20230218_093647
547 : 2023/02/02(木) 17:38:19.93 ID:JEN/YXyR

ドム・トローペン
もうちょっとで完成だ
鋲がでかすぎでつけすぎたのは失敗した



549 : 2023/02/02(木) 17:53:18.20 ID:T2/yT7sn

>>547
凄くカッコいい!鋲がいいアクセントになってると思います!



 スポンサードリンク

553 : 2023/02/02(木) 19:28:47.26 ID:lYFUtUAk

>>547
おお!
オレンジのラインはフリーハンドとは思えない位綺麗

鋲はアーティファクトの塗装で見ない表現だったから新しくていいね
0.1mmのドットペンでもあれば楽に出来そうだけど、そもそも水滴の大きさを0.1mmには出来ないから存在しないのかな



577 : 2023/02/03(金) 03:53:04.82 ID:pGHuXu6k

>>547
このサイズだとやりすぎなくらいでちょうどいいと思うよ



625 : 2023/02/04(土) 16:05:44.46 ID:2uRjhmHb

ドム・トローペン完成!






635 : 2023/02/04(土) 22:06:52.14 ID:K9++m7f6

>>625
良いね!



638 : 2023/02/04(土) 23:08:17.86 ID:IC9hQU10

>>625
モノアイの存在感いい
そしてMAみたいにでかいハイゴック何なんだよw



650 : 2023/02/05(日) 15:32:31.62 ID:/Ik78jdm

>>625
この人プロみたいじゃねーかアーティファクトも凄いけどハイゴックが凄い



629 : 2023/02/04(土) 17:39:17.38 ID:w5zVbr6+

アーティファクトを塗り分けできない自分としては、綺麗な塗装作品を見ているだけで癒されるわ
ありがたい
いつか俺も作れるように各MS4個づつキープしてる



631 : 2023/02/04(土) 18:32:19.09 ID:k7iD5Gop

グフ




636 : 2023/02/04(土) 22:17:06.98 ID:8JHxTw4G

>>631
アーティファクトは小さいからB5のコピー用紙とかを背景にしてフラッシュ焚かずにほんの少しズーム気味でスマホ逆にしてアオリで撮って欲しいな
面白い色分けしてるから良く見てみたい



640 : 2023/02/04(土) 23:25:06.93 ID:k7iD5Gop

>>636

なるほど。
こんな感じでよいのかな?
写真とるの下手なもので




641 : 2023/02/04(土) 23:26:45.86 ID:1/oWiUAv

>>640
滅茶苦茶イイ



643 : 2023/02/04(土) 23:36:01.50 ID:k7iD5Gop

>>641
ありがとうございます!

明るいグレーはクレオスの瓶サフで
濃い方は呉工廠色
緑は適当に調色しました。



644 : 2023/02/05(日) 11:07:20.70 ID:99An1Ly6

>>643
すごく見やすくなった!
ポーズ変更は接着?
俺もやりたいんだけどなかなか踏み切れない



646 : 2023/02/05(日) 11:52:01.41 ID:nSlQIdGq

>>644
ほぼ接着です。
肘だけは保険で1ミリ真鍮線いれてます。

ドム




647 : 2023/02/05(日) 12:54:36.67 ID:uBKNwJJi

>>646
塗装はラッカー使っているの?ウェザリングは何でやったの?



648 : 2023/02/05(日) 13:51:16.82 ID:nSlQIdGq

>>647
塗料は全てラッカーです
ウェザリングはタミヤのウェザリングマスター
と、かるくシルバーをドライブラシ



649 : 2023/02/05(日) 14:41:11.39 ID:uBKNwJJi

>>648
教えてくれてありがとう
小さいのに細かく汚し入っていて凄い!



632 : 2023/02/04(土) 18:33:46.66 ID:k7iD5Gop

ジェガン



639 : 2023/02/04(土) 23:09:06.67 ID:oJKUnDEk

>>632
ユニコーンの1番アツいシーンを再現していて大好き



642 : 2023/02/04(土) 23:27:03.67 ID:k7iD5Gop

>>639

ありがとうこざいます!

取り直してみました。






651 : 2023/02/06(月) 00:48:14.10 ID:5KwiQdWD

何か電飾したくなってきた
パーツの作り直しとか考えると躊躇しちゃうけど



655 : 2023/02/06(月) 12:24:49.67 ID:afXqriCE

今月のモデグラの作例で初めてアーティファクトの電飾見たけど、他にもやってる人がTwitterとかに上げてた?




