名無しさん : 23/02/21(火)
TV版の閃光のハサウェイをまとめて観たんだけど
ケネス部隊はなんか民間人に偉そうにするわけでもなく真面目に仕事こなしてるし
マフティもなんか仲間大事にしてるし連帯感持ってすごく頑張ってるけどテロリストなんだよな…ってなった
戦うのって悲しいね

名無しさん : 23/02/21(火)
だいたいのサブスクにあるからちゃんと映画版でみろ…
名無しさん : 23/02/21(火)
マフティーは1000年先のことを言ってるみたいだけど?
名無しさん : 23/02/21(火)
>マフティーは1000年先のことを言ってるみたいだけど?
暇なんだねぇ
名無しさん : 23/02/21(火)
>暇なんだねぇ
今を精一杯生きてる人には響かないよね
じゃあ誰のためのテロかといえば自分のため以外ない
名無しさん : 23/02/21(火)
>今を精一杯生きてる人には響かないよね
>じゃあ誰のためのテロかといえば自分のため以外ない
マフティーの環境保全思想もぶっちゃけ大義名分としてはかなり弱いというか
ケネスの言う通り子供の論理だからな…
1000年先も地球が残っているように地球汚染の原因たる人類は地球から出るべきだから連邦政府はそうなるような政策を掲げろなんてどうしろって言うんだよ
名無しさん : 23/02/21(火)
>マフティーの環境保全思想もぶっちゃけ大義名分としてはかなり弱いというか
>ケネスの言う通り子供の論理だからな…
>1000年先も地球が残っているように地球汚染の原因たる人類は地球から出るべきだから連邦政府はそうなるような政策を掲げろなんてどうしろって言うんだよ
連邦自体が増加する人口のためにそういうお題目で結成された組織で
事実表面だけでもそうなるように法律や仕組みは成立させてきてたんだ
…なんかみんな地球戻りたがるし俺も帰りたいからこっそりなしってことにしない?みたいな流れも同時にあるだけで
名無しさん : 23/02/21(火)
でしょうが
暮らしってそんな先の事考える暇ないやね
地球居住許可証を手に入れるために偉い人のために払う金のこと思ったら明後日のことなんて考えられないねぇ
名無しさん : 23/02/21(火)
でもこの世界の地球は環境汚染が進んで海面の水位は上昇してるし砂漠化も進んでるから…
名無しさん : 23/02/21(火)
50年も持たずに地球がダメになるんだよなぁ
正直マフティーが頑張って即座に全宇宙移民達成しても厳しいだろ
名無しさん : 23/02/21(火)
1000年後じゃなくて割と喫緊の課題ではあるんだよね
それでも一般民衆には響かないだろうけど
名無しさん : 23/02/21(火)
全人類を宇宙に上げられたとしても特権階級は宇宙でも特権階級だろうな
名無しさん : 23/02/21(火)
結局やってることはテロだからな…
じゃあどうすればいいんだよって言われると答えが無いんだけど…
名無しさん : 23/02/21(火)
暇とはいうが現実ではマフティーみたいなのが口酸っぱくお説教繰り返してきたおかげで一昔前より環境はマシになってきたし事実オゾンホールも回復しつつあるんだ
名無しさん : 23/02/21(火)
>暇とはいうが現実ではマフティーみたいなのが口酸っぱくお説教繰り返してきたおかげで一昔前より環境はマシになってきたし事実オゾンホールも回復しつつあるんだ
勝手に絶望してテロして要人暗殺するようなのと真面目に研究開発してるような人たちは一緒にしちゃだめだよ!
