0:2023年02月07日 17:22
ガンダムMk-Ⅱを開発したティターンズが自主開発集大成のバーザムをガンダムフェイスではなくモノアイにしたのは何故なのか?
ティターンズに正義ありを示すなら連邦軍の象徴足るガンダムフェイスを採用するべきではなかったのか
ましてやバーザムはティターンズ専用の主力機として肝いりで開発した期待の新鋭機なのだからジオンを連想させるモノアイは相応しくない

ティターンズに正義ありを示すなら連邦軍の象徴足るガンダムフェイスを採用するべきではなかったのか
ましてやバーザムはティターンズ専用の主力機として肝いりで開発した期待の新鋭機なのだからジオンを連想させるモノアイは相応しくない

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (171)
ジェガンみたいにゴーグルで隠すこともできたけど、
モノアイのMSがスペースノイドを狩るティターンズのスタイルを体現する方を取った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にティターンズは既にモノアイをいくつも採用してるから今更デザイン的な都合で拒否する理由もないしな
ティターンズ以降の連邦が使わないのはティターンズもジオンも連邦軍から切り離したかったからじゃなかろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・性能説
・製作チームの趣味説
ガンダムログ管理人
が
しました
ましてや量産なんてされたらガンダムの価値が下がる
ガンダムがポカスカ落とされたらいやじゃん
それと理由がコストダウンとかありそうだよな
マラサイがコストが高くてバーザム作ったらしいし
ガンダムログ管理人
が
しました
とは言え、精密射撃とか望遠とかは必要だから、それ用に一つ載せた感じかな。
模型的には、塗るのが楽。
ガンダムログ管理人
が
しました
Mk2みたいにフラグシップ機にする予定もなく量産前提のMSだからなるべくしてなったとしか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
NT論と切り離せなくなっちゃったのも痛い
アナハイム側はそんなの関係ないからバンバン作る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マークⅡの最大の特徴がフレームなのに骨格が全く違うだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だから何だと言われると答えられんけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
それがバーザム
ガンダムログ管理人
が
しました
突貫で作るにあたって旧ジオン軍のプラントで製造しやすかったモノアイしか調達できなかったんかね?
中小企業だと部品調達のし易さで仕様変更とかたまにあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
象徴どころか尊厳破壊だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
生産数少ないとはいえNTの時代にディジェが出てくるんだからファンの多いコイツも一機くらいファンサで出てきても良さそうなもんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(今までにない新時代のMSを、とだけ言われたので今までにないデザインを出したらこんな事になってしまった)
ガンダムログ管理人
が
しました
ジム顔になってないのはジムとは違うという所を強調したかったとかで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムどころかジムすらジム2以降は作らなかった。
骨の髄までジオンかぶれの奴らは本当に地球のエリートなのだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
Z序盤のナレーションをして「ガンダム同士が戦う異常な光景」とまで言わしめてたから
ロジック的に敵のネームドなし量産機にガンダム顔はつけられなかった、という推論
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そしたら歴代主役ガンダムたちはその時代の最高のMSを目指して開発されたのにわざわざ低性能のツインアイを採用するという間の抜けた設計ってことになるんよな
モノアイを隠したいならジェガンみたいなゴーグル型にする手もあるのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・・・と思ったが、そもそも量産機にガンダム顔は贅沢すぎるな。聞くならなぜバイザーじゃないのかのほうか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RX-121 ガンダムTR-1、ORX-005 ギャプランTR-5、RX-124 ガンダムTR-6
ガンダム顔はたくさん有る
だが、バーザムの顔はカッコイイ
なのでHGの再販求む バンダイ様お願いします
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃあバージムみたいに最初からジム顔もといゴーグル顔にすればって事だと、まだこの頃はモノアイ丸見えでもOKだったってのもあるし、コスト的に安く済んだからとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
バーザムってマニュピレーターは他のモビルスーツのそれと違う
たとえば
三本指とかなら急造で開発して生産数のために簡略した機体になるんだけど
わざわざ新規に造る箇所じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
HGバーザムの頭部 + ジムクウェルの胴体 もしくは、エコプラ黒ガンダムMk2胴体で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マークIIの記号を入れてるのは37年前からあるんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事