名無しさん : 23/02/10(金)
永野版νガンダムいいよね…
企画時タイトルというのは、割とコロコロ変わるので、「今度の劇場版の主役ガンダムがHi-Sガンダムなので、その格下のS(スプリーム)ガンダムで行きます」としたら、Hi-S出なくなっちゃった(諸般の事情で)ということはある…。 pic.twitter.com/ntinvy3Sst
— ちおね@長崎 2nd (@1970Chione) January 30, 2023
Hi-Sガンダム(ペガサスガンダム)のプラモでないかな…とか言ってみる。
— ShinRoval ※ヘブバンガチャイベントまで我慢 (@NiRoval) January 27, 2023
もし設定ができた場合…
アムロがアナハイムに発注したが、上層部にngといわれ、完全新規設計はダメとか言われたデータだけのガンダム。
その後、コンセプトはニューガンダムとリ・ガズィに別れた…ていう設定になりそうだな~ pic.twitter.com/5it01uTXB5
名無しさん : 23/02/10(金)
MHいいよね…
名無しさん : 23/02/10(金)
エルガイム
名無しさん : 23/02/10(金)
ビームから実弾に戻る構想があったんだろうか
名無しさん : 23/02/10(金)
実弾ライフルで無反動って結構無茶苦茶な機構じゃないか?
名無しさん : 23/02/10(金)
顔がエルガイムすぎる…
名無しさん : 23/02/10(金)
ここからデザイン流用してジュノーンになったから時系列的には逆だよ
名無しさん : 23/02/10(金)
対戦車砲でガンダリウム貫けちゃうんだ…
名無しさん : 23/02/10(金)
テスタロッサからの影響を受けたフィンはその後Sガンダムで使われた
名無しさん : 23/02/10(金)
ジオン系MSはレーザーコーティングでビームを無効化するから
対戦車砲をMS用ライフルに転用してるって感じなんだよね
名無しさん : 23/02/10(金)
実弾使ってるってのは富野のアイデアみたいな話だったような気もするな確か
名無しさん : 23/02/10(金)
ジオンのMSなんだ…
名無しさん : 23/02/10(金)
これでもサイドスカートの形状は決定稿にも何となく引き継がれてるんだ
襟なんかも
名無しさん : 23/02/10(金)
盾のデカさに着目しているのはいいと思う
名無しさん : 23/02/10(金)
この頃の永野は細いアンテナやたら付けるな
名無しさん : 23/02/10(金)
MHというには肩が小さすぎる
名無しさん : 23/02/10(金)
デカいシールドとマント状の背負いものはどうもデザイン前から指定された雰囲気があるんだよなこの辺のデザインの流れ見てると
名無しさん : 23/02/10(金)
>デカいシールドとマント状の背負いものはどうもデザイン前から指定された雰囲気があるんだよなこの辺のデザインの流れ見てると
デカいシールドはともかくマントはνでちゃんと実装したしな
名無しさん : 23/02/10(金)
やっぱネオジオン系の方が相性良い気がするな永野は
名無しさん : 23/02/10(金)
ナハトガルかっこいいよね
名無しさん : 23/02/10(金)
胸部の下向きインテークも様々なデザイナーを経て
νガンダム独特の脇腹3段ブロックの上段になっていて面白い
名無しさん : 23/02/10(金)
永野ガンダムはガンダムの目とモノアイと両方あるのがなんか好き
名無しさん : 23/02/10(金)
ナハトガルは今の目で見てもナイスデザインだと思う
名無しさん : 23/02/10(金)
ガンダム要素盾の模様だけじゃね?
名無しさん : 23/02/10(金)
>ガンダム要素盾の模様だけじゃね?
そのガンダム要素ってのがその後何十年間で確立されたやつだから
名無しさん : 23/02/10(金)
>そのガンダム要素ってのがその後何十年間で確立されたやつだから
Mk-ⅡもZもZZも盾に十字入ってないからな…主人公機ならインパルスくらいまで無かった気もするが
名無しさん : 23/02/10(金)
>ガンダム要素盾の模様だけじゃね?
へそのV字もある
名無しさん : 23/02/10(金)
結果的に初代の名残を残しつつ新しいデザインになってよかったと言う他ない
名無しさん : 23/02/10(金)
せっかく最高傑作と評するデザインができたのに出来が良すぎるからお前らには見せてやんね!するクリスはさぁ…
名無しさん : 23/02/10(金)
本気でデザインしたものとか非公開のHi-Sガンダム88について言及してるのがガンダム関連の仕事とかじゃなくてよりによってアシュラテンプルの説明文内なのが笑う
名無しさん : 23/02/10(金)
最高傑作って言ってるくらいならどこかでデザインは使いまわしてるだろう多分
もちろんそのままじゃないだろうけど
名無しさん : 23/02/10(金)
永野の言う本気デザインって新しいデザインラインの原型を作った奴みたいな意味で言ってる感じなので
ハイエスのデザインとかはその後にMHとかに還元されてるって言ってた
ナイチンゲールのデザインはブーレイになったし
名無しさん : 23/02/10(金)
νの決定稿ってパっと見変わった所ないけどラフのどれよりかっこいいのやっぱ完成度すごいよな
名無しさん : 23/02/10(金)
リブートの3巻に載ってるジュノーン後期型のコメントにHi-Sからデザイン引用したこと書かれてたの思い出した
名無しさん : 23/02/10(金)
>リブートの3巻に載ってるジュノーン後期型のコメントにHi-Sからデザイン引用したこと書かれてたの思い出した
肩アーマーの起伏がνっぽいんだな
名無しさん : 23/02/10(金)
作画が楽になるからシールドのサイズ強調してるのかな
コメント一覧 (56)
ガンダムログ管理人
が
しました
モーニング娘かよ
ガンダムログ管理人
が
しました
永野がデザインズでかなりの自信作だと言っていた
30年以上待たされてやっと目にする事が出来た
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイシーだと当時の飲料水にあったから没に
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまりかっこよく無いな
ガンダムログ管理人
が
しました
ママ「ファイブスター物語ならいっぱい持ってるでしょ、他のにしなさい!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイエスは後期型ジュノーンに流用したけど隠したらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
と書いたら宇宙世紀の旅行事情変わってんな感が出るなw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これで初期デザインなわけで、完成したらいいものになったんじゃないかなあと思わせるな
NHのバッシュやジュノーンに流用されてるのはわかるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モーターヘッド:まあまあ
ゴティックメード:う~ん……
ガンダムログ管理人
が
しました
AGEのクロノス、どうせHG出ないなら没デザインのほうが良かった(頭と胴体しか無いゼダスがでかいボディにパイルダーオン状態)
ガンダムログ管理人
が
しました
ミノ粉散布下でもより多くの情報を取る方が有利になるのでこのMSは長いアンテナを持ってる
とか書かれてて別に長くないし変だと思ってたんだけど、どうやらこの永野デザインのHi-S用に準備されてた設定文を流用したみたいね
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事