名無しさん : 23/02/21(火)
ハサウェイはまぁ結局インテリだし特権階級側だからな…
名無しさん : 23/02/21(火)
個人的にはペネローペと戦って帰還後のマフティーメンバーの連帯感が
確かにあるんだけど見えてくる気楽さが何も考えてない大学サークル感あったのが引っ掛かったな…
名無しさん : 23/02/21(火)
>個人的にはペネローペと戦って帰還後のマフティーメンバーの連帯感が
>確かにあるんだけど見えてくる気楽さが何も考えてない大学サークル感あったのが引っ掛かったな…
あの辺は学生運動のノリでしょ
名無しさん : 23/02/21(火)
みんな自分が生きてない100年後なんてどうでも良いんだ
名無しさん : 23/02/21(火)
このまま何もしなくて滅びが目の前に迫った時
タクシーの運転手みたいなのはどうして今まで何もしてこなかったんだとか教えてくれなかったんだって言うとは思う
名無しさん : 23/02/21(火)
>このまま何もしなくて滅びが目の前に迫った時
>タクシーの運転手みたいなのはどうして今まで何もしてこなかったんだとか教えてくれなかったんだって言うとは思う
そりゃ回避方法があったって知るならともかく
日々普通に生きてきてみんな等しく滅びるって流れだったら俺は死にたくねぇ!って程度だと思う
名無しさん : 23/02/21(火)
日々生きてる民間人からしたら100年後の食糧飢饉より
明日のパンが買えるかどうかって方が深刻だもんな
名無しさん : 23/02/21(火)
マフティーやってることって連邦政府設立の時より遥かにあくどいスペースノイド放逐案を実現させろレベルの要求じゃない
名無しさん : 23/02/21(火)
>マフティーやってることって連邦政府設立の時より遥かにあくどいスペースノイド放逐案を実現させろレベルの要求じゃない?
地球連邦の設立時の理念を完遂させるだけだし…
名無しさん : 23/02/21(火)
だから政府主導で何とかして欲しいんだ
なんで特権階級は私腹を肥やすことばっかり考えてるんです…?
名無しさん : 23/02/21(火)
>だから政府主導で何とかして欲しいんだ
>なんで特権階級は私腹を肥やすことばっかり考えてるんです…?
スケールメリットでちょっとポッケナイナイするだけで一生遊んで暮らせる金が目の前行き来してるのに清廉でいられるような人間はそう多くないってことさ…
名無しさん : 23/02/21(火)
地球環境を大事にしろ!!って言いながら宇宙ゴミを海に捨てて街を焼く連中はそりゃ最終的に支持されないよ
名無しさん : 23/02/21(火)
>地球環境を大事にしろ!!って言いながら宇宙ゴミを海に捨てて街を焼く連中はそりゃ最終的に支持されないよ
明後日の事も考えられないのは明日テロに巻き込まれて死ぬかも知れないからでもあるしな…
名無しさん : 23/02/21(火)
もしも100年前辺りからの負債で人類が死にますって言われたとしても
歴史として見てしまって先人達にどうして何もして来なかったんだとはあんまりならないかなぁ…
現代の指導者陣には文句言うとは思う
名無しさん : 23/02/21(火)
正しい方法で世の中を変えようとすると殺されるし
どうしろってんだ過ぎる
名無しさん : 23/02/21(火)
>正しい方法で世の中を変えようとすると殺されるし
>どうしろってんだ過ぎる
自分の生きてる代で達成しようとしない
名無しさん : 23/02/21(火)
顔のみえないMSで暗殺するから
暗殺する相手の顔みて家族があって生活があるって自覚するためにあえて高級旅客機乗ったって映画版の理由付け真面目すぎて狂ってる人間の論理すぎて正直好き
名無しさん : 23/02/21(火)
宇宙でも暮らせるのにだから何よ?とはなかなかならない
住んでた場所を奪われるのは何十年たってもなあ
名無しさん : 23/02/21(火)
>宇宙でも暮らせるのにだから何よ?とはなかなかならない
>住んでた場所を奪われるのは何十年たってもなあ
それをやった結果棄民だなんだと殴りかかってきたのがジオンだしな…
名無しさん : 23/02/21(火)
原作だと違う理由なの?
名無しさん : 23/02/21(火)
>原作だと違う理由なの?
