名無しさん : 23/01/29(日)
名無しさん : 23/01/29(日)
陸ガンのが好き
名無しさん : 23/01/29(日)
旧戦場の絆では妙な人気がった
名無しさん : 23/01/29(日)
男ならビームライフルよりマシンガンだよね
名無しさん : 23/01/29(日)
名前の元ネタがアメリカ軍の戦車ってかなり経ってから戦車ブームで知った
名無しさん : 23/01/29(日)
>名前の元ネタがアメリカ軍の戦車ってかなり経ってから戦車ブームで知った
名前はM4だけどデザインはT26E4
名無しさん : 23/01/29(日)
名無しさん : 23/01/29(日)
>新型砲を積んだM26パーシングにパンター戦車の装甲をくっつけた通称スーパーパーシング
見た目フィクションに出てくる重戦車っぽくてめっちゃカッコいいな
名無しさん : 23/01/29(日)
カーゴイエーガーがやけに名前覚えてる
名無しさん : 23/01/29(日)
急に作中出てきてなんの説明もないからEZ-8ってなんなの…ってなる
名無しさん : 23/01/29(日)
パーツが足らんからザクの残骸でも漁りに行くかみたいな話を1話挟んで欲しかったな
名無しさん : 23/01/29(日)
今アニメ作るなら改修するシーンとか話とか入るんだろうな
話またいだらいきなり変わってるからちょっとびっくりする
名無しさん : 23/01/29(日)
寄せ集めの割にかっこよすぎだと思う
名無しさん : 23/01/29(日)
余剰パーツなくて現地であるパーツで改修しただけなのに陸ガンより強いんか?
名無しさん : 23/01/29(日)
>余剰パーツなくて現地であるパーツで改修しただけなのに陸ガンより強いんか?
正規品がそもそも粗悪品らしいよ
名無しさん : 23/01/29(日)
陸戦型って何気にガンダリウム合金だから
ジムよりは改修してでもこっち乗るわな
名無しさん : 23/01/29(日)
陸戦型はガンダリウム合金の割にポコポコ装甲抜かれるよな
この差はいったい…
名無しさん : 23/01/29(日)
>陸戦型はガンダリウム合金の割にポコポコ装甲抜かれるよな
>この差はいったい…
プラモいじってると陸ガンは胸の装甲薄すぎて心配になる
コクピットせり出てるのに
真横には火器が詰まってるし
名無しさん : 23/01/29(日)
よく改修機なんてもらえたねというのとよく改修できたねというのがある
あれもう廃棄するレベルだと
名無しさん : 23/01/29(日)
>よく改修機なんてもらえたねというのとよく改修できたねというのがある
>あれもう廃棄するレベルだと
新しい陸ガン貰えんし改修して無理に使うしかなかった
名無しさん : 23/01/29(日)
胸部装甲はザクの盾なのになあ
名無しさん : 23/01/29(日)
一番重要な胸部前面装甲すらルナチタ使えザクの流用だからな
ジム頭より状態としては酷いぞ
名無しさん : 23/01/29(日)
名無しさん : 23/01/29(日)
陸ガン ジムヘッド Ez-8 って見事にバラバラになった小隊
名無しさん : 23/01/29(日)
Ez-SR見るとやっぱ口シュノーケルみたいになってないとキャラ立たないなって思った
名無しさん : 23/01/29(日)
人気がなかったら宇宙戦仕様とか産まれないと思う
名無しさん : 23/01/29(日)
名無しさん : 23/01/29(日)
宇宙に出るからシローにはコマンドでも乗ってねとかリアルではあるだろうけど地味すぎる…
名無しさん : 23/01/29(日)
機体のクリーミーな色見がいいよね
名無しさん : 23/01/29(日)
ガンプラ作るときザクと並んで
僕の考えたかっこいいカラーリングが作れる
名無しさん : 23/01/29(日)
宇宙世紀主役機だとどのくらいの人気なんだ?
名無しさん : 23/01/29(日)
同じ元陸ガンのブルーとどっちが人気?
名無しさん : 23/01/29(日)
多分ターンエー以外に2機目が製造できない理由がはっきりしてるガンダム
名無しさん : 23/01/29(日)
名無しさん : 23/01/29(日)
陸ガンから胸部機関砲消えて弱体化しとるやんけー!!
って子供の頃思ったけどセンサーに死角ある方が問題やんけ
名無しさん : 23/01/29(日)
頭がヘルメットみたいになってるの
もうロボットとか関係ない感じで好き
名無しさん : 23/01/29(日)
V字アンテナ無くしたのは思い切ったな
でもそのおかげで没個性にならずにすんだ
コメント一覧 (83)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
他の陸ガンもここまで極端では無いけど、大なり小なり現地改修で見た目が変わってたという話だし。
最後まで原型を留めたサンダースって凄いんだなと思ったり。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ思いの外ベージュという事で俺は許すけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にも主役機なのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
陸戦型ガンダムや先行生産ジムよりジムの方が性能が良い
ガンダムログ管理人
が
しました
でも付いてないとちびっ子には主役メカだと思われんのです
ガンダムログ管理人
が
しました
原則として鋼鉄よりチタンの方が重量あたり強度が約2倍で
(現実でチタン装甲の使用が限定的なのはチタンが希少で高価すぎるからであって
もし幾らでも使えるなら戦車は迷わずチタン装甲メインになる)
ルナチタニウムじゃないチタン合金でもザクの超高張力鋼より上のはずなんだけどな
連邦製の盾(ルナチタニウムじゃなくてもチタン合金)使う方が強いはずだけど
現地改修にあたって連邦製の盾は入手出来なかったのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際こんな改修したらそこら中に隙間だったりつぎはぎだったりリベットまみれだったりの壮絶な外見になってるんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
現地改修の元ネタはスーパーパーシング
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう少し手加減したデザインでよかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
作った人たちを聞いて納得するしかなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初代の検品落ちを使ってるのはジェネレーターとかの内部だけで装甲は新造だぞ
正規部品での修理が難しいのは構造が共通する陸ジム共々数が少ないからであって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いわゆるデチューンだから陸ガンより性能は悪いよ
ただ装甲なんかは追加してる分厚くなってるが
ガンダムログ管理人
が
しました
でもパイロットはバーニィ乗せてた
ガンダムログ管理人
が
しました
特に顔が良いんだよ
顎回りがしっかりしてるからごつくてカッコ良い
その辺りをスッキリシャープにさせちゃうとヒョロッちい顔になるからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ワイもや
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」カテゴリの最新記事