長ーいブースター好き ガガは1本だけ使用という規格感?も良し 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 2023年01月31日 08:51 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:02 ガンブラスターの通称ツインテール 何故機体のカラーまで変える必要がある? まぁ塗り指定ミスなのかガンイージ カラーのガンブラスターも居るが…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:27 >>41 見るからに量産機のガンイージに少しヒロイックな要素を付け足したガンブラスター、めっちゃ好きだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 11:43 >>41 バックパックが見えない位置からでもガンブラスター仕様であることを識別するため…かな リコール修理済みの車は所定の場所にステッカーを貼るみたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:16 Zガンダム本放送当時はブースター付きのギャプランがキット化されるとは夢にも思わなかった HGUCで出た時は驚くと同時に値段の高さからしばらく購入を見送ってた 今の感覚で言うとめっちゃ安い 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:48 トールギスの居住区付き大気圏離脱ブースター好き 物々しさと長旅感が…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:50 >>48 飛行機に載せて打ち上げるってのも珍しくて良いね 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 09:48 そういえば、閃ハサの原作でペーネロペーがユニットを外してスッキリするのって、当時の富野的にはマンマシーンの追加ブースターであるロングレンジ・ドライブユニットの想定だったんやろなあと。 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 10:18 ダーマとかいう、惑星間を航行して中身を目標惑星の地表に落とすためだけのブースター扱いモビルアーマー。 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 10:33 カミーユとかいうブースターをとりあえずの装着で大気圏突破するモンスター。 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 11:24 活躍は微妙だけどキマリスのブースター好きでキマリストルーパーに装備させてたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:52 >>54 あれって厄祭戦の頃からあったキマリス本来の装備なんだろうか? それとも新しく作った後付け品? 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 12:54 戦艦級が大気圏に離陸するときにブースター付けるのにロマンを感じる。 あれは、再利用できるのだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 12:57 >>57 アークエンジェルはクサナギのブースター付けてたから宇宙で組み立てて再利用できてたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:27 >>57 最近のロケット見てると戦艦打ち上げたらブースターだけ逆噴射でジャブローに戻って再利用したりとかしてそうな気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:36 Gセイバーのレイブンも使う どう見てもACVDのアレ 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 13:51 オーヴェロンのメッサーラモチーフの追加ブースターは該当するかな。 追加ブースター結構デカいから迫力出るから好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 14:06 宇宙開発もできる緑くん虐待ゲーことKSPで それっぽいのついつい作るけど重量に対して推力が貧弱すぎるんよな 構造上VOB以下ギャプランブースター以内が丁度良い感じなんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 15:17 ウイングゼロEWの星間航行用ブースターすこ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 16:27 ヘイズルのシールドブースターも追加ブースターの部類か? 1個でも良し、2個でバランス良し、3個乗せも出来ると弄り甲斐があって好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 16:47 UCの外伝漫画で、 ユニコーンにプロペラントタンクをぶつけられたシュツルム・ガルスのパイロットを迎えに行く、 ズサ・ブースターの話はムネアツ 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 19:49 >>72 機付長が美人! あと、その話がUC外伝漫画の一つのまとめというか終わりですき 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 16:59 ギャプランのブースターなんだけどTRシリーズ用にドラムフレーム追加してあるの好き。ハイゼンスレイII・ラーにつけた時のサイズ感頭おかしくて笑っちゃった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:13 Zに付ける追加ブースターってのは出てきてないよな。 ウェイブライダー形態のZにブースター付けて引力圏を脱出とか、 地上から打ち上げて弾道軌道で別の戦場にフェリーとか……いろいろ出来そうだけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 20:04 >>74 しいて言えば…ハミングバード? 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 21:17 >>74 Z3号機でならブースターはグリーンダイバーズで登場した気が。 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:37 大気圏突破?出来らぁ!(ロケットにしがみつきながら 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 17:39 ディバイダーも追加ブースターで問題ないな! いやあれを手に持って加速する設計は無茶だろ・・・ 初陣で使いこなしてる・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 19:13 ジョニー・ライデンの帰還のジョニ子のギャプランとかUCの漫画のバイアランとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年01月31日 19:23 フルアーマーユニコーンとかクシャトリヤリペアードとかのUCの既製品で何とかする描写好き ちょっと違うかもしれないが、パラオ攻略戦でデルタプラスが離脱するときに、サブフライトシステムを変形した手で持って機体の後ろに持ってくることでブースターみたいにするのが一番好き 他と違うのは、既製品を使いつつ、そういうやり方があったのかと驚かされ、かつフィットしててカッコいい、という素晴らしいアイデア 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年02月01日 01:22 AGE-1及びアデル用のスタークスウェア Xラウンダー入りのゼダスが飛んでるので、その反応を上回る速度で突撃しランスで貫く!外したらUターンして再攻撃とかできないぞ!とかいうミッションで使われた直線番長 ホンマAGEシステムはさあ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年02月01日 20:42 お題からはズレるかもしれんがガンダムで「ブースター」といえばカミーユの乗ったマーク2を 宇宙に上げたスードリのブースターがまず思い浮かぶ 流れる「銀色ドレス」とともにものすごく強い印象があります。 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (91)
個人的にはガンダム4号機5号機につけられた肩バーニアめっちゃ好き
追加ブースター感ないし作中機動力上がった描写もまるでないけど
ディフェンサーってあれもわりと追加ブースターの類だよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロケットにしがみついたガンダムごと打ち上げるGガンも印象的だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
立体化絶望的なのだろうか...
