0:2023年02月15日 07:11
SEED関連のコミックの中でも、少年マンガ的なボンボン版・ひたすら忠実なマガジンZ版より影の薄いこの作品
故・両澤氏のSEEDでやりたかったことを考察する素材でもある あらためて読んで語ってみよう

故・両澤氏のSEEDでやりたかったことを考察する素材でもある あらためて読んで語ってみよう

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (41)
舞い降りる剣くらいまではやって欲しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「いしぐち じゅう」そのままなのね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ときたが描いていれば
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょうどリマスター版始まった頃に
発売してた
ガンダムログ管理人
が
しました
イージスの自爆にやられてアストレイのロウに助けられず自力で逃げ出してアークエンジェルが飛び去るのを見送ったやつだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
「今日だって新米のパイロット相手のシミュレーションで6機を撃墜するのに2分も掛かった。
昔の僕なら1分も掛からなかったろうに…」
とか言い出しちゃうんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
のパワーアップに対抗して
AA側のストライクにもオーブが
適当に用意した大型後付けオプションとか
出してもよかったのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シグーのドラグーンユニット(?)とか、ラゴゥ・ハイマニューバとか
かなりMSVも良い感じに展開していたし
その代わりになったのが、エクリプスなんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メカだけボリュームアップで十分だけど既にインフレ過剰気味だったので
最後のヤキン戦ではドラグーン装備の(ほぼストライク)フリーダムや
限りなく暁なルージュが出そうで怖いw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それが地球に降りてからは、砂漠の虎との戦いを単行本1冊で済ませるような駆け足ペースに
当然キラとバルトフェルドの関係性の構築が足らなくなり、なんかバルトフェルドが一方的にキラに言いたいこと言って死んでいく迷惑親父みたいになってた
そんでその後は単行本も出なくなり今に至る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事