名無しさん : 23/02/23(木)
名無しさん : 23/02/23(木)
これでサーシェスに楽勝らしいな
名無しさん : 23/02/23(木)
サーシェス「ファング!」
ネーナ「ところがギッチョン!」
とかあり得たのかな
名無しさん : 23/02/23(木)
下手にアルケー対策するよりもサーシェスがMSに乗ってないタイミングで不意打ちする方法を考えた方が早いと思う
それでもわからされるだろうけど
名無しさん : 23/02/23(木)
>下手にアルケー対策するよりもサーシェスがMSに乗ってないタイミングで不意打ちする方法を考えた方が早いと思う
>それでもわからされるだろうけど
この時期のサーシェスリボンズの私兵だから手を出せねぇ…
名無しさん : 23/02/23(木)
まぁそもそもリボンズが監視してるからネーナにはどうあがいても勝ち目がない
名無しさん : 23/02/23(木)
ネーナって雑な射撃とステルスフィールド以外なんかやってた記憶がない
名無しさん : 23/02/23(木)
>ネーナって雑な射撃とステルスフィールド以外なんかやってた記憶がない
支援役だからな
突っ込んで来た時は大体返り討ちにあう
名無しさん : 23/02/23(木)
アルケードライの造形凄く良いな
カッコよくて安心感がある
名無しさん : 23/02/23(木)
相変わらずなんか不安な造形バランスしてんな
名無しさん : 23/02/23(木)
ほんとファフナーだな
名無しさん : 23/02/23(木)
背部ユニット増設しても相変わらず変形しそうでしない
名無しさん : 23/02/23(木)
なんで深緑なんだろう……
名無しさん : 23/02/23(木)
どっちにしろルイスに惨殺されてただろ
名無しさん : 23/02/23(木)
ファングは無効化しても実体剣を対策しない片手落ち仕様だからなあ…
距離詰められてグサリだわな
名無しさん : 23/02/23(木)
>ファングは無効化しても実体剣を対策しない片手落ち仕様だからなあ…
>距離詰められてグサリだわな
えっ…勝てないやん
名無しさん : 23/02/23(木)
アイン仕様のビームでアウトレンジワンチャンのほうがマシそう
名無しさん : 23/02/23(木)
スレ画は武装がハンドガン兼ビームサーベルとファング2基だけというシンプルさ
名無しさん : 23/02/23(木)
ネーナってファング操作出来んの?
名無しさん : 23/02/23(木)
>ネーナってファング操作出来んの?
まー一応デザインベイビーだし
名無しさん : 23/02/23(木)
>ネーナってファング操作出来んの?
一応誰でも使える
当然パイロットの能力で動きは変わるが
名無しさん : 23/02/23(木)
まぁいざとなればファングの制御自体はケルディムみたいにハロに任せりゃいいが…
そもそもリジェネが勝手に設計データ送ってネーナが勝てる!って思ってるだけだから作られているかすら怪しい
名無しさん : 23/02/23(木)
因みにアルケードライのファングは2基
アルケーは10基
ツヴァイは8基
名無しさん : 23/02/23(木)
>因みにアルケードライのファングは2基
>アルケーは10基
>ツヴァイは8基
2機だけ?なんか特殊なやつだったりするの?
名無しさん : 23/02/23(木)
>2機だけ?なんか特殊なやつだったりするの?
いやアルケーと同じ奴
多分ネーナの能力故の仕様
名無しさん : 23/02/23(木)
>2機だけ?なんか特殊なやつだったりするの?
相手のGN兵器封じたうえで使えるのでつよい(はず)
名無しさん : 23/02/23(木)
じゃあロックオンとティエリアなら下手したら完封できると?
名無しさん : 23/02/23(木)
もしかしてGN封じって敵に近寄らないと使えなかったりする?
名無しさん : 23/02/23(木)
>もしかしてGN封じって敵に近寄らないと使えなかったりする?
ステルスフィールドだから広範囲に展開出来るはず
名無しさん : 23/02/23(木)
>もしかしてGN封じって敵に近寄らないと使えなかったりする?
GNフィールドで相手側の粒子制御ジャミングする仕様だから多分中距離以上は消費がな
名無しさん : 23/02/23(木)
あの大使も使えてたというファングだかビットだか
まぁ操作が簡単になるような調整はしてたようだが
名無しさん : 23/02/23(木)
理論上ではGNフィールドを調整し相手だけGN兵器を使わせないようにできます!
名無しさん : 23/02/23(木)
>理論上ではGNフィールドを調整し相手だけGN兵器を使わせないようにできます!
ツヴァイの大剣ってGN粒子なくても質量だけでぶん殴れそうだし完封は無理そう
名無しさん : 23/02/23(木)
メインウェポンのバスターソードを封じられない時点でもう駄目そう
名無しさん : 23/02/23(木)
ファング無効GN粒子ビーム無効スレ画は一方的にビーム撃てる
最強過ぎるな
名無しさん : 23/02/23(木)
MG化が決まって「MG化?そんなわけアルケー」って早く言いたい
コメント一覧 (108)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「MSの性能が戦力の(ry」のいい例になるだけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも、スーパーサイヤ人3の悟空と純粋ブウが互角だったから、3の悟空ならデブブウは倒せてたんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ようやくトントンじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その時乗っていたのが型落ちのスローネだったのにヒロシが来るものだと勘違いして「よっしゃあ、敵討ちしてやるぜ!」って雰囲気だったじゃん
つまりネーナはスローネドライでもアルケーに勝てる自信があったわけだから、アルケードライに乗っていたなら余裕で勝てたんじゃね?
知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなわけネーナ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相手のGN兵器一切使えなく出来る上で自分だけは自由にGN兵器使えるのがアルケードライだから
まともに考えたらほとんどの機体に完封出来る
ガンダムログ管理人
が
しました
だったら少しは世界変わってたのかな
尚ELSは地球圏に訪問する模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カッコよくて安心感がある
>相変わらずなんか不安な造形バランスしてんな
上のコイツは何年こんなことやってるんだ…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいな解説だったと記憶してるんだけど違ったっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSの腕はサーシェスの方が圧倒的に上な感じだし、
グラハムにフラッグカスタムで腕切り落とされるくらいやしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ティエリアとアレルヤを追い詰めてたし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強化ステルスフィールドで一方的に相手の射撃やビットファング無効化できて自分からの射撃やファングは使えるっていう
ただ馬車馬を働かせるための目の前に釣った人参っていうだけのネーナを良いように使う為の空手形でしかなくてマジでデータ上の存在でしかないんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
豆鉄砲でチマチマ対抗してるだけで何も盛り上がらなかったし。
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいな扱いじゃなかったっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アルケードライ舐めすぎw
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘要員の刹那ですら最初軽くいなされたのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムシリーズには間違いなく必要不可欠だし創作物の悪役はみんなサーシェスみたいなタイプの方が盛り上がって面白いだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
過去なんかどうでもいいかとりあえず悪を貫いて散っていくってキャラはいつの時代もウケが凄く良いからなあ
ガンダムはもちろん多くの創作物にサーシェスみたいな悪役は出て欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事