名無しさん : 23/01/30(月)
戦場にいる人間はゲンを担ぐものだよ
うん?どうしてそこでハサウェイが出るんだ....?(アイツは連邦軍でもないのに何故ゲンを担ぐ必要がある?それにシャトルでのあの動き...)
アイツもしかしてマフティーなのか!?

名無しさん : 23/01/30(月)
こじつけが過ぎる
名無しさん : 23/01/30(月)
別に戦争以外でも成功とか勝利を願ってゲンを担ぐのは間違いではないのでは?
名無しさん : 23/01/30(月)
他にも怪しいとこいっぱいあっただろ
名無しさん : 23/01/30(月)
市街地だけど構わねぇガンガン交戦してマフティーのMS捕えろって指示出してたやべー指揮官
名無しさん : 23/01/30(月)
ハサは元軍人だし父親も軍人だしそもそも軍人じゃなかろうがゲンを担ぐくらい普通にすると思うわ…
名無しさん : 23/01/30(月)
証拠や根拠はないけど自分の直感がそう思わせてるだけで大っぴらにマフティーはハサウェイということもできない
名無しさん : 23/01/30(月)
ギギはハイジャックの時点でハサあじ=マフティーって直感してたしNTっていう存在の設定もあるし
普通は繋がらない状況でもわかる人にはわかる場合がある
そういう作品なんだと思うしかないだろう
名無しさん : 23/01/30(月)
そもそもテロリスト相手に大立ち回りしててそいつの来た場所でテロ起きてるとか疑う理由としては十二分すぎる…
名無しさん : 23/01/30(月)
内心とっくにもうアタリはつけてたけど無意識に見ないふりしてたんだろう
名無しさん : 23/01/30(月)
原作小説だとこの段階じゃまだ思いついただけで半信半疑だけどアニメだとほぼ確信してる感じよね
名無しさん : 23/01/30(月)
テロリストのメンバーだと確信はしたがまだマフティーの頭目とは思っていない
名無しさん : 23/01/30(月)
どこかのエージェントかなとは連想するにしても
マフティーに直結させるのは勘が鋭すぎないか…
名無しさん : 23/01/30(月)
>どこかのエージェントかなとは連想するにしても
>マフティーに直結させるのは勘が鋭すぎないか…
ここに至るまででマフティーいいよね…いい…みたいな会話ちょくちょくしてるからな…
名無しさん : 23/01/30(月)
>どこかのエージェントかなとは連想するにしても
>マフティーに直結させるのは勘が鋭すぎないか…
この状況じゃそりゃ真っ先に疑うし…
名無しさん : 23/01/30(月)
>マフティーに直結させるのは勘が鋭すぎないか…
立場的に四六時中マフティーのこと考えてるだろうし
名無しさん : 23/01/30(月)
ハサはハサであいつなら気づくだろうな扱いなのがみんな察しが良すぎて怖い
名無しさん : 23/01/30(月)
全然市民からの支持が無いんだなマフティー
名無しさん : 23/01/30(月)
>市民の味方でもないしなマフティーは
極論すると目指すとこはマンハンターと同じだしな
名無しさん : 23/01/30(月)
>全然市民からの支持が無いんだなマフティー
スペースノイドからの支持はすごいよ
特権階級であるアースノイドからは既得権益取り上げられるから迷惑がられてるだけ
名無しさん : 23/01/30(月)
マンハンターって劣化ティターンズなの?
名無しさん : 23/01/30(月)
>マンハンターって劣化ティターンズなの?
やることが全然違う組織だよ
ティターンズはジオン残党狩り
マハは地球の不法滞在者の逮捕・強制送還とカウンターテロマフティーがそもそもタクシーのおっちゃんみたいな今地球に住んでる人たちの為に活動してるわけじゃないからなぁ
名無しさん : 23/01/30(月)
>マフティーがそもそもタクシーのおっちゃんみたいな今地球に住んでる人たちの為に活動してるわけじゃないからなぁ
マフティー自体はむしろマンハンターの動きに賛成の側だからな
マンハンターが正しく動いてれば
名無しさん : 23/01/30(月)
背景考えると運ちゃんが正しいみたいなのも違うよな
価値観アップデート出来ないまま既得権益維持させろって言ってる老人そのものだし
まぁ庶民の意見としては間違いでもないんだけど
名無しさん : 23/01/30(月)
ケネスがギギの言葉でハサウェイがあやしいって気付くのが唐突って意見もあるけど
ケネスは元々マフティーについて一部理解と共感があり
カボチャに清廉さを感じなくて偽物だと感じるくらい理解があり
ハサウェイには友人として好意を抱きしっかりと見てたのと同時に
テロリスト制圧なんかやっちゃうヤツだからあやしい所もあるとは思ってたんだよね
名無しさん : 23/01/30(月)
軍人ですらないのにあんなうごきしたらな
名無しさん : 23/01/30(月)
>軍人ですらないのにあんなうごきしたらな
退役軍人だぞ
名無しさん : 23/01/30(月)
>退役軍人だぞ
現役ではないししかも退役後は普通の学生やってるはずの人間があの動きは怪しさしかない
名無しさん : 23/01/30(月)
ギギの失言で決定打まではいかないけど確信ぽくなったってことか
名無しさん : 23/01/30(月)
>ギギの失言で決定打まではいかないけど確信ぽくなったってことか
原作だとあの時点でケネスはハサウェイについての調査をきっちり行っていて特権階級用シャトルのチケット手配が
みんな大好き悪徳企業アナハイムからだったので
植物監査とかやれるそういう財団や部署もあるし信じたいが・・・状態だった
名無しさん : 23/01/30(月)
ケネスがハサウェイの正体をつかむ直接証拠ってあったの?
