487 : 2023/01/29(日) 23:59:33.69 ID:pbLbh6490
閃ハサのラスト、原作通りで行くんやろか
488 : 2023/01/30(月) 00:04:57.47 ID:DuPlVEjA0
>>487
ハサウェイは死なない結末になるのでは
その方が次回作を作れるし
引用 : https://5ch.net/
494 : 2023/01/30(月) 00:22:18.84 ID:7Hegc7tZp
>>488
そしてハサウェイが鉄仮面に(てきとう)
464 : 2023/01/29(日) 21:45:37.17 ID:Xg6i7uaM0
最後にちゃんとハサウェイ殺されるかねぇ
467 : 2023/01/29(日) 22:02:26.32 ID:yb7Qveog0
>>464
監督インタビューでストーリーの骨子は変えないけどハサウェイが何でシャアの思想に染まったのかが小説では分かりづらいからそこは描写したい的なコメントしてたな
471 : 2023/01/29(日) 22:07:09.44 ID:SRCC6KsGd
>>464
司法取引で身代わり死刑にして生き残りそうだな
479 : 2023/01/29(日) 22:43:20.96 ID:N3lsCKNn0
>>464
今までの行ない見て殺らないと締まらないよな
466 : 2023/01/29(日) 21:52:33.08 ID:B7TWLvL40
ハサウェイが◯なないとタイトルの意味がなくなるから大筋は変わらんのでは
469 : 2023/01/29(日) 22:05:57.18 ID:a/Jk94+c0
>>466
新訳Ζみたいに最後は変えて生存エンドにはならない?
478 : 2023/01/29(日) 22:39:10.20 ID:bLsMDtqqM
>>469
Zみたいに富野自身ならある意味言い訳できるけど
他人がやると原作から変えづらいんじゃないかな
472 : 2023/01/29(日) 22:08:19.45 ID:L9AbCOuBM
結末を曖昧にしたほうがコンテンツが長生きするんやで
474 : 2023/01/29(日) 22:22:24.58 ID:E78mviXvd
小説版ポケ戦もバーニィ生存エンドだったな
477 : 2023/01/29(日) 22:37:01.21 ID:FQSccUp1a
おハゲさんが小説と同じ結末にしなくて良いとかなんかとか言ったみたいだからどうなるか楽しみ
483 : 2023/01/29(日) 22:55:05.18 ID:o34MMwYU0
小説の結末知ってると、ディアボロさんが言った
あなたの未来が幸福でありますように
的なセリフが皮肉に聞こえる
484 : 2023/01/29(日) 22:59:15.93 ID:FpMBZYjH0
宇宙世紀はシャアの物語かと思わせておいて
実はブライトの物語でもあるっていう事を決定づける
重要なエピソードだし、変えられんだろ
でもってハサウェイの死後、ブライト最後の物語は
どこかでちゃんとやらなきゃだめだと思う
486 : 2023/01/29(日) 23:30:15.43 ID:P0pUbC4Zd
>>484
そうそうガイアギアでシャアの最後の物語を深掘りしないとだよな
485 : 2023/01/29(日) 23:08:51.46 ID:uYXC1wyq0
とはいえブライトはそのときどきの相棒(シリーズ主人公)を見送るばかりで、挙げ句息子を目の前で銃殺されるという末路まで決まってるからなあ
そこから先に救いのある物語になるならいいが
588 : 2023/01/30(月) 13:18:35.36 ID:DMmTI2zNa
>>485
同じ基地に居たけど、ケネスが必死で親子の対面だけは回避させてるんだが…ゲームとかでしか知らなそう
489 : 2023/01/30(月) 00:05:33.66 ID:OTDf+92Ur
ハサウェイの意志を継ぐヤツが~とかまたやりだすかもしれん
492 : 2023/01/30(月) 00:17:17.76 ID:DTMjBJBG0
>>489
それが未来のメタトロン機関に繋がるんですね分かります
491 : 2023/01/30(月) 00:10:36.39 ID:7OkMNdzu0
閃ハサとF91の間を繋ぐUC2(仮)はやるのだろうか
495 : 2023/01/30(月) 00:25:16.95 ID:JoztxxZq0
福井が計画してるユニコーン2に続かせるなら生存ルートもあるだろうな
497 : 2023/01/30(月) 00:36:49.32 ID:aIEPy11b0
そういえばバナージとハサウェイって同い年なんだよな
498 : 2023/01/30(月) 00:39:10.08 ID:DTMjBJBG0
つまりUC2でバナージとハサウェイの共演くる!?
