510-gmvVP2L._AC_




358 : 2023/01/19(木) 08:27:19.13 ID:r+vhN5Q4

ガンダムADAPTのメタスとかエルメスとか格好よかった
あの完成品が1000円以下だったとか今じゃ考えられんな
アーティファクト塗装も組むのもきついから完成品で出して欲しいわ




359 : 2023/01/19(木) 10:30:53.13 ID:0gW0XMiN

ADAPTは当時ですらこの出来でこの価格はおかしいって言われてたオーパーツ



360 : 2023/01/19(木) 11:16:47.04 ID:e7cq8lV7

アダプトは当初のコストを大幅に越えてしまい、次弾がでなかったが
定価上げていいから普通に続けて欲しかった
たしか第二弾にドーベンウルフ入ってたんだよなぁ



361 : 2023/01/19(木) 11:41:16.16 ID:gO/iHjau

>>360
第二弾のラインナップは
・νガンダム
・ジムスナイパーカスタム
・ドーベンウルフ
・ザクタンク
でしたね。(画像は見つけられなかった)

俺もドーベンウルフ欲しかったなあ。



362 : 2023/01/19(木) 12:25:19.73 ID:GVInavzf

アダプト初めて知った
これで600円とかどうなってんだw
メタス、エルメスいいな
アーティファクトで出してくれ!



363 : 2023/01/19(木) 18:45:52.25 ID:ABL4jRMC

アダプトもアーティファクトもアレンジデザイナー同じだしな
そういう意味ではアダプトでやったネタはやらないかも
アダプトのインダストリアルデザインって部分に、アーティファクトで用法のおかしいシリンダーが入ってきたのはデザイン的には邪進化かも知れんね



364 : 2023/01/19(木) 22:11:57.14 ID:cM2N3Y5q

アダプトの話題がでてるのでBOX写真を
当時のこれ系のバンダイ食玩は中身がわかる箱で300円だったので
ブラインドボックスで600円ってあほか!って思った記憶がある



365 : 2023/01/19(木) 22:37:05.73 ID:a2Q103Kj

ブラインドだったっけ?
だから開封したのがあるのにブリースター未開封のエルメスが部屋にあるのか



366 : 2023/01/19(木) 22:47:07.28 ID:PvEd1/N5

ADAPTはブラインドだよ
仮面ライダーとかウルトラマンとかなら300円台の価格帯だったけど、ADAPTの前後に出てるSEED THE HYPERなんか見てもガンダム系はもう600円台になっていて驚くほど高いって感覚はなかった
そのSEED THE HYPERシリーズも初期は中身が分かったけどハイブリッドモードになってさらにブラインドに変わって最終弾で750円くらいにまで上がった時はブラインドでこの価格は・・・って思った



367 : 2023/01/19(木) 22:52:59.26 ID:e7cq8lV7

アダプトは普通に持った重さで判別できた記憶が
エルメスは画像からでも明らかに重いのがわかると思う
ガンダムが一番軽かったような



368 : 2023/01/19(木) 22:57:17.09 ID:+JjjgLZe

ブラインドがまだまだ主流の頃本当に計り持ち出して量ろうとしてた奴がいたのはビビったわ…すぐに店員に追い出されてたけど



369 : 2023/01/19(木) 23:20:43.93 ID:YJSzrjWK

ガンコレ全盛期の時、日本橋のマクドで一個ずつ計量してメモ取ってるグループを見た時は怖かったな…



370 : 2023/01/19(木) 23:39:46.45 ID:xPspHdSo

箱買いしてたから憶えていない



371 : 2023/01/20(金) 01:26:45.60 ID:0QAxcqpn

アダプトエルメスはオパオパに改造したら超ウケたわ
今ならツイで上げたりしたらバズったりするんかしら