名無しさん : 23/02/01(水)




名無しさん : 23/02/01(水)

人に食われるようなガンプラだったと聞きます


名無しさん : 23/02/01(水)

非常食ガンダム


名無しさん : 23/02/01(水)

>非常食ガンダム
卵の殻食べるの?


名無しさん : 23/02/01(水)

クロスボーンでガンダム食べてたしな…


名無しさん : 23/02/01(水)

良い色合いだからザクが欲しいな
そのままデザート仕様にできそうだ


名無しさん : 23/02/01(水)

結構好きな色合いだ
本体がグレーってのも良い



名無しさん : 23/02/01(水)

一年戦争集結後
なんかの間違いでトリントン基地に配備されたRX78


名無しさん : 23/02/01(水)

大衆色塗装MSかぁ…元は(名目上)作業機械だから間違ってはないのか?


名無しさん : 23/02/01(水)

ジム改とかこんな色だったほね?


名無しさん : 23/02/01(水)

組んだけど普通のプラよりもなんか重い


名無しさん : 23/02/01(水)

医学検証はした方がいいんじゃないかな…


名無しさん : 23/02/01(水)

>医学検証はした方がいいんじゃないかな…
注意書きあるって言っても食べ物と違って残るものだし知らない卵アレルギーの人が触っちゃったりなんかしたらと考えると危ない気がする


名無しさん : 23/02/01(水)

>注意書きあるって言っても食べ物と違って残るものだし知らない卵アレルギーの人が触っちゃったりなんかしたらと考えると危ない気がする
高温で長時間加熱するほどアレルギー反応が起きにくくはなるらしい
でも甥っ子が卵アレルギーなので買うのは怖いなぁ…


名無しさん : 23/02/01(水)

すごい技術だな


名無しさん : 23/02/01(水)

つか卵の殻ってプラスチックにできるの?


名無しさん : 23/02/01(水)

>つか卵の殻ってプラスチックにできるの?
これの割合は知らないが6割位混ぜてるんだとさ


名無しさん : 23/02/01(水)

ポリエチレンを卵殻の粉で水増しした形と捉えて良いのだろうか


名無しさん : 23/02/01(水)

ゴミとして出すときはプラスチックでいいんだろうかこれ


名無しさん : 23/02/01(水)

>ゴミとして出すときはプラスチックでいいんだろうかこれ
包装にプラのマークがあったらプラで出せばいいんじゃないかな


名無しさん : 23/02/01(水)

色自体はすごく良いよね