名無しさん : 22/12/29(木)
名無しさん : 22/12/29(木)
技術職も広報営業もできる
名無しさん : 22/12/29(木)
天才だって言ってるけどそんなにすごいやつって気はしない
名無しさん : 22/12/29(木)
>天才だって言ってるけどそんなにすごいやつって気はしない
いやこいつより総合スペックですごい奴居ねえよ
特化した部分での勝負なら上もいるだろうけど
名無しさん : 22/12/29(木)
>天才だって言ってるけどそんなにすごいやつって気はしない
天才ではあるけど自分が思ってるほどの才能はない
名無しさん : 22/12/29(木)
>天才だって言ってるけどそんなにすごいやつって気はしない
MS関連だけで政治や艦隊指揮は全然だめだからな
名無しさん : 22/12/29(木)
技術職もパイロットもいける上に変なカリスマ性もある
名無しさん : 22/12/29(木)
>技術職もパイロットもいける上に変なカリスマ性もある
指揮官とか司令官としてはあんまり優秀な気がしないけど変なカリスマ性があったばっかりに一般兵を大量に巻き込んで…
名無しさん : 22/12/29(木)
一応ボスだし
名無しさん : 22/12/29(木)
野心があるように見えて権力に付随する面倒事からは逃げる気満々だし
乗っかる勢力さえ間違えてなければ
名無しさん : 22/12/29(木)
俺天才だから特殊な武器いらない
名無しさん : 22/12/29(木)
伊達にZのラスボスやってないくらいのスペックはある男
名無しさん : 22/12/29(木)
まだ少年だけど木星に連れて行かれるくらい天才
名無しさん : 22/12/29(木)
カミーユとの縁がなさすぎるのが欠点
初めて会う人によくあそこまでキレられるな
名無しさん : 22/12/29(木)
>初めて会う人によくあそこまでキレられるな
サラ経由で色々わかっちゃったから…
名無しさん : 22/12/29(木)
っても設定上天才ってだけな気がするっていうか
劇中でさほど天才っぽさ感じない
名無しさん : 22/12/29(木)
ジ・Oのコンセプトは凄くコイツらしくて大好き
名無しさん : 22/12/29(木)
>ジ・Oのコンセプトは凄くコイツらしくて大好き
露払いは手下に任せて自分は自分で戦う価値がある相手とだけタイマン特化って傲慢さいいよね…
名無しさん : 22/12/29(木)
>露払いは手下に任せて自分は自分で戦う価値がある相手とだけタイマン特化って傲慢さいいよね…
散々可変機とニュータイプ用兵器実験しておいて自分のは重装甲基本武装プラス隠し腕ってのも凄くっぽい
名無しさん : 22/12/29(木)
変な機体を作るまくったあげく最後に自分が乗る機体は隠し腕以外オーソドックスなジオだもんな…
名無しさん : 22/12/29(木)
どっちかって言うと何でも自分は出来るって勘違いしちゃったタイプ
名無しさん : 22/12/29(木)
でも9割は実際できる
1割で死んだ
名無しさん : 22/12/29(木)
>でも9割は実際できる
MS関連だけだから3割くらいでは
名無しさん : 22/12/29(木)
女誑し込んでその影で好き勝手やるやつ
と思ってたけどよく考えたらそれほど女誑し込めてなかった
というか女の誑し込みでいうならシャアの方がよっぽどひどかった
名無しさん : 22/12/29(木)
ジ・Oってボス機体なのにめちゃ手堅いよね
名無しさん : 22/12/29(木)
スペックは高い
名無しさん : 22/12/29(木)
でもシャアは期待させたり思わせたりだけで
名無しさん : 22/12/29(木)
弁舌が立つから論争で戦うといいように包められる
なのでカミーユが怒りに任せてこの世から追い出したのは英断
名無しさん : 22/12/29(木)
技術士官とパイロットとしては宇宙世紀トップクラスだと思う
名無しさん : 22/12/29(木)
何でティターンズ乗っ取ったんだ
何で野心なんか持っちまったんだ
名無しさん : 22/12/29(木)
ジャミトフ殺すタイミングとか最悪過ぎる
名無しさん : 22/12/29(木)
>ジャミトフ殺すタイミングとか最悪過ぎる
あれでアクシズも敵に回したしな
名無しさん : 22/12/29(木)
才人なのはわかるがものすごい万能人間かというと微妙って按配
名無しさん : 22/12/29(木)
同等以上の相手に搦め手とかはやれても信頼を得ることが出来なさそうだから政治向きではない気がする
名無しさん : 22/12/29(木)
初見でファンネル落としたりスイカバーまで被弾ゼロだったりパイロットとしてはめちゃ強い
名無しさん : 22/12/29(木)
作中ではちょっと綱渡り失敗したかもしれんけど
その舞台に立てるところまで来てる時点で十分に異常者だから…
名無しさん : 22/12/29(木)
ただあそこで死んでなきゃ後の宇宙世紀をさらに滅茶苦茶にしてたとは思う
コメント一覧 (141)
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっちゃけギレンやランバ・ラルとかは学生運動で参加した時に知り合う上級生とかモデルがいた訳だし、Zは今迄見たことの無い全く新しいパート2の続編モノと言うハードルがあったから旧作の手法や作劇を封印してストーリー展開してたから良くある受ける強敵パターンてのが使え無かったからシロッコも掴み所が分かりづらいキャラになってしまいアニメ制作は共同作業だから監督が把握し辛いなら当然部下であるスタッフはお手上げだよね。
良く良く考えたらシャアより強い強敵ってアムロしかいないよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
裏方で暗躍に徹したら最強格のラスボスになったかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
技術者かパイロットに専念してれば良かったのに、自分の力を過信し過ぎた
考えてみると富野らしい抜けた所もあるキャラクター
ガンダムログ管理人
が
しました
1つのことに打ち込めばそのジャンルで無敵になれそうなのに、全部同時にやるから無敵になれない
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ医者になるんだっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
質の悪さはパワーアップしてるけどイマイチ大物感がないのが惜しいところか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後発としてティターンズに加入して短期間で自分の派閥を作り上げてんのに何を言ってんだこいつは
