コメント数:131 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※シャアが乗ったゲルググVSシャアが乗ったギャンはどっちが勝つ? Tweet 0:2023年02月18日 11:13 コンペではゲルググが勝利したけど、シャアが乗った場合はどっちの方が強かっただろうか? シャア専用ゲルググVSシャア専用ギャン 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (131) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:19 薙刀とフェンシング シャアの育ちから見てフェンシングのほうに分があると思う よってギャンのほうが強い 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:40 >>12 そのフェンシングで未経験者に負けてるのがシャアなんですが…() 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:51 >>20 アムロがサイド7フェンシングチャンピオンだった可能性も否定できない 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:30 >>22 正史ではあの後に幽閉されちゃうけど どっかのコロニーで普通の生活始めて 洒落でフェンシング始めたら次の大会でチャンピオンだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:40 >>20 腕を貫かれているアムロのほうが通常の試合では先に体に触れていて負けの判定になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:53 >>38 それが分からず負けた気になってるシャアってフェンシング知らないって事じゃん… 戦う前の台詞でも軍人の方がフィジカルで有利だろうとしか言ってないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 17:08 >>58 そりゃあの場でやってるのは審判も機械判定もあるフェンシングの試合じゃなくて、刃物使った殺し合いだからなあ フェンシングの試合としてアムロに判定勝ちしていても直後に急所致命傷貰ったやつを勝利者とは思わないわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:00 >>38 演出の都合かもしれんけど先にメット貫いてるのはアムロの方 試合ならアムロの勝ちや 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:13 >>70 あれはセイラさん止めないと普通に相打ちで両方死亡だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:31 >>73 「試合なら」だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 07:53 >>73 片腕使えなくなったアムロと額から血が出ただけのシャアだから、シャア有利 ヘルメット被ってたお陰だけど、その硬いヘルメットに当てちゃったアムロの失敗 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:20 ギャンも赤く塗らないとテンション低くて負けちゃうから赤く塗っといて 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:21 一対複数ならビームライフルがあるゲルググが有利だと思うが、一対一の決闘ならギャンが勝つだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:34 >>14 同数対決でも一対一でもギャン盾から繰り出される圧倒的な数のニードルミサイル回避するの難しいんじゃね あの広範囲の弾幕をアムロは余裕で回避するけどシャアならどうだか 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 20:32 >>15 ゲルググにも盾はあるから避けられなきゃ防ぐだけだろう ニードルミサイルは一回の弾幕の数は驚異的だけどビームライフルより数撃てるとは思えないので、正面から撃ち合うなら最終的には推し負けることになる シャアがそんな格下みたいな泥臭い戦い方したがるかは別だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:36 白いほうが勝つわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:57 >>16 白狼「ふっ…」 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:03 >>24 「んあああぁぁぁーーーっ!!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:37 エース同士は射撃じゃ決着付かない場合も多いから最終的にはギャンが勝つ可能性も十分ある 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:39 スレ違いだけどギャンコンペで負けた説より、ディジェ方式の方が良いと思う。 つまり中身がゲルググで側だけ変えたって設定。その方がマクベ専用に 信憑性がでるわ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:53 >>18 コンペはコンペだけどゲルググの設定考えると実際は出来レースで、ギャンはコンペ名目でキシリアがマ・クベのために作らせたんだと思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:40 バーニアの数からしてギャンがゲルググに速度や運動性の面で勝るとは思えない。 