500 : 2023/01/30(月) 01:45:50.99 ID:gEh/5zJk0
改悪して生存なら閃光のハサウェイなんてタイトル付けんじゃねーと言われるだろう
501 : 2023/01/30(月) 01:48:38.29 ID:WMuml0BXd
じゃ生存のハサウェイで
502 : 2023/01/30(月) 01:51:46.77 ID:yfthoRj6a
線香のハサウェイ
506 : 2023/01/30(月) 02:58:37.43 ID:WMuml0BXd
>>502
やっぱ死んどるやんけw
504 : 2023/01/30(月) 02:16:54.46 ID:N5EPZrVY0
処刑されたと見せかけてハサウェイがメガラニカ組に合流する展開は……
507 : 2023/01/30(月) 03:00:06.85 ID:DTMjBJBG0
>>504
なるほどビスト財団の力を使ってマフティーの身代わりを立ててハサウェイ生存ルートに分岐するんやな
508 : 2023/01/30(月) 03:06:27.86 ID:OTDf+92Ur
生きてたところでもう鬱どうこうじゃ済まない精神状態になってそうだけどな
コメント一覧 (164)
最後の銃殺刑の時、どこかのヒーローが颯爽とハサウェイの奪還作戦を成功させたとして、その後、ハサウェイはなにやって生きんの?
もう一回マフティやる以外の生き方がハサウェイに許される生き方なんてない。
その生き方をよしとするなら、最初からテロなんてやらねーよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただサンライズの上層部とかスポンサーであるバンダイが商売のために無理やり生存エンドに変えさせるという可能性はあるな
監督も所詮は雇われにすぎないからスポンサーや版権持ってる会社の社長には逆らえないしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
予備知識なしで初ガンダムって人も結構な数が封切時にいたはずだが、そういう人たちにはそこまでではないのかな…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それならハサウェイのやってきたことにも意味が出る
問題はテロを正当化してることだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
殺してないなら生きてていいぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアからUCとハサウェイに分岐でいいじゃん。
そもそも、UCは閃ハサの方からは見向きもされてないんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘シーン盛ってくれれば。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ生き残るのはマフティーとしてはNGだろうから、(別作品で申し訳ないけど)コードギアスの2期みたいなオチ(ルルーシュの死亡+生存したスザクは人身御供で人並みの幸せを捨てる生活)だったりして?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
たとえ同じシーンをやったとしても生き残るとなると色々意味合いが変わってきてしまうので
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
テロ行為で一般市民に自分の家族にも莫大な迷惑をかけているのだし
改変するなら連邦政府がブライトがハサウェイを処刑したと報道しなければいいが
ガンダムログ管理人
が
しました
暴力的な手段を選び、大勢の人を巻き込んで死なせた報いはきちんと受けてもらわんとなぁ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし、今後ガンダムというコンテンツを海外販売するにあたって、銃殺刑、死刑制度、そういったものは最も高い壁の一つになってくると思う。たとえ創作物であっても、アメリカの漫画などが人種や性の問題を気にかけなくてはいけなくなったように、海外展開するガンダムにも、そういったものが求められてしまうのではないだろうか?
監督やスタッフ、日本のファンがどれだけ望んでも、経営陣が反対したら、たぶん変更されてしまう。映画の第一部を作り始めた時はまだ大丈夫だったけど、第三部までの完成時期が伸びれば伸びるほど、その影響はどんどん強くなってしまうんじゃないだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラストだけは絶対変えちゃだめだろ
物語台無しになる
ガンダムログ管理人
が
しました
あらすじは原作をなぞるけど逆シャアみたいな複数バージョンの一つですって開き直るならまあガンダムだし仕方がないかと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
???「俺たちは二人でビッ○ボスだ」
演出としては悪くないけど、シリーズ物として見た場合個人的にあんまりなんよな、そういうどんでん返しは
まぁ、全体を侵食するほどのマイナスにはならんのだけど、安易なループ物みたいなもんで扱いが難しく思う
それはそれとして、ハサウェイが原作通りになってもらうのは様式美みたいに感じてるわ
よほど納得行く脚本でない限り、過度な改変で新規以外を満足させるのは難しいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
身元確認で墓を掘り返したら墓が空っぽでEND
ガンダムログ管理人
が
しました
閃光の題名を考えると、あのラスト以外に選択肢はないと思うが
監督もどっちかというと、バッドエンドが好きそうじゃね?(偏見)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハッピーエンドは無理だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
結末を変えたら主旨が根底から変わってしまうと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ブライト家はあと10年戦える
ガンダムログ管理人
が
しました
映像化して面白くなるのかね
トニー的に面白くなるような気がするが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本当に実現したら自分はブルーレイを買わんが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェィが述懐した自分の能力を顧みずニュータイプになろうとした、というのは太陽に近づきすぎたイカロスの翼が剥がれて落下した神話に重なるし、ハサウェイが処刑されて物語が完成すると思うんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
生存させるならカボチャくんあたりを身代わりにしてブライトと一緒に定食屋でもやってても良いカモね
色んな人やモノを踏みつけにしてしれっと生き延びてるて結末も大いにアリだと思う
だってそれがブライトやハサウェイの生きてきた道なんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事