名無しさん : 23/01/30(月)
>ケネスがハサウェイの正体をつかむ直接証拠ってあったの?
あのシーンはテロリストの首魁なのに脇の甘いハサウェイ&口の軽いギギっていう民間人と調査資料と少しの違和感から真実に辿り着きつつ公私は分けて考えられる軍人ケネスの対比
名無しさん : 23/01/30(月)
もしハサウェイがシャトルに乗らなかったら
色々とマフティは上手くいっていた気がする
名無しさん : 23/01/30(月)
>もしハサウェイがシャトルに乗らなかったら
>色々とマフティは上手くいっていた気がする
例の潜水艦がちょうどクスィーの降下タイミングで降下ポイント近く通るからそうでもない
この潜水艦がそこに来るとヴァリアントが沈められかねないし仮説基地が発見されるリスクもある(ケネスも目星は付けてる)
逆に潜水艦沈めるとペーとMS隊が駆けつけるようになってるからクスィーいないと迎撃もできない
クスィーはアニメ版だとハサウェイ専用っぽいから(原作は違う)
アニメ版はハサウェイが地球に降りれてないと乗れないんじゃないかな

名無しさん : 23/01/30(月)
あとハサウェイのサインからもヤバいのを感じ取ってたんだっけ
名無しさん : 23/01/30(月)
>あとハサウェイのサインからもヤバいのを感じ取ってたんだっけ
特にそういう話はないな
名無しさん : 23/01/30(月)
名無しさん : 23/01/30(月)
ハサウェイフォントがヤバいのは視聴者に向けたもんで劇中で誰かが見て違和感を覚えたシーンとか無かったような
コメント一覧 (63)
ガンダムログ管理人
が
しました
ケネスはマフティーを高く評価していた
同様にハサウェイのことも高く評価していた
マフティーならこうするだろう、ハサウェイならこうするだろう、と考えた時に両者の行動は一致する
そして、ケネス自身、自身の最大の敵は、自身が最も評価したハサウェイであって欲しいという歪んだ願望もあったんだろう
マフティーを破るのは自分であって、自分を破るのもまたハサウェイであって欲しい
アムロとシャアの関係性にも似ている
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイをMSパイロットと迎え入れたい期待があったからその結論に至るまでに少し時間がかかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイは逃げた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ケネスの傍にいるハサに「裏切りか!?」ぐらいの表情はしてるかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギギは彼から聞かされたんじゃなくって何かを感じとったに違いない
というハサウェイへの信頼
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもうっかり「ハサウェイは私を避けてた」って言っちゃったんだよな。
勝利の女神を避けるのはマフティー以外あり得ないからそれで確信に変わったんでしょ。それでもずば抜けた洞察力があってこそだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もはや有能飛び越してストーカー
ガンダムログ管理人
が
しました
神輿に乗せられてる現場組のリーダーみたいなもので本当の権力者は別にいる
マフティーになったのもシャアの反乱後に心を病んでるところをカルトに付け込まれてマインドコントロールされちゃっただけだし
ハサウェイも権力者に踊らされているだけというのが悲しい
富野監督は地球連邦も間違ってるけどハサウェイやマフティーも愚かな存在って描いててそこらへんかなりシニカル
アニメでそれがどこまで描かれるかはまだ分からないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイ「会うと未練が残ります」
ギギ「ハサウェイは私を避けてた様だけど」
ケネス「あれ?」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガウマン達が攻めて来た時もすぐ対応したじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ところが今閣僚たちが通そうとしている法案が要するに「地球そのものを上流階層のリゾートにしてそのために必要な人間以外は全部宇宙に追っ払う」で、つまりこれが決議されて実行されれば上流階層に傅く一部以外ほとんどのアースノイドは全部宇宙に送られるんだよ
当然タクシーの運ちゃんもそこに含まれてて、それでもあんなことを言っているのは何が進んでいるのか事態をまるで理解していない衆愚の一人ってこと
だから宇宙上げられかねないアースノイドからも絶大な支持を受けてるし、決起するためにオエンベリに数万人のアースノイドが集結してる
ちなみにマフティーは「人類は地球から出るべきで、それには一人の例外も許さない」だから反対している
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
って実績ある訳だからな、ギギが何か感じて居るなら
それは自分の思いつきを補強する材料になり得る、
とは考えるだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
でもシャアの反乱の話で安心してる。
ハサウェイにとっては「まぁ気づくだろうけどそこまでは」ってとこ。
ガンダムログ管理人
が
しました
NTを呼び寄せるような何かを、持ってるんだろうなあ
ブレックスかクワトロ主導で、連邦の改革を進めることが出来たら
ブライトはもっと出世してたろうし、アムロはパイロットや技術方面に注力だろうから
ケネスが、ロンドベル的な部隊の隊長やってたかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せめて尋問中のガウマンに反撃されてスっ転ぶあたりをアニメで見たかったけど・・・アニメと原作じゃ完全に別キャラよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイの言うように、「油断ならない男」だよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイが安全確実に地球に降りるために万全を期してハウンゼンでって流れだったような(小説を引っ張り出してきて確認するのめんどい)
ガンダムログ管理人
が
しました
「勘のいい人間とニュータイプはどう違うか」なんて考察も昔にあった
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事