クスィーの最終調整を月でやってから作戦決行に間に合う地球に戻る便がハウンゼンしかなかったから仕方なく父親のコネで捩じ込んで貰ったのが原作
映画は自主的に乗ってる事になってるんだけどこれは良い改変だと思ってる
名無しさん : 23/02/21(火)
空気にお金掛かるっておそろしいよな
もしかしたら地球上でもそうなるかもだが
名無しさん : 23/02/21(火)
自分のやってることを自覚するためというか
ハサウェイは結局、自分のしている事を間違ってるとは思ってるけど誰かがやらなくちゃ今の政府の圧政は止まらないから強行手段を取らざるを得ないというか
コメント一覧 (127)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵対してるマフティーに対して「本来ならおまえの言ってることが正しい」って認識してる
社会的な立場があるから敵になってるだけだから
それさえなかったら自分もマフティーに入ってたと言うほど
ガンダムログ管理人
が
しました
やることは要人を武力で消してるだけで民間人の犠牲は無視してるし大義名分よりは自分の正当化のために意固地になってるだけ。
連邦も対処しないといかんし悪循環でどのみち被害を食らうのは民間人と民衆なんよな。
マフティー側も連邦も互いに引けなくなってどちらかが潰れるまでやりあうしかない状況
ガンダムログ管理人
が
しました
2000年後はそこそこマシな時代にはなってるな
ガンダムログ管理人
が
しました
そのために為政者がいるんだけど、その為政者も見ての通りなので・・・。
後付けだけどUCでシャンブロ大暴れやったのに対して何も変わってないので、マフティー程度で変わるわけがないっていう悲しさよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
地球全体で一億人しか住めないって相当な汚染やぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小説とか設定を見ると 本当に環境が壊れていて温暖化とかいう
レベルじゃ無い艦橋破壊が進んでいるはずなのに
TVで見る限りじゃ普通に自然があるようにしか見えないという
もっと環境破壊のシーンに時間を割けば
シャアやマフティーに共感出来るはず
ガンダムログ管理人
が
しました
地球さんからすれば、現行の生き物なんて全て勝手に発生して我が物顔で過ごしてる、という認識を持ってるかもしれない。
「無機物の世界でのんびりしてたのに、何か勝手に発生してるんだけど…」的な。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
世界を変えるのであれば政治というより教育が大事だ。
どんな人間だって最初は何も知らない子供から始まるんだから。
力を正しく行使する人間を育てることが世界を変えるのに最も確実な手段だ。
何せ、ありとあらゆる力の行使の絡み合いが重なり合ったのが世界という存在なんだから。
ガンダムログ管理人
が
しました
責任を後世に押し付けているだけの理屈言う人が現れる
現実の新しい技術が生まれないと環境保全はムリというのとは違って
宇宙世紀の場合お偉いさんのリゾートのためだけに地球環境食いつぶしているだけで
そのお偉いさん達が地球に固執しなければいいだけというのを知らないのだろうが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
未来のために今を生きなきゃいけないんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
アースノイドは特例で地球に住んでるだけ
なのに権力者が地球私物化して移住やら環境破壊やら土地徴収(これから)やらいろいろ好き勝手やってるから、「例外規定がある限り人は不正をする」ってんでもう特例なんて辞めちまえってのがマフティー
ガンダムログ管理人
が
しました
1000年後は良くなっている保証もないのだから
ガンダムログ管理人
が
しました
マフティの理念と目的は明日の生活に困ってない人達の革命であってギリギリを生きてる民衆とは反連邦という点でしか相容れない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カツやイオクと同じヘイト枠なのに
ガンダムログ管理人
が
しました
それどころか一人の人間のなかに善悪両方が混在してたりする上でその善悪も見方で裏返ったりする
だからハサウェイもケネスも根は良いやつで間違いないしそれでいい
いい人同士だからこそ起こる戦いもあるだけだ
ガンダムログ管理人
が
しました
民兵を最前線に置いて酷使した将軍が結果的に民兵の被害を最小限にし
民を守るために籠城し戦い抜いた将軍が結果的に多くの民を飢え死にさせたという展開があったけど
ここでハサウェイは民間人を顧みないとか言っている人は
こういうの見てどう思うんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
響かないのは冷笑主義の衆愚にだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
バイクで町ごとひき潰せばいいのに町という人の住む環境が整っているんだからそれをなくせばいい
精神干渉による幼児退行でもいいしテロで人の心が動くわけがない
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ頭がおかしいだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事