結局MGでも出なかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
…筐体が耐えられないか。
ガンダムログ管理人
が
しました
次にフォースシルエットとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクみたいに宇宙へ上がるのも稀っぽいし
ワンオフ機のオプションか少数生産にしか
留まらなそうだ
因みにNTのジェスタの推進タンクはブースター扱いか?
ガンダムログ管理人
が
しました
あの世界の装備にしちゃめっさスタイリッシュ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
追加ブースターというか追加ユニットと縁のあるアレハレガンダム
ガンダムログ管理人
が
しました
昭弘たちがブースターで急行する様はめちゃくちゃ胸熱だった
あれはほんと男心を揺さぶる王道だよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
決着は"人間"の手でつけます どうか手を――― お貸しにならないで
ガンダムログ管理人
が
しました
あれも結局、連邦のギャプラン辺りのブースター技術です~という詰まらない設定にするんかな。
というか、アクシズ系兵器の設定が『実は連邦系技術でした』を増やし過ぎて、ホント詰まらない世界観にしたなぁ。
08小隊を製作した頃に、そういう設定を決めた奴が原因だろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ウェイブライダー専用かなあれは
ガンダムログ管理人
が
しました
切り離したときにバチンと十字のスラスターが開くのが好き
ガンダムログ管理人
が
しました
大気圏突入能力を与えつつ飛行能力を付与させるからブースター扱いでもいいよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
足に付けてBst型にもできる上にコアファイターを接続すればコアブースター0088にもなる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガガは1本だけ使用という規格感?も良し
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何故機体のカラーまで変える必要がある?
まぁ塗り指定ミスなのかガンイージ カラーのガンブラスターも居るが……
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUCで出た時は驚くと同時に値段の高さからしばらく購入を見送ってた
今の感覚で言うとめっちゃ安い
ガンダムログ管理人
が
しました
物々しさと長旅感が……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれは、再利用できるのだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
どう見てもACVDのアレ
ガンダムログ管理人
が
しました
追加ブースター結構デカいから迫力出るから好き
ガンダムログ管理人
が
しました
それっぽいのついつい作るけど重量に対して推力が貧弱すぎるんよな
構造上VOB以下ギャプランブースター以内が丁度良い感じなんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1個でも良し、2個でバランス良し、3個乗せも出来ると弄り甲斐があって好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンにプロペラントタンクをぶつけられたシュツルム・ガルスのパイロットを迎えに行く、
ズサ・ブースターの話はムネアツ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ウェイブライダー形態のZにブースター付けて引力圏を脱出とか、
地上から打ち上げて弾道軌道で別の戦場にフェリーとか……いろいろ出来そうだけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやあれを手に持って加速する設計は無茶だろ・・・
初陣で使いこなしてる・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっと違うかもしれないが、パラオ攻略戦でデルタプラスが離脱するときに、サブフライトシステムを変形した手で持って機体の後ろに持ってくることでブースターみたいにするのが一番好き
他と違うのは、既製品を使いつつ、そういうやり方があったのかと驚かされ、かつフィットしててカッコいい、という素晴らしいアイデア
ガンダムログ管理人
が
しました
Xラウンダー入りのゼダスが飛んでるので、その反応を上回る速度で突撃しランスで貫く!外したらUターンして再攻撃とかできないぞ!とかいうミッションで使われた直線番長
ホンマAGEシステムはさあ…
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙に上げたスードリのブースターがまず思い浮かぶ
流れる「銀色ドレス」とともにものすごく強い印象があります。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事