658 : 2023/02/06(月) 13:41:41.79 ID:hXEzKsJH

>>655
グフのバルカン砲を回している人もいたぞ



659 : 2023/02/06(月) 13:57:41.08 ID:bCSwkyZv

>>658
グフバルカンの人は改造も塗装も神レベルに上手い



656 : 2023/02/06(月) 12:34:05.84 ID:vvpnbZwA

Twitterには居るね




660 : 2023/02/06(月) 16:40:09.39 ID:afXqriCE

twitterでフル電飾の色々見たけどすごいな、よくあんだけやるもんだ



661 : 2023/02/06(月) 16:55:55.93 ID:g+orJjkK

いやあ世の中には頭のおかしい(超褒め言葉)人たちがいるもんだよね
SNSのお陰でそういう人たちの存在を知る機会が増えたけど、ちょっと次元が違いすぎて変な笑みが出てしまう
突き抜けてる人は尊敬に値すると思う



662 : 2023/02/06(月) 17:17:50.36 ID:o6V3A3aC

電飾見てきた
よーやるわと言う思いとともにやってみようかなとムズムズしてくるな



666 : 2023/02/06(月) 22:24:41.79 ID:5KwiQdWD



取り敢えずスタビレーターに1発仕込んでみた
下地に遮光塗装して、噴射口にはUVレジンでも流せば良い感じになるかも知れない
後は脚部外側と脹ら脛、テールアーマー発光かな



668 : 2023/02/06(月) 22:39:21.76 ID:dgayY5DM

>>666
スゴーい。完成楽しみ!やっぱ画像上げる人の言うことは分かりやすいし説得力ある



667 : 2023/02/06(月) 22:32:43.60 ID:bage9YTM

おまえらほんとすごいな
よくこの大きさにこんな工作できるな



670 : 2023/02/06(月) 22:45:47.05 ID:ArZPKCFH

イカれてやがる



669 : 2023/02/06(月) 22:40:22.29 ID:psjkYj+8

これ塗装程度で遮光できるんかな?



671 : 2023/02/06(月) 22:47:20.71 ID:yY9d9x5Q

電飾用の遮光ブラックあるから大丈夫でそ



672 : 2023/02/06(月) 23:05:44.30 ID:5KwiQdWD

もう一回割って、内側から遮光塗装しなきゃ駄目かねぇ
正直LED砕けそうで怖いんだけど、っていうか砕いて取らないと、薄皮一枚まで削ったスタビレーターに穴が開くw



673 : 2023/02/07(火) 01:35:32.29 ID:F64eNY1G

>>672
逆に肉厚がそこまで薄いのなら
内側から塗っても外側から塗ってもあまり効果は変わらんような気がしますが
(外野のいい加減な発言です)



674 : 2023/02/07(火) 01:54:40.74 ID:YfmQtxgw

んー、肉厚がスケスケでも内側から塗れば少なからず効果はあるだろうし、塗膜の厚みも問題になるサイズだから外塗りは辛いかも、って感じなんよね
まあ幸いLEDも砕かず再分割できたし、遮光ブラック買って、塗ってから組み直すわ
他部位にも適用できるだろうし



692 : 2023/02/08(水) 21:43:39.10 ID:o1yXsQWL



再度割って、カステンの遮光ブラック塗って再接着した
凄いね、めっちゃ遮光される
電飾する人にお奨めよ



693 : 2023/02/08(水) 21:49:34.59 ID:EUfz3adf

>>692
おおすげぇこんなに違うのか
舐めてたわ遮光ブラック



694 : 2023/02/08(水) 22:19:19.21 ID:VD6f88RZ

>>692
これは割って中に遮光ブラックを塗らないと遮光されないの?



699 : 2023/02/09(木) 00:00:38.38 ID:4BwdKG5g

>>694
外塗りでもいけるかも知れないけど、塗膜がかなり厚くなるだろうね
そもそも外塗り用ではないみたいだし



697 : 2023/02/08(水) 22:36:27.78 ID:C2QLPico

>>692
レジンは充填してあるの?



699 : 2023/02/09(木) 00:00:38.38 ID:4BwdKG5g

>>697
これはレジンじゃなくて、アンサンブル台座を削った板を嵌め込んで光誘導してる
この狭さに粘度の高いUVレジンは流せなかったわ



700 : 2023/02/09(木) 01:00:12.28 ID:It9uToo3

単純に遮光性だけなら
プラの厚み+遮光塗料の厚み=遮光性なんだから
どっちが先でも変わらんと思うが



702 : 2023/02/09(木) 01:35:38.08 ID:4BwdKG5g

>>700
遮光系塗料は遮光特化の成分が売りなんだよ
そのせいか速乾性で重みのある塗料だから、自動的に塗膜が厚くなる
そうなると、このサイズではモールド埋まるとかエッジがだるくなるといった弊害が殊更顕著になる
まあ発光部をチマチママスキングして、ブラシで薄く重ね吹く手間を厭わないなら外塗りでも良いかもね



701 : 2023/02/09(木) 01:26:23.02 ID:H0sQgI1P

強いて言うなら、光が一旦プラで拡散する分、外に塗るほうが薄い塗膜で遮光できるけど塗り漏れに気をつけないといけないのかな?
外に塗るとそっから黒立ち上げする手間はかかるけど、シタデルとかは黒立ち上げが基本みたいなのも多いし塗料次第かもね