ヤザンとかガティとか組織内でも優秀なやつらがシロッコに与してんのに
艦隊指揮だって見事な手腕でアポロ作戦成功させてんだろ
グリプス攻防戦で艦隊がコロニーレーザー食らったのは射線から動かなかったガティのミスだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
可変機体、火力機体そして手堅いジオ。
ガンダムログ管理人
が
しました
>>いやこいつより総合スペックですごい奴居ねえよ
トレーズとか東方不敗とかイオリアとかフリットとか
てかイオリアとかほぼアインシュタインな気もする、他に孔明や曹操でも良いけど
因みに現代日本でも、医者にして小説家にしてプロ格闘家並みの知念先生とかが意外と潜んでる模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なのにファンに愛されている印象がまるでない 人気を感じない
俺にしても男として憧れるとか格好いいとかの対象じゃなかった 不思議なキャラだ
ガンダムログ管理人
が
しました
技術者としてもパイロットとしても超一流、短期間で自勢力を作ったり女口説ける政治力やカリスマ性
・無かった物
人徳、他者の能力や感情を察知し采配する器量
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランは上手く成長すれば万能超人になれそうではある
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャミトフをやって「私が指揮を執る」ってなったけど大抵が「なんでお前なんだよ」と思ってたと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
大人しく「外から呼ばれた技術仕官兼パイロット」って客将枠に居ればよかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつのシンパだってはっきり分かる後続が思い当たらない辺り
本当に「歴史の立会人」以上の人間ではなかったんだなって今更ながら感じる
「世界は女が統治すべき」とか責任ぶん投げて自分が世界の未来をどうこうする気は無いようだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ネット荒らし」みたいなことしか戦場で出来ずに終わった人人
遊びにしてるってのはそういうとこなのだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮に、連邦政府の政治家になっていたとしても、第3~4位の野党の党首止まりで支持層もあまり明確じゃないような気がするし、技術者に専念しても何かの分野で第一人者になるような事は無かったと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジュドーとはゲームで意気投合した人
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロット能力と血統・政治センスあるけど、ぶっちゃけ政治的なことあんまやりたくないのんびりパイロットしてアムロといちゃこら殺しあいしてたいのに引っ張り出されて総帥やらされてあんな感じのシャア
カミーユに可能性を見てたのにぶっ壊れて失望したシャアと、カミーユの示す力が気に入らず最後の力でぶっ壊しにかかったシロッコ
作品的には主人公カミーユとラスボス・シロッコだけど、対になってるのはシャア(クワトロ)とシロッコなんよね
多才なんだけど本人のやりたいことと微妙に噛み合ってないというか、周囲も誤解してるとこも含めて
ガンダムログ管理人
が
しました
野望、目的がシリーズでもワーストクラスの低俗さだから悪役として魅力はないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つよつよスペックで人見下して黒幕ムーブしてサーシェス(ヤザン枠)と仲良くしてって
ガンダムログ管理人
が
しました
木星で流行ってたの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
公式や富野曰く史上最高のニュータイプ能力者だしカミーユは
あの状態のカミーユに勝てるやついなそー
やれても冷静なアムロくらいだと思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
シロッコには人間的な魅力を全く感じないと言うかなんと言うか
まあそういう所が木星帰りという異質さ感で、設定的に大成功なんだろうけど
せっかくの島田ボイスが勿体ないなと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもシロッコがガンダムタイプのMSを作ること自体違和感があるが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
失敗作って印象やな。やっぱアムロやシャアみたいに製作者の殺意をすり抜ける様な奴が本当の意味で
凄いor強いキャラ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何て言うかさ、本性が具現化してるって感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
誰でも自分が万能と言うかかなり優位な立ち位置になる事が人生で何度かはあるだろうが、自ら雑魚の人生を選んでる人間は他人を思いやるより自分の直感や言葉に出来ない不満には正当な理由があると思い上がってる。
そんな人間を全員納得させるのは無理なのでより大きい範囲に対して滅私奉公のつもりで鬼になると言う心理は凄く納得できる。
Zガンダムは戦争なのでその力が戦いとして発露しただけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
かれを倒すべく新概念ギャザスタイムへと進化する若きカミーユ・ビダン
というTVアニメを作りたかったらしい
タイトルは機動戦士ゼーターガンダム 逆襲のシャアがいいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
カミーユの若き激情が突き破るってコンセプトだしねぇ…ZZへの仕切り直しの打ち切り展開で物理的にスイカバーで突き破られちゃったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事