538 : 2023/02/24(金) 17:05:09.87 ID:qOWyJZeE0
539 : 2023/02/24(金) 17:06:29.63 ID:qOWyJZeE0
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
572 : 2023/02/24(金) 20:23:20.69 ID:xX7xrMFG0
>>539
なんか色変わったね
542 : 2023/02/24(金) 17:25:07.37 ID:l/Dpk6K5a
ルブリスウルとルブリスソーンが戦艦をぶった斬った
大型のビームってあったよね
あの武器は付かないの?
543 : 2023/02/24(金) 17:28:12.43 ID:lflpPnK4r
やはり合体は無さそうやな
544 : 2023/02/24(金) 17:36:43.93 ID:rVMe1gwBd
ウルソーン合体するかと思ったけど無理かな
545 : 2023/02/24(金) 17:40:01.78 ID:HTsRcL/c0
合体用の中間機体があるかもしれない
546 : 2023/02/24(金) 17:46:46.57 ID:AlRxFvxua
スローネの時も合体するとか期待したけどバンダイがそんな気の効いたギミックを仕込むわけがない。
ていうかだんだん色分けも手抜きしてるし
シール祭り始まりそう
547 : 2023/02/24(金) 17:47:21.27 ID:+ZpcGn0b0
二機ともバックパックはアンチドート無効化ユニットだけか
なんかちょっと拍子抜け
548 : 2023/02/24(金) 17:53:40.51 ID:zK1akTIs0
合体機能あんなら12話でお披露目してんじゃね
そんな凝ったギミックがプラモで先にバレるなんてことあるの?
623 : 2023/02/25(土) 03:20:33.65 ID:F4kJqzDQM
>>549
思えば合体!完成!は初代で既にやってましたしね。
ダブルオー2期でやっと「人型モビルスーツ2機が変形合体」アリオスとGNアーチャーありましたね
550 : 2023/02/24(金) 18:02:03.35 ID:9hH3dvsIa
合体して動きを重くしたらスコア6のエアリアルの機動性に勝てへん
552 : 2023/02/24(金) 18:13:15.62 ID:Gkrwixuaa
合体しないなら
手長脚長な組み合わせになってる理由はあるのかな
559 : 2023/02/24(金) 19:10:18.08 ID:Vfo6B1tg0
>>552
ガンダムXとかでもそんなに深い意味なく異形なデザインの敵メカ多かったからね
563 : 2023/02/24(金) 19:27:29.14 ID:vjKgmj6Z0
>>552
4つ足形態に変形すると思ってる
腕の袖口のあたりに爪先になりそうなパーツが付いてるし
553 : 2023/02/24(金) 18:14:20.41 ID:Kt6+/MyP0
やっぱりルブリスリペアードなのかな? >ウル&ソーン
如何にも直しましたっつう雑なデザイン
619 : 2023/02/25(土) 00:51:05.13 ID:66Ux2UqGa
>>553
プロローグでやられた試作ルブリスとソーンの異形部分が重なるみたいな話も。
566 : 2023/02/24(金) 19:54:56.41 ID:8pOmDSu90
ソーンは腕と脚を付け替えると普通の体型になるギミックでしょこれ
568 : 2023/02/24(金) 20:00:02.36 ID:97ovIR180
合体するに決まってる
571 : 2023/02/24(金) 20:12:59.47 ID:+wE7bC6i0
合体は無理でもニコイチ武装モリモリはできそう
583 : 2023/02/24(金) 21:10:29.91 ID:q+Il4ngVM
発売した後に、実は二体をこのように組み合わせると…みたいなパターンないのかな
説明書には載せられないけど
585 : 2023/02/24(金) 21:28:31.52 ID:2hyoAzYY0
期待しすぎて肩透かし食らうの目に見えてるし
ダイバーズのアルクとランシエくらいの期待しかしない
587 : 2023/02/24(金) 21:34:12.75 ID:YfAJtKte0
縦に合体するかと思いきや横に合体しましたーとか
590 : 2023/02/24(金) 22:02:52.54 ID:cCbgCSqr0
ウルソーンが新商品Aと合体するとかあるのでは
591 : 2023/02/24(金) 22:18:55.71 ID:tC/INBt90
>>590
流石に飛躍しすぎじゃね
592 : 2023/02/24(金) 22:36:53.61 ID:Vfo6B1tg0
なんでそんなに合体させたいんだw
595 : 2023/02/24(金) 22:48:58.78 ID:pMv85iLqM
手が長くて足が短い理由は結局なんだろな
597 : 2023/02/24(金) 22:53:31.37 ID:tC/INBt90
>>595
全部普通の体型だったら個性出せないだろ
599 : 2023/02/24(金) 22:56:24.58 ID:pMv85iLqM
>>597
手が足に、足が手になる可変ロボに期待
601 : 2023/02/24(金) 23:04:53.38 ID:ReCQwqo10
>>599
なんか昔あったなーゴロットだっけ
603 : 2023/02/24(金) 23:07:22.67 ID:Vfo6B1tg0
>>601
ガラットやろ
602 : 2023/02/24(金) 23:07:14.53 ID:dHe4pExhr
なんかやたら合体する説が出てるけどそんな合体前提のデザインしてるか?
ていうか合体てどういう合体だよビーダキャリバーみたいなあれか?