よって宇宙空間では接近戦に移行する前の射撃戦でギャンが負けるだろう。 地上で近距離から決闘開始ならギャンにも多少分があるかもしれないが・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 14:44 そういや、そもそもシャアって接近戦と射撃戦どっちが得意なんだ? どっちも上手いのはわかるんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:36 >>21 ギレンシリーズだと格闘の方が強いね スパロボだとジオングやメガバズの百式、ファンネルのサザビーが乗騎だから射撃が強い(宇宙世紀で格闘の方が強いのって殆どいない) 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:46 >>21 取り敢えず蹴ってるイメージが強い 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:33 >>21 正史じゃないソノラマ版の小説だと対MS格闘の機能がないザクで 上手い事、格闘っぽい動作をさせられるくらいの格闘巧者 射撃は普通に機能があるんで普通に射撃が上手い 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 02:11 >>21 緒戦見る限り、ガンダム相手に射撃が効かないんで蹴る殴ーるしてるけど、それまでは戦車や戦闘機戦艦しかいないから射撃なんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:01 だいたいマクベは操縦技術はどんなもんなんだろう アッザムは使い勝手全然違いそうだしMSで実戦もあんまりやってないだろうし ギャンがめっちゃ強くて使いやすくて後期アムロとまあまあ渡り合えたのか、腕でそれなりに戦ったのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:03 >>25 なぜガンダムに乗らないのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 08:05 >>25 ビームライフル弾切れしたアムロが慎重になってるだけで、特に苦戦はしてない ほとんど相打ちのラルグフ戦なんかとは、緊張感が比べ物にならない まあ近接特化な分、その点では他のMSでは上なんだろうし、マ・クベも訓練はしてたんだろうが、その程度の勝負 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:03 ギャンも高性能だけど実用面ではゲルググと大きく差が開いてるから、何の意外性も無くゲルググが勝つでしょ ステータスに偏りのないパイロットなら誰でもそういう結果になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:07 ギャン好きだけど、ゲルググが勝つと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:08 ゲルググだろうなぁ、シャアだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:12 ガンダムのエース同士って射撃で決着がつくこと少ないよな 逆シャアのアムロとシャアもそうだったし 結局、最後はゲルググとギャンで格闘戦になるだろう 一般兵同士ならゲルググが勝つけど、シャアが乗るならギャンじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:23 >>30 某漫画でも超エース級だと射撃は躱されるんで格闘戦になってしまうとボヤいてたし、実際そうなってる描写も多いし、そうなると関節駆動が優秀なギャンが有利は十分ありえるね 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:42 >>32 でも超高速のビームや砲弾をかわせるようなパイロットなら、それらより遅いビームサーベルの斬撃はもっと簡単にかわせるのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:07 >>39 ガンダムイボルブの12で、リックディアスに乗ったクワトロがシミュレーションでシャアザクと戦う話があったんだが、最後はリックディアスの頭部にヒートホークを叩きつけられて負けてた シャア同士の戦いになると、余程の機体性能の差でもない限りは、射撃での決着はつかないんだろう。当たらなければどうということはないという台詞は伊達じゃない。近づいた後の動きで決着がつくんじゃないかと思うんだが、まあ、どっちが勝ってもおかしくない勝負だよな 2回戦えば1勝1枚くらいの名勝負になるのかもしれない 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 23:35 >>47 いきりちらしてるけど ジオングでまとになりまくってたからな 道化はセルフブーメランの名人やぞw あてられなければどうとでもならないをやらかして恐怖してたw 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:37 >>39 射撃戦は弾雨の中を運任せに突っ込む局面か 1vs1なら立回りで決まる 格闘戦でチャンスありというのは お互いに立回りだけでは安全と言える場所のない殺るか殺られるかって状況のことだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 23:33 >>39 間合い取ってタイミングと狙いがわかる射撃より 近接でやるかやられるかのチャンバラのほうがランダムだし いのちとりだろ おまえドッジボールのたまよけるより 完全に間合いにいるスポチャンのざんげきかわすのが上手だとでも? 