名無しさん : 23/01/28(土)
名無しさん : 23/01/28(土)
>ハンブラビの魅力
敢えてMGを出さない奥ゆかしさ
名無しさん : 23/01/28(土)
魅力の半分くらいはヤザン大尉だから…
ラムサス達は空気すぎた
名無しさん : 23/01/28(土)
加速はZガンダムよりあるそうだが
加速勝負の時はフライングアーマーにダメージがあったよな
名無しさん : 23/01/28(土)
>加速はZガンダムよりあるそうだが
>加速勝負の時はフライングアーマーにダメージがあったよな
ガンダムで数値と年齢はあてにならない
名無しさん : 23/01/28(土)
ウミヘビとかどういう戦況を想定した装備なんだろう?
名無しさん : 23/01/28(土)
>ウミヘビとかどういう戦況を想定した装備なんだろう?
頑なに後ろに回って捕えようとするティターンズにはとてもうれしい商品

名無しさん : 23/01/28(土)
いっそMAにしてしまえ

名無しさん : 23/01/28(土)
名無しさん : 23/01/28(土)
加速はZガンダムよりあるそうだが
加速勝負の時はフライングアーマーにダメージがあったよな
名無しさん : 23/01/28(土)
バーニアしょぼいのにすごい推力
名無しさん : 23/01/28(土)
こんな成でもRXナンバー付いてるんだから顔をガンダムにしてジョニーの帰還にでも出せばワンチャン…
名無しさん : 23/01/28(土)
>こんな成でもRXナンバー付いてるんだから顔をガンダムにしてジョニーの帰還にでも出せばワンチャン…
RXは単に連邦試作MSに付けられるだけでガンダムとは関係ないぞ
名無しさん : 23/01/28(土)
デッカイ羽付いてるけど地上でも使えるんか?
名無しさん : 23/01/28(土)
使えない事も無いんだろうけど
他の機体で良いよねで終わりじゃないかな
名無しさん : 23/01/28(土)
変形する意味とは?
名無しさん : 23/01/28(土)
>変形する意味とは?
スラスターを後方に集めるから?
MA形態のほうがハンブラビのイメージとして認知されている気がする
名無しさん : 23/01/28(土)
真下が弱点
名無しさん : 23/01/28(土)
初めて乗ったのはサラ
名無しさん : 23/01/28(土)
HGUCは股関節パーツにちょっとした欠陥があるから注意な
名無しさん : 23/01/28(土)
アンクシャみたいなジェガンD型のパーツ組み込んだ後継機種出ないかな
名無しさん : 23/01/28(土)
バトオペ見てこんな変身なんだって思った
名無しさん : 23/01/28(土)
ファーストの富野・大河原デザインのケレン味を一番上手く7年後に活かしたデザインよね永野MS
名無しさん : 23/01/28(土)
いつ見ても肩が上に上がらないし、振りかぶれないじゃないか、と思う
名無しさん : 23/01/28(土)
名無しさん : 23/01/28(土)
>mk-Ⅱのデザインで既に言われてたので今更だ
これってサーベルを取るのにそのパーツが邪魔だからスライドしているのではなく
肩を回す為にスライド(ロック解除)しているのか
名無しさん : 23/01/28(土)
>これってサーベルを取るのにそのパーツが邪魔だからスライドしているのではなく
立体物だとグレーの部分と肩の方が繋がってなくてグレーの部分残したまま肩が回転する
名無しさん : 23/01/28(土)
初代スパロボだと
一度MAに変身したあとMSに戻ると
移動力が5に下がってしまう
名無しさん : 23/01/28(土)
見るからにシロッコが作ったMS
名無しさん : 23/01/28(土)
>見るからに目が多数なMS
名無しさん : 23/01/28(土)
見るからに永野が作ったMS
コメント一覧 (79)
ガンダムログ管理人
が
しました
一度気になりだすと画面に映る度にチェックしてしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「こういうのでいいんだよ、こういうので」とか言われていそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのシリアスなZの世界観に普通に馴染んてたのが凄いなと
一歩間違えればザクレロみたいな存在になっちゃうよ普通は
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハンブラビ大好物ナリ
ガンダムログ管理人
が
しました
おそらく泳げないであろうところ
ガンダムログ管理人
が
しました
バウンドドックほどデカくもなくバーザムほどマイナーでもないのに
ガンダムログ管理人
が
しました
結構人気あると思ってたから意外
ガンダムログ管理人
が
しました
頑張ってティターンズカラーに塗った1/100のMK-IIにこのポーズを取らせようとしたら肩がポキリと逝って泣いたあの日
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
可変を戦闘に組み込んでるという意味では一番可変機構を活かしてる可変機と言えるかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれは!良い物だ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
頑張れば真似出来そうな変形パターン。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ほとんどのMSがビームサーベルとビームライフルで武装の面ではけっこう無個性な「Z」において
海ヘビだのクローだのシッポだのと多彩な戦い方をするのが良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
或いは明らかに貧弱なバーニアなのに
なぜか高機動とか加速性の高い設定の
MS達が一定数存在する。
ハンブラビ以外にもキュベレイや
リガズィのBWSあと種のディン辺りも。
シュツルムガルスは…素の状態で宇宙空間に
放り出されたらどうするんだろ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ものにしたデザインの妙が、最大の魅力でしょう。
ガンダムログ管理人
が
しました
フルドドはシルエットだけ似てるけど各部形状は別物だから無印ハンブラビのガンプラ出しても使い回せないし
UCEか新しいMSVで無印ハンブラビを若干いじった派生機を出して欲しい所
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノンやガンタンク、プロトタイプボールもRXってこと忘れてるな
ガンダムログ管理人
が
しました
変形時のエイを思わせるような機能美を感じる曲線的なデザイン
MS形態の一目で覚えられるような奇抜なシルエット
ヤザン大尉の実力込みでの作中での戦果
ガンダムログ管理人
が
しました
ハンブラビの見せ場は三機編隊での「クモの巣」の方だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
火力&スピード重視はロマン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの禍々しいシルエットと武装(女が乗るMSを羽交い締めにして股間越しに尖ったブツでグサッと突き刺すなんて誰の趣味だ)がたまらない
ガンダムログ管理人
が
しました
かっこ悪いを通り越した先にある「何この・・・何・・・?」的な感覚。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつとマラサイはアクシズで出すべきだったろうな なんで「ガザ」なんだよあれ何なんだよ…
リックディアスはドムっぽいしキュベレイはエルメスの流れだし意外とZの永野さんは1stを踏襲してる
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事