名無しさん : 23/02/27(月)

ガンダムってなんで宇宙に人を定住させてるの…?
それもお金持ちが住んでるならともかく貧乏人が多いの





名無しさん : 23/02/27(月)

人が増えすぎて地球じゃ食糧が足りなくなって金持ちは危険な宇宙に出ていくのを嫌がったから
初代地球連邦大統領は宇宙に住むもうとしてたみたいだけど


名無しさん : 23/02/27(月)

棄民にしてはずいぶん割高な方法だなと


名無しさん : 23/02/27(月)

ちなみにコロニー移民者は全員移住費用で連邦政府に借金漬けだ


名無しさん : 23/02/27(月)

>ちなみにコロニー移民者は全員移住費用で連邦政府に借金漬けだ
なんでそこまでして移住したの…


名無しさん : 23/02/27(月)

>なんでそこまでして移住したの…
強制だから


名無しさん : 23/02/27(月)

コロニーの方が快適そうだけど…


名無しさん : 23/02/27(月)

まぁ災害はないからな
戦争が始まればそのまま落とされたり毒ガス流されたりするけど



名無しさん : 23/02/27(月)

地球の汚染がやばいのでオラッ!宇宙に引っ越せ!しまくった
ムカついたので宇宙世紀元年に爆破テロ


名無しさん : 23/02/27(月)

コロニーで生まれ育った世代は実際地球になんの憧れも無いからな


名無しさん : 23/02/27(月)

移住させたんだよなぁ人類全員上げるから!君たちちょっと早いだけだから!って言って
途中でやっぱやめるわした


名無しさん : 23/02/27(月)

>途中でやっぱやめるわした
ちゃんと続けてるんだが?
連邦政府高官とその生活に必要な人以外は全部宇宙に上げる予定なんだが?
その為にマンハンター法も可決しました!


名無しさん : 23/02/27(月)

地球の環境ヤベえって一応アニメでもやってるからね宇宙世紀ガンダム


名無しさん : 23/02/27(月)

正直コロニーぐらしはちょっと楽しそう
でも球技とかは基本出来ないよね…


名無しさん : 23/02/27(月)

コロニーへの移民は半強制です
コロニーでは空気や水に税金がかかります
コロニーの住民には中央への参政権がありません


名無しさん : 23/02/27(月)

政治的な問題解決の側面もあるけど純粋に人類の生存圏の拡大もあるから一面的に見るのは間違い


名無しさん : 23/02/27(月)

宇宙世紀の月なんてお金持ちだけの世界になりそうだが普通にハンバーガーショップとかもあるという


名無しさん : 23/02/27(月)

>宇宙世紀の月なんてお金持ちだけの世界になりそうだが普通にハンバーガーショップとかもあるという
アナハイムの本社があるから社員が大量に住んでるんじゃないの


名無しさん : 23/02/27(月)

お金持ちだってハンバーガー食いたくなる時あるだろう


名無しさん : 23/02/27(月)

「棄民のつもりはなかった」は真実ではあるだろうしな


名無しさん : 23/02/27(月)

何もないところに筒浮かせるより小惑星をテラフォーミングする方が安いような気もする


名無しさん : 23/02/27(月)

>何もないところに筒浮かせるより小惑星をテラフォーミングする方が安いような気もする
資源採掘コロニーはそういうやつだよ
小惑星を食いながらコロニーが大きくなっていく


名無しさん : 23/02/27(月)

ルナ2も5thもそういう資源衛星の成れの果て


名無しさん : 23/02/27(月)

そもそも借金にしろ当座は連邦が出さないといけないわけだし無茶な設定じゃねえかなって今になると思う


名無しさん : 23/02/27(月)

もうそれぞれ個々のコロニーが独立して
コロニー同士で共栄圏作ればいいんじゃないかな


名無しさん : 23/02/27(月)

>もうそれぞれ個々のコロニーが独立して
>コロニー同士で共栄圏作ればいいんじゃないかな

独立=駐屯する連邦を追い出す=軽く戦争ってルートがもう固定化されてるので…
ムーンムーンみたいに完全に独立してないと無理ゲー


名無しさん : 23/02/27(月)

>ムーンムーンみたいに完全に独立してないと無理ゲー
あれは独立してたというかデブリに隠れて忘れ去られてただけというか


名無しさん : 23/02/27(月)

壁挟んだ向こう側が宇宙空間は生きてて怖くないのかなぁと思ったりする


名無しさん : 23/02/27(月)

>壁挟んだ向こう側が宇宙空間は生きてて怖くないのかなぁと思ったりする
どう捉えるかの問題で
人間が保守点検をしっかりとしていれば外的要因による崩壊の確率はかなり低いが
翻って地球ではいかに人間が努力しようと自然の前には簡単に崩れ去る


名無しさん : 23/02/27(月)

シャアが地球潰そうとしてたあたりもうコロニーだけでも人類が存続する基盤はあったのかな


名無しさん : 23/02/27(月)

>シャアが地球潰そうとしてたあたりもうコロニーだけでも人類が存続する基盤はあったのかな
サイドはだいたいL点に散らばっていて地球からはだいぶ離れているんだったか


名無しさん : 23/02/27(月)

月や有力コロニーが連邦の主導権握っていって最終的には宇宙戦国時代になるから月大勝利って流れほんと好き


名無しさん : 23/02/27(月)

劇中描写だと貧困コロニーより
貧困地球人が目立つからコロニーに貧乏人が多いってのも微妙なような



名無しさん : 23/02/27(月)

>劇中描写だと貧困コロニーより
>貧困地球人が目立つからコロニーに貧乏人が多いってのも微妙なような

コロニー落とし後だからな地球の一般人たちも


名無しさん : 23/02/27(月)

コロニーではガチの貧民は生きられないが地球では何やかんやで生きられる


名無しさん : 23/02/27(月)

資格なしに地球に滞在してる人達はほんとに貧乏人なんだろうな…


名無しさん : 23/02/27(月)

どうも宇宙人も地球人も一般市民はあいつらのほうがいい暮らししてるって思って憎み合ってるみたいなんだよな