想像力皆無の生命体で草 そうさせたくないから射撃で落とすのがセオリーだとわからないもんきちw 融資回戦闘でも飛び道具が有利なのは 一方的に攻撃できて被弾リスクが極めて軽減されるからと普通にわからないあほ ピストルあるのにナイフの間合いでうってそうなsar*u 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 05:12 >>95 頭の悪いサルに言われてもなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 02:21 >>39 射撃ってのはどんだけ頑張っても点なのよ、MSで言っても口径数十センチの点。その点を18mの人型の急所に当てないといけないんで、意外と命中しない。ラルグフなんか上体反らしでライフル射撃避けてるのよ ビームサーベルとかは線、円弧になるんでサーベルの間合いになると意外と攻撃範囲は広かったりする 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 05:18 >>102 点よりは面積が広いだけで所詮は線だし、砲弾よりも遅い剣速では大して変わらんのでは? ガンダムファイトみたいに双方格闘前提で戦うならともかく、片方が格闘戦をやる気が無ければ仕掛ける側がよほどスピードで優れていない限り、格闘戦はなりたつまい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 08:12 >>102 ギャンの突きも点なんで、ゲルググのナギナタの斬撃にやられるかも そもそも触れれば破壊できるビームサーベルで、なんで連続突きなんかやるのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:15 ジオングと似てる色なのでギャン………………もちろん根拠はない! 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:23 同じ技量のパイロットを乗せるなら単純にゲルググとギャンの強さ比べで良いのでは? 両方にシャアを乗せる必要…ある? 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:30 >>33 パイロットによって変わるしな ニムバス・シュターゼンなら圧倒的にギャンっぽいし。シャアはよくわからん 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 23:38 >>33 ネタとしてパイロットありのほうがくいつきがいい メカのスペックによる優劣議論だとつまらない かたほうには専用としてのっていて劇中の映像資料がある ギャンもじっさいに戦闘描写がある から選んでるとわからない もんきー 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 08:15 >>33 並のパイロットだとビームライフル避けきって接近とか無理だけど、シャアやアムロなら有り得るから 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:24 シャア同士の戦いなら射撃戦で落ちることはまずないから接近戦に優れたギャンの方が勝つだろう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:34 ビームライフル持ったゲルググ。 格闘性能もギャンとほぼ同等だろうし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:45 何故か近接戦をやってくれるという前提条件でならギャンにも勝機が生まれる 射撃はギャンのニードルミサイルより威力と射程が上のビームライフルある分ゲルググが圧倒的有利 薙刀VSフェンシングはシャアの相性次第 盾の強度は誘爆リスクがあるギャン盾より、面積も広いゲルググが安定してる 機動力が同水準で距離を保てるならギャンの間合いの外から削れるゲルググが勝つだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:51 アニメ時点のシャアゲルって先行型で何か調整が不十分で動きが悪いみたいな事をボヤいてなかったっけ? まあそんな事言い始めたらギャンもタイミング的にその可能性有りそうだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 15:59 ギャンのハイドボンブは要はトラップ設置だから立ち回り方と運次第な部分大きいんじゃないかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:04 ギャンの独自技術として流体パルスアクセラレーターってあるけど 具体的にどんな機能なんだろう? なんとなくフィールドモーターにおけるマグネットコーティングに対応したシロモノくらいと思ってるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 20:41 >>46 MGの解説だと余剰エネルギーをバッテリーのようなものにためておいて格闘戦のような瞬発力が必要な時に 開放することで運動スピードが向上するみたいな感じだったかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:10 遠近どっちでも出来るゲルググの方がほぼ近接のみのギャンより取れる戦術無数にあるじゃん 同じシャア乗せてもそこのギャップ埋めるの簡単じゃないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:10 ほな、ギャンがビームライフル持てば解決やな(ガルバルディ 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 俺が正義だ! 