605 : 2023/02/24(金) 23:17:35.97 ID:Kl+sUxjRd
まぁウルは普通体型だしな極端に脚が長くて腕短いとかでもなく
しかしソーンの脚部は完全にランディングギアって感じだな見る程に…重力下では不利そう
608 : 2023/02/24(金) 23:22:55.36 ID:ReCQwqo10
609 : 2023/02/24(金) 23:24:19.96 ID:VKb6yXd80
よく見たらバックパック外装はシールで発光と非発光状態の選択式か…
ベギルペンデ盾みたいなギミック非使用時の露出部分でそのシール二択迫られるの嫌なんだよな
616 : 2023/02/25(土) 00:43:23.83 ID:qQto4TLV0
ウルソーンの成型色はオモチャっぽいな
621 : 2023/02/25(土) 01:09:18.97 ID:QWRJcG4e0
ソーンってもしかして鳥をイメージしてる?
スズメっぽい
631 : 2023/02/25(土) 08:21:06.82 ID:UH4vfYWNd
ウルはわりとオーソドックスよね
ロボゲーのオリジナル機体でありそうな感じ
633 : 2023/02/25(土) 09:13:23.76 ID:Jg/QoQiR0
何かしらギミックありそうだけど
いまんとこ、背中の盾っぽいやつの展開だけになりそうだよな
636 : 2023/02/25(土) 10:17:51.32 ID:b3NgjXl6H
今更隠しギミック残すか?
『水星の魔女』HG ハインドリー&ザウォートの作例も収録!「月刊ホビージャパン 2023年4月号」本日発売! https://t.co/Hckx2hNfR0
— ガンダムインフォ (@gundam_info) February 25, 2023
コメント一覧 (81)
ガンダムログ管理人
がしました
ウルの方は別に普通な体型なんだよな
ガンダムログ管理人
がしました
種のデュエルとバスター
みたいな味方の支援枠機みたいなデザイン
ガンダムログ管理人
がしました
デカい弾倉っぽいの付いてるし、ニカが見た薬莢って多分ウルのだよね。
劇中だとビームみたいな色のエフェクトだったけど…
ガンダムログ管理人
がしました
肩車しただけ。
ガンダムログ管理人
がしました
次クールに追加パーツ搭載されて何らかの変化があると期待したい
ガンダムログ管理人
がしました
そのコアガンダムがあり、30MMでも切って貼ってを売りにしてるのもありでバンダイは同じこと考えてるのかな?と勘繰ってしまう
水星はビット推しで分離してまたくっ付くのがアリな設定だし、この2機はルブリスなのにビットになるようなものをまだ出してない
追加パーツが別にあるのかも?
ガンダムログ管理人
がしました
もしかして合体するのか?とかおもってたがそうするとバルカンの銃身が邪魔くさいような
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
今のガンダムにそんな玩具っぽい事をする度胸なんかねえよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
両腕がロケットパンチ型のビットで中に普通の腕があるパターンかも
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
AGE3みたくZZ型?
AGEでは無かった宇宙世紀のフルアーマー・ガンダム?
2期では改造されてデコ・ビーム装備とか?
ガンダムログ管理人
がしました
手足の組み換えぐらいは出来そうかな?じゃないと今の所はガンドフォーマット要素の無いただの危ないMSだし。
ガンダムログ管理人
がしました
だからですね、BB戦士でウルとソーンの発売をですね。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
パイロットの射撃の腕がハンパなかった
ガンビットがないモビルスーツじゃ相手にならない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そういうことだよ。(特に意味はない。)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
てかこのビームサーベル腕から直で生えてるのか
ガンダムログ管理人
がしました
良いとこどりのミキシングで作って合体っぽくなった、ぐらいにしかならなさそう
ガンダムログ管理人
がしました
そんな大人にはなりたくないよね
ガンダムログ管理人
がしました
スローネの時も合体するとか期待したけどバンダイがそんな気の効いたギミックを仕込むわけがない。
ていうかだんだん色分けも手抜きしてるし
シール祭り始まりそう
何でこいつ急に発狂し始めたの?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アルケー「は?」
グシオン「は?」
ドラえもん「は?」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
外側はシールド付けるからわかるんだけど何か強化パーツみたいなの出るんかな?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
個人的にはエアリアルも合体して欲しいな。ミオリネのガンダムと合体したら面白そう!
ガンダムログ管理人
がしました
ラルクアンシエ(ル)
からきてるのねw
ラブファントムとかアーティストネタ多かったのに気づけなかった!
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
上下反転かな?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
エアリアルは元はもっと魔法使いらしいデザインだったけどブラッシュアップしていって頭部アンテナはその名残ってグレメカでのインタビューでデザイン担当のジェヌさんが明かしてたし
ルブリスも元々は違う名前でオズの魔法使いが元のネーミングだとも答えてた
ガンダムログ管理人
がしました
ならソーンの足が変な理由はナディムが乗っていたlf01が左足を失っていたからでしょ?プロローグさえ見てれば余裕でわかる話
あと合体機構なんだけどルブリスの構造上合体は無理じゃない?大体GUNDフォーマットと合体の相性悪いよね?拡張した身体なんだし、あったところで片方がなんやかんやで大破してもう片方が残りのパーツでニコイチしたとかそんなもんでしょ
それにだいぶ前に公開されてたガンプラの内部構造的にも合体はどうやっても無理
肩車ぐらいならできるでない?
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事