名無しさん : 23/01/30(月)
積んでたRGのサザビーを組んだよ!
RGだから作るのに半日くらい掛かったよ
充実した一日だった…
後ろで逆シャアをずっと流してたら3周くらいしちゃった
サザビー格好いいよね…
サザビーの話しようぜサザビー!

名無しさん : 23/01/30(月)
偉い!
名無しさん : 23/01/30(月)
作った事無いけど半日で作れるんだRGって
名無しさん : 23/01/30(月)
半日って言っても実際の半日の12時間くらい掛かったんだ…大変だねRG…
名無しさん : 23/01/30(月)
かっこよくて好き
一番好きなのはシールド
名無しさん : 23/01/30(月)
このギッチリ感がいいよねRGは
まぁ1/144なのにデカすぎだろ!ともなるんだけど…
名無しさん : 23/01/30(月)
ん……あれ……デカール的なものは?
名無しさん : 23/01/30(月)
>ん……あれ……デカール的なものは?
デカールは貼ってない方が好きだから貼ってない!
名無しさん : 23/01/30(月)
>デカールは貼ってない方が好きだから貼ってない!
わかる…貼らないのいいよね…
名無しさん : 23/01/30(月)
いや
…シールドは貼るな…
名無しさん : 23/01/30(月)
>いや…シールドは貼るな…
確かにシールドは貼ってもいいな!
名無しさん : 23/01/30(月)
シールドと腰の音符は欲しいと思ったらRGって音符無いの…?
名無しさん : 23/01/30(月)
>シールドと腰の音符は欲しいと思ったらRGって音符無いの…?
音符は腰用のだけ1枚ついてくる
名無しさん : 23/01/30(月)
サザビー出ます!サザビー発進!のシーン好き
名無しさん : 23/01/30(月)
名無しさん : 23/01/30(月)
サザビーは背中も映えるよね
名無しさん : 23/01/30(月)
エンブレムないと盾寂しいよな
ガンダムで言えば十字マークないみたいなもんだし
名無しさん : 23/01/30(月)
エンブレムぐらいならいいけど最近なんでもかんでも情報量!って増やしすぎる…
名無しさん : 23/01/30(月)
>エンブレムぐらいならいいけど最近なんでもかんでも情報量!って増やしすぎる…
つってもRGってそういうブランドだし…
名無しさん : 23/01/30(月)
>つってもRGってそういうブランドだし…
ここ最近はそうでもない気がする
名無しさん : 23/01/30(月)
>つってもRGってそういうブランドだし…
そんな昔の1/1ガンダムをもとに現実にありそうなのを作るブランドだったはず…
MGの究極のガンプラを作るくらい忘れられてるけど
名無しさん : 23/01/30(月)
サザビーのシールドにシールとかデカールとか貼るにしても完璧な中心線上に貼るなんて人間に可能なの?
名無しさん : 23/01/30(月)
>サザビーのシールドにシールとかデカールとか貼るにしても完璧な中心線上に貼るなんて人間に可能なの?
だいたいで
ええ!
名無しさん : 23/01/30(月)
デカールのズレとゲート跡の処理は妥協が大事だから…
名無しさん : 23/01/30(月)
デカールはズレよりも割れた時の方がね・・・
名無しさん : 23/01/30(月)
映画で見たときはこんなディティールなかったし別にいいやの精神
名無しさん : 23/01/30(月)
見栄えはデカールの方が良いんだけど遊ぶには普通のマーキングシールの方が良いんだよね…
デカールはクリアコートしても動かすのちょっと怖い
名無しさん : 23/01/30(月)
ネオジオンのMSはナイスデザインばっかだけどサザビーはガチで好きだわ
特に足
名無しさん : 23/01/30(月)
νガンダムも買ってブンドドしようぜ
名無しさん : 23/01/30(月)
>νガンダムも買ってブンドドしようぜ
νガンダムもRG買って積んでるのだよ!
しかしサザビーがめちゃ時間掛かったからRGはちょっと作るのが億劫だよ…
名無しさん : 23/01/30(月)
RGのνとスレ画並べてるけどマジでかっこよくてほれぼれする
あとRGじゃないけどverKaのサザビーもいいよね…デカくて…
名無しさん : 23/01/30(月)
最近ガンプラ作り始めてパチ組みしかやった事ないんだけど
ヤスリくらいはやった方がいいのかな
名無しさん : 23/01/30(月)
>最近ガンプラ作り始めてパチ組みしかやった事ないんだけど
>ヤスリくらいはやった方がいいのかな
プラモは自己満足だからやりたい事だけやればいいんだ
名無しさん : 23/01/30(月)
RGギラドーガ出ないかな…
コメント一覧 (51)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
腰までできた時点で「HGUCガンダムよりでけー!」って興奮した
バーニアのノズルをガンダムマーカーゴールドで塗装するのがおすすめ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
旧キットワクワクしながら作って微妙!ってなったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
細かい位置調整できないしデカールが丸まったりするし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せっかく去年ゴッド買ったのに他のキットばっか作ってるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自然に広がってカッコ悪い隙間が出来てしまうんだけど個体差かな?
ガンダムログ管理人
が
しました
正面から見ると兜が横に広すぎだし、胴が異常に狭いし、肩がイカリ過ぎだし、フトモモが長く見えすぎ
正面以外なら粗は見えんけど
MGでいい
ガンダムログ管理人
が
しました
何の気なしにメルカリを覗いたら15k越えがザラだったのでもう5年くらい積んどくことにした
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
BB戦士なのにちゃんと赤が2種類色分けされてるのもよい
ガンダムログ管理人
が
しました
よほど不器用じゃない限り慣れれば可能だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
トップコートは必須だな
皆は艶消し/半艶/全艶どうやって使い分けてる?
ガンダムログ管理人
が
しました
まず足首の構造が、とても重MSの全重量を支えられるとは思えない。1/144キットの構造に思える。サザビーが宇宙専用でコロニー内など重力下での使用は考えていないならOKだけど、いちおう重力下でも使える設定だよね。
それとサザビーに限らないけど、内部フレームの稼働に対して外部装甲の干渉が著しくて「派手な鎧を着せた重MSは工業的デザインではありえない」という二律背反になってしまっている。これはアニメ的デザイン=見栄えや強さ表現が前提にあるから仕方がない事なんだけどね。
トールギスやWガンダムのRGを組み立てた時には感じなかった点だな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HGUC一体パチ組み(墨入れとゲート後処理込み、抉ったり白化放置したりでかなり下手)でも丸一日かかる自分は異端っつーか不器用って事なのかなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
無心で5機くらい組み上げてた
流石にRGサザビーも作ってやらないとなあってことで組んだけど
よくよく考えるまでもなくνガンダム5機VSサザビー1機は酷なセッティングだったな……ヤクトドーガくらい用意してやればよかった
ガンダムログ管理人
が
しました
三角形の断面に切れ込みが入っていればなお良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「プラモスレ(作例・改造など)」カテゴリの最新記事