2023年03月12日 16:12 漁夫の利でズゴック(冒険王版宇宙仕様) 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:17 接近すればギャンって言うけど、薙刀グルグルされたゲルググに勝てる気がしないんだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:22 あちこちから銃撃の飛び交う戦場や、まったくの認識外からの不意打ちでもなけりゃ、 一対一のよーいどんでシャアが遠距離からの狙撃でおちるわけないじゃん シャア以上のニュータイプ相手ならまだし、シャア同士なんだし意識の外から撃たれるなんてことないでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:25 ザコ相手に盾ミサイルぶっぱで無双しまくった挙句 肝心のアムロ相手の時にパワーダウンだとぉ!?しそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:39 ギャンキャノンが勝つわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:50 ガンダムはマシンガン効かないけどゲルググはまだ効きそう ギャンにマシンガン持たせて貰えるなら手数の多さで射撃戦もほぼ互角に戦えるだろう 距離が離れていればビームライフルの射程の長さが強いけどその距離だとシャアには当たらない 主に中、近距離戦になるだろうから格闘強いギャンはトータル優位に戦えると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:58 ギャンもグフの装備なら普通に戦えた説 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 16:59 >>59 なんというかグフの上位互換だしな 駆動の運動性だけ強すぎる的な 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 02:23 >>59 だからRFギャンにヒートロッド付いてんのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 17:05 シャア同士だとギャンが勝ちそうだけど、フル・フロンタル同士だとゲルググが勝ちそう 遊び一切なしなら順当に総合力のゲルググが有利なんだけど、シャアは自分と同格相手には色々やった挙げ句接近戦しそうだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 17:11 ゲルググvsギャンvsダークライ 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 17:26 流石にゲルググが勝つよ 距離とってビームライフル撃つだけでいいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 17:50 >>65 しかしギャンには「どぼどぼミサイル」術が有る ビーム粉とミサイル数 どっちが先に絶えるか 切れた後にサーベル同士の格闘戦になったら? ギャンの可能性も考えないとね ダム足ギャンだしw(このボケを投稿したかったw) 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 09:51 >>65 ビームライフル無限に撃てるわけじゃない(せいぜい十数発)から高確率で躱す相手にその戦術は通用しないと思うが 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 17:46 決まっています少佐。赤い方が勝ちますわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:05 どっちも見せ場は作るが、有効打が出ず引き分け ってなりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:13 両機ともに装甲が超硬スチール合金だからビームなくても破壊しやすい上、ギャンの方がミサイルを有効に利用できそうなのでギャン 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:21 ガチでやればビームライフル持ってるゲルググが勝ちそうだが、「当たらなければどうということはない」の男だしギャンはそれに応えてくれる機体か。 中距離戦の戦いになりそうだが、それでもうっかり近距離に入れさえしなければまだゲルググの方が有利か。 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:27 普通にゲルググじゃないか? この手の勝負は自分が有利な距離を如何に維持出来るかが勝利のポイントになる この場合はギャン側は「どう距離を縮めてそのまま離させないか」でゲルググ側は「離した距離をどう維持するか」になる そうなるとパイロットの能力勝負になるが同じシャアという前提なのでIQも互角でここは考えないとする あとは機体同士の相性もあるがギャンから見たら結構悪い部類だと思うので距離離した状態を維持されてゲルググだろう ただこれは機動性が同等orどちらかが微有利というのを前提としている なのでギャンが機動性ガン有利だと話は変わる 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 18:55 接近戦になったら、どっちもギャンのモーションで戦うことになるのか(劇場版見た人並みの感想) 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:02 ギャンEXなら、邪魔です言われなさそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:17 素のままならゲルググ ギャンにバズーカやらマシンガンやらを持たせていいのならギャンな気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 20:44 >>82 使える範囲で装備変えていいんだったらゲルググもキャノンなり高機動なりのバックパック持ってきちゃうんですけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 21:46 なんかギャンをただの近接攻撃MSだとお持ってる人多くない? 劇中の活躍でもそうだけど、あの機体まずは大量に罠を張って相手を追い込み弱体化させて 最後に留めさすときだけ近づいて突き殺す機体よ 賢そうに見えて割りと脳筋なシャアには向いてないっしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 23:04 >>86 シャア専用ギャン専用のシャアが乗るから大丈夫 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 23:45 >>86 マクベがそういう罠を張ったからといってMSのコンセプトがそうだとおもってしまう脳筋sar*uで草よ?w 初のビームサーベルに騎士デザイン OSやパルスも近接によせて開発してる かたよらないようにハイドさんやニドミサ搭載してるだけなのにな 道具は使いようだが近接コンセプトでちゃんばらよりだろw マインレイヤーのようなものとはちがうってのになw 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 22:11 ゲルググじゃないかな ビームライフルの有無は大きいし ギャンの方が近接は強いだろうけどゲルググが近接弱いわけでもないしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 22:27 ゲルググJ vs ギャン・クリーガーで ギャン・クリーガー推しで 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 21:33 >>89 どっちも装備の不味い部分というか癖のありすぎる部分を見直したら本体性能の高いギャンに分が出てきそうではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 22:35 どちらか片方のシャアが命を落とせばそのもう片方の命も消えて無くなるのでは? シャア本人がこの事に気付くのは戦闘終了間際の事であった 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月12日 22:45 連ジを思い出すなぁ ナギナタシールドの分、攻防に有利なゲルググが勝ちそう。 ギャンがキックしてくるのか、興味深いな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 01:40 宇宙で戦うならゲルググ一択だろう ビームライフルという中~遠距離武器を装備しているというのは非常に大きい 一方、地上や市街地の白兵戦という状況ならギャンにも勝つチャンスはあると思う ただ、コンペのような「複数の環境・状況で対応できる汎用性」という面を求められると、ゲルググにはかなわないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 03:05 一般兵同士なら射撃戦能力でゲルググだけど、強襲からの格闘戦を得意とするシャア同士ならギャンな気がする。 ってもギャンの推力や機動力はよくわかんないんだけど、本編での頑張りを見るに結構なものではあるんだろ。 思うに、パイロットがシャアであるなら汎用性と総合力のゲルググより格闘戦重視のギャンをあてがわれてた方が驚異だったのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 15:55 >>105 ざっと調べてみたが数字上は以下の通り。いずれもゲルググが上回る。 設計図の重量の英語表記がそれぞれ違うが、そのまま記載した。 【ギャン】 Weight52.7t、Total Weight68.6t、推力56.2t (HGUC設計図) 推力/本体重量1.066、推力/全備重量0.819、最高速度95km/h、センサー有効半径4,400m なお、ギャンの空間戦闘力はザクⅡを多少上回る程度とある(ウ〇キ)。 【シャア専用ゲルググ(先行量産型)】 Total Weight42.1t、Full Load Weight73.3t (HGUC設計図)、推力61.5t(ウ〇キ) 推力/本体重量1.461、推力/全備重量0.839、最高速度180km/h (99km/h説も)、センサー有効半径6,300m 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 23:13 >>122 数字を見る限り、宇宙空間だとギャンはゲルググに追いつくことができない。 しかも最高速度もセンサー有効半径も大差で負けている。 ギャンはアウトレンジから引き撃ちで一方的に攻撃されることになるね。 上でゲルググのビームライフルは弾数が少ないから射撃戦は決定的な要素にならないとか言ってる人が居たけど、1~2斉射しかできないギャンの方がよっぽど不利。攻撃機会がヘタすると10倍も違うんだよ。 全備重量から本体重量を引いた数字もゲルググが大きく上回っている。これは武器や燃料や推進剤をより多く積めることを意味する。つまり宇宙空間での稼働時間が長い。 極端な話、ゲルググは決闘開始から逃げ回るだけでいい。ギャンは追いつけず、攻撃も届かず、先に推進剤が尽きるのでゲルググの勝ちは揺るがない。めっちゃセコいけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 08:23 シャアドム「俺」 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 09:11 ゲルググの柄はガンダムのビームサーベルを防げるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 11:56 >>115 ギャンのビームサーベルは連邦より高出力だから防げないかもしれん 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 16:19 >>119 ゲルググの盾は耐ビームコーティングしてあるらしいから、そっちで防げばok 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 14:58 搭乗者が誰であれ、爆薬の塊の盾を抱えたギャンで射撃戦をするのは苦しいのではないか? 一発でもビームが盾に当たればそれだけで爆散しかねない。 ギャンがシールドミサイルを撃つには盾を敵に向けなくてはならないが、そうすると危険な被弾面積が増えるし・・・。 敵に丸見えの決闘形式ではハイドポンプで罠を仕掛けることも難しい。開幕使用してその空域に追い込むという戦法も、宇宙での機動力がゲルググよりも劣るギャンが仕掛けるのは現実的でない(敵を追い込むためには高速で移動・撹乱しつつ、射撃で敵を誘導する必要があるが、ギャンは短射程のシールドミサイルしか持たない)。となると危険なだけのデッドウェイトということになる。決闘の場所が身を隠せる小惑星帯とかなら話は変わるが・・・それだとギャンに有利過ぎるよね。 よく、「現代ですらミサイルは簡単には誘爆しない」と言う意見の人が居るが、超高温・高エネルギーのビームで撃たれることなど現代ではありえないから安全の根拠にならない。 幸運にも誘爆しなかったとしても、ミサイルやハイドポンプの収納スペースは当然ながら盾が薄いor開口している箇所なので、盾もろとも本体までビームが貫通してしまうことになる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月13日 15:35 >>120 リックディアス・百式「……盾?」 危険なだけのデッドウェイトだというなら最初から使わなければいいだけでは シャア専用ゲルググに乗っていた時もシールド使ってなかった。背負ったままだった ギャンの盾は勝敗に直結しないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月14日 14:01 普通にゲルググでしょ ギャンはビームライフルを持たない劣化ゲルググでしかない ギャンに対しゲルググが運動性機動性で劣るという設定が有るわけじゃなし、ましてや格闘戦で劣るという設定もないし 0 ガンダムログ管理人 がしました コメント通報フォームを設置しました 不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。 対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。 通報フォーム コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 (特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります ・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧
コメント一覧 (131)
シャアの育ちから見てフェンシングのほうに分があると思う よってギャンのほうが強い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまり中身がゲルググで側だけ変えたって設定。その方がマクベ専用に
信憑性がでるわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
よって宇宙空間では接近戦に移行する前の射撃戦でギャンが負けるだろう。
地上で近距離から決闘開始ならギャンにも多少分があるかもしれないが・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
どっちも上手いのはわかるんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
アッザムは使い勝手全然違いそうだしMSで実戦もあんまりやってないだろうし
ギャンがめっちゃ強くて使いやすくて後期アムロとまあまあ渡り合えたのか、腕でそれなりに戦ったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ステータスに偏りのないパイロットなら誰でもそういう結果になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアのアムロとシャアもそうだったし
結局、最後はゲルググとギャンで格闘戦になるだろう
一般兵同士ならゲルググが勝つけど、シャアが乗るならギャンじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
両方にシャアを乗せる必要…ある?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘性能もギャンとほぼ同等だろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃はギャンのニードルミサイルより威力と射程が上のビームライフルある分ゲルググが圧倒的有利
薙刀VSフェンシングはシャアの相性次第
盾の強度は誘爆リスクがあるギャン盾より、面積も広いゲルググが安定してる
機動力が同水準で距離を保てるならギャンの間合いの外から削れるゲルググが勝つだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
まあそんな事言い始めたらギャンもタイミング的にその可能性有りそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
具体的にどんな機能なんだろう?
なんとなくフィールドモーターにおけるマグネットコーティングに対応したシロモノくらいと思ってるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
同じシャア乗せてもそこのギャップ埋めるの簡単じゃないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一対一のよーいどんでシャアが遠距離からの狙撃でおちるわけないじゃん
シャア以上のニュータイプ相手ならまだし、シャア同士なんだし意識の外から撃たれるなんてことないでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
肝心のアムロ相手の時にパワーダウンだとぉ!?しそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンにマシンガン持たせて貰えるなら手数の多さで射撃戦もほぼ互角に戦えるだろう
距離が離れていればビームライフルの射程の長さが強いけどその距離だとシャアには当たらない
主に中、近距離戦になるだろうから格闘強いギャンはトータル優位に戦えると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
遊び一切なしなら順当に総合力のゲルググが有利なんだけど、シャアは自分と同格相手には色々やった挙げ句接近戦しそうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
距離とってビームライフル撃つだけでいいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ってなりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中距離戦の戦いになりそうだが、それでもうっかり近距離に入れさえしなければまだゲルググの方が有利か。
ガンダムログ管理人
が
しました
この手の勝負は自分が有利な距離を如何に維持出来るかが勝利のポイントになる
この場合はギャン側は「どう距離を縮めてそのまま離させないか」でゲルググ側は「離した距離をどう維持するか」になる
そうなるとパイロットの能力勝負になるが同じシャアという前提なのでIQも互角でここは考えないとする
あとは機体同士の相性もあるがギャンから見たら結構悪い部類だと思うので距離離した状態を維持されてゲルググだろう
ただこれは機動性が同等orどちらかが微有利というのを前提としている
なのでギャンが機動性ガン有利だと話は変わる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンにバズーカやらマシンガンやらを持たせていいのならギャンな気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中の活躍でもそうだけど、あの機体まずは大量に罠を張って相手を追い込み弱体化させて
最後に留めさすときだけ近づいて突き殺す機体よ
賢そうに見えて割りと脳筋なシャアには向いてないっしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフルの有無は大きいし
ギャンの方が近接は強いだろうけどゲルググが近接弱いわけでもないしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャン・クリーガー推しで
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア本人がこの事に気付くのは戦闘終了間際の事であった
ガンダムログ管理人
が
しました
ナギナタシールドの分、攻防に有利なゲルググが勝ちそう。
ギャンがキックしてくるのか、興味深いな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフルという中~遠距離武器を装備しているというのは非常に大きい
一方、地上や市街地の白兵戦という状況ならギャンにも勝つチャンスはあると思う
ただ、コンペのような「複数の環境・状況で対応できる汎用性」という面を求められると、ゲルググにはかなわないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ってもギャンの推力や機動力はよくわかんないんだけど、本編での頑張りを見るに結構なものではあるんだろ。
思うに、パイロットがシャアであるなら汎用性と総合力のゲルググより格闘戦重視のギャンをあてがわれてた方が驚異だったのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一発でもビームが盾に当たればそれだけで爆散しかねない。
ギャンがシールドミサイルを撃つには盾を敵に向けなくてはならないが、そうすると危険な被弾面積が増えるし・・・。
敵に丸見えの決闘形式ではハイドポンプで罠を仕掛けることも難しい。開幕使用してその空域に追い込むという戦法も、宇宙での機動力がゲルググよりも劣るギャンが仕掛けるのは現実的でない(敵を追い込むためには高速で移動・撹乱しつつ、射撃で敵を誘導する必要があるが、ギャンは短射程のシールドミサイルしか持たない)。となると危険なだけのデッドウェイトということになる。決闘の場所が身を隠せる小惑星帯とかなら話は変わるが・・・それだとギャンに有利過ぎるよね。
よく、「現代ですらミサイルは簡単には誘爆しない」と言う意見の人が居るが、超高温・高エネルギーのビームで撃たれることなど現代ではありえないから安全の根拠にならない。
幸運にも誘爆しなかったとしても、ミサイルやハイドポンプの収納スペースは当然ながら盾が薄いor開口している箇所なので、盾もろとも本体までビームが貫通してしまうことになる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンはビームライフルを持たない劣化ゲルググでしかない
ギャンに対しゲルググが運動性機動性で劣るという設定が有るわけじゃなし、ましてや格闘戦で劣